佐屋駅周辺あれこれ(愛西市)
2005年12月19日、2006年5月4日・8月29日・11月10日、2007年12月20日、2008年6月23日・12月13日、2009年4月5日撮影
愛知県西端部に位置する佐屋駅周辺から、四季折々のさまざまな風景を取り上げました。クリスマス・イルミネーションのすごい家や、桜並木の名所も紹介します。 |
※Mapionのマークをクリックすると、撮影場所の地図が開きます。
佐屋駅周辺の四季
ゲノタ川の桜並木
![]() |
ゲノタ橋付近で ゲノタ川は、愛西市役所の南側を流れる用水路のような小さな川。「ゲノタ」とは変わった名前だが、どういう由来があるのかよくわからない。 2009/04/05撮影 ![]() |
![]() |
ゲノタ川 ききょう通りのゲノタ橋から眺めたところ。佐屋地区随一の桜の名所になっている。 2009/04/05撮影 ![]() |
![]() |
ゲノタ川 桜並木は愛西市役所の南側を中心に、約300mにわたって続いている。 2009/04/05撮影 ![]() |
クリスマス・イルミネーション
![]() |
イルミネーションのすごい家 佐屋地区周辺ではイルミネーションがさかんで、クリスマスシーズンになると毎年あちこちの家でこのような光景が見られる。 2008/12/13撮影 |
![]() |
イルミネーションのすごい家 1軒だけでなく、5軒ほどが競い合っている。 2008/12/13撮影 |
![]() |
イルミネーションのすごい家 名鉄電車の車内からも見える。一般の民家だが、わざわざ見に来る見物客も多い。 2008/12/13撮影 |
![]() |
イルミネーションのすごい家 2007/12/20撮影 |
![]() |
イルミネーションのすごい家 こちらは佐屋駅北西方、愛西市佐屋町で(プライバシー保護のため、地図は割愛します)。 2008/12/13撮影 |
最後までご覧いただき、ありがとうございます。