訪局順リスト(2012年)

局名・店名にカーソルを重ねると、ゴム印の写真が見られます。
「局舎写真」欄の★印・▲印にカーソルを重ねると、局舎の写真が見られます。併記されている日付は局舎の撮影日を表します(「当日」は訪局当日に撮影)。

訪問日 局名・店名 局舎写真 番号 所在地 備考
1079 12.01.0421477愛知岡崎市東岡崎駅からレンタサイクルで訪問。六名小学校の児童らが描いた自転車の絵が展示してあった。
1080 12.01.04210070愛知岡崎市大型店舗が建ち並ぶ郊外の国道沿いにある。1999年に移転してきたばかりなので、建物は新しい。
1081 12.01.0421055愛知岡崎市昭和レトロの街並みが続く土呂西尾道と土呂本通りの交差点に建つ。こぢんまりとした建物。
1082 12.01.0421104愛知岡崎市閑静な住宅街の一角に建つ。1999年まで集配局だったため建物は大きいが、閑散としていて寂しい。
1083 12.01.0421386愛知西尾市スタッフの紹介が顔写真付きで壁に貼ってあった。正月なので、干支のボックスティッシュをくださった。
1084 12.01.0421783愛知額田郡 幸田町小さな局だが混んでいて、プラスチック製の番号札がある。カレンダーとスナック菓子をくださった。
1085 12.01.0421810愛知額田郡 幸田町国道248号沿い、広大の田園地帯のど真ん中にぽつんと建つ。簡易郵便局の割には大きい建物。
1086 12.01.0421790愛知岡崎市大都市郊外のような雰囲気の新興住宅地の中にある。人口密集地のため来客は多そうだ。
1087 12.01.1624293岐阜大垣市宝:芭蕉のシルエット・「芭蕉と出会う街」
周辺は昔ながらの下町風の住宅街。局前を通る「りんごっこ通り」はりんご並木になっている。
1088 12.01.1624273岐阜大垣市中央分離帯に街路樹が並ぶ広い道路沿い。付近には昔ながらの建物が多く、特に和菓子屋が目立つ。
1089 12.01.1624132岐阜大垣市久瀬川町商店街(旧美濃路)沿い。ロビーの外側に、ガラス壁で隔てられた謎のスペースがある。
1090 12.01.1624084岐阜大垣市新しそうな建物だが、あちこちに和風の意匠が取り入れられている。間口が狭くて奥行きが長い。
1091 12.01.16240020岐阜大垣市大垣市役所の近く。地味な内装の建物だが、観葉植物や花壇がたくさん置かれていて癒される。
1092 12.01.1624269岐阜大垣市宝:芭蕉のシルエット・「芭蕉と出会う街」
大垣駅通りから、渋い食堂が建ち並ぶ路地を奥に入ったところにある。非常に混んでいた。
1093 12.01.1624294岐阜大垣市大垣駅から線路沿いに700mほど東に行ったところにある。裏手はすぐ線路で、電車からもよく見える。
1094 12.01.1624277岐阜大垣市幹線道路沿いだが、奥まったところに建つ目立たない建物。局前には花壇が並んでいて美しい。
1095 12.01.1624316岐阜大垣市南頬は「みなみのかわ」と読む。近くに大きな交差点があり、市街地と郊外の中間的な雰囲気。
1096 12.01.1624302岐阜大垣市市街地からやや離れた閑静な住宅街の中。ちょっと奥まった分かりにくいところにある。
1097 12.01.1624836岐阜大垣市18.04.02一時閉鎖
田園風景が残るのどかなところ。かなり古そうな建物で、簡易局らしく、入ったらすぐカウンターがある。
1098 12.01.1624162岐阜大垣市大垣駅北の古い商店街にある。3km離れた和合簡易局を15時50分に出て、16時直前に滑り込み。
1099 12.03.2121534愛知名古屋市守山区幹線道路から路地を少し奥に入った、込み入った住宅街の中にある。昼下がりで空いていた。
1100 12.03.2121269愛知名古屋市東区東区完訪
住宅街の中の小さなマンションの1階に入っている。受付番号札発行機が押ボタン式。
1101 12.03.2121384愛知名古屋市守山区交通量も人通りも多い守山区のメインストリート、瀬戸街道沿いの古い建物。駐車場が狭い。
1102 12.03.2121639愛知名古屋市守山区自衛隊機が飛び交う住宅街の、ちょっと大きめの郵便局。2階より上が住宅になっている。
1103 12.06.0424034岐阜不破郡 関ヶ原町宝:兜の絵
昔ながらの街並みが続く旧中山道(国道21号)沿い。ちょっと年季が入った大きめの建物。
1104 12.06.0424120岐阜不破郡 関ヶ原町「岐阜県」併記、関ヶ原町完訪
静かな山里、国道21号の裏手を通る旧中山道沿い。局の向かい側には江戸期の常夜灯が残る。
1105 12.06.0446022滋賀米原市風情ある街並みが残る旧中山道沿い。郵便局は柏原宿の脇本陣跡に建っているようだ。
1106 12.06.0446056滋賀米原市JR醒ヶ井駅にほど近い、街外れのようなところ。可愛らしい小かごの置物をいただいた。
1107 12.06.0446704滋賀米原市「滋賀県」・読み仮名「(オキサト)」併記、21.04.01一時閉鎖
古い家並みが続く旧中山道沿いの、倉庫のような簡素な建物。大きな福祉センターに隣接している。
1108 12.06.0446087滋賀米原市宝:蝶(オオムラサキ)の絵、読み仮名「(オキナガ)」併記
のどかな住宅街の古びた郵便局。局前には丸型ポスト。オオムラサキにちなみ、局名印は紫色。
1109 12.06.0446162滋賀米原市JR坂田駅の目の前、大きな神社の隣にある。住宅街に立地するためか、やや混んでいた。
1110 12.06.0446118滋賀長浜市盆地の田園地帯の中央、昔ながらの集落の中にある。水路には水が豊かだ。
1111 12.06.0446711滋賀長浜市ホンダのディーラーの中に入居した簡易局。「分かりにくくて申し訳ありません」と謝られてしまった。
1112 12.06.0446109滋賀長浜市宝:石田三成の絵
長浜市東部のちょっとした街の中にある。付近は石田三成の出生地で、出生屋敷跡や供養塔が残る。
1112-112.06.2521845愛知西春日井郡 豊山町宝:リンゴとナスの絵
局長さんから宝印導入の連絡があったため、2004年8月以来の再訪。記念すべき宝印初使用とのこと。
局員さん総出でお見送りしてくださった。ちなみに前回は2代前の局長さんだったようだ。
1112-212.06.25214160愛知名古屋市守山区07.10.01貯金取扱い開始(旧守山局)
2003年9月以来の再訪。比較的古い建物で、混んでいる割には手狭な感じの郵便局だ。
1113 12.06.2521547愛知名古屋市守山区守山区完訪→15.03.16名古屋吉根局開局のため完訪取消→15.03.16再度守山区完訪
名鉄喜多山駅のすぐ近く、ごく普通の住宅街の中にある。やや混んでいた。
1114 12.06.2521796愛知春日井市勝川駅にほど近い新興住宅地。旅行貯金に興味津々の局員さんといろいろ会話した。
1115 12.06.2521369愛知春日井市幹線道路沿いのマンションの1階。真向かいには地名の由来となった王子製紙春日井工場がある。
1116 12.06.2521531愛知春日井市春日井駅前商店会沿いにある。建物の裏は線路。ATMが非常に混んでいたが、局内は空いていた。
1117 12.06.2521403愛知春日井市2003年に移転したばかりの新しい局舎。来客が多く、周辺道路は駐車しようとする車で混雑していた。
1118 12.06.2521759愛知春日井市交通量の多い郊外の幹線道路沿い。やや年季の入った、ちょっと手狭そうな建物だ。
1119 12.06.2521702愛知春日井市手狭な建物の割に混んでいて5人待ち。駐車場がわかりにくいせいか、局前の道路は路駐だらけ。
1120 12.06.2521284愛知春日井市市の中心から少し離れた、旧鷹来村の中心街にあるこぢんまりとした局。近くには鷹来商店街がある。
1120-112.06.25210370愛知小牧市07.10.01貯金取扱い開始(旧小牧局)
2004年9月以来の再訪。混んでいた。駐車場が狭く、あぶれた車が右往左往していた。
1121 12.06.2521689愛知小牧市名鉄小牧原駅にほど近い住宅街。わざわざ印影の綺麗なゴム印を奥から持って来て押してくださった。
1122 12.06.2521329愛知小牧市名鉄味岡駅近く、交通量が多い割に狭い旧国道41号沿い。
※局舎写真はうししが丘ルネッサンスのみるくさんが撮影。
1123 12.06.2521603愛知小牧市小牧市北部の岩崎団地にある。もう1局行けそうだったが、6人待ちで25分もかかり、ここがラストに。
1124 12.07.2632745富山氷見市22.03.01一時閉鎖
能越道氷見北ICのすぐそば、のどかな農村風景の中にある。古そうな建物で、中はちょっと薄暗い。
1125 12.07.2632062富山氷見市静かな山里の洒落た建物の郵便局。局員さんと、「東海北陸道の全通で便利になりましたね」と会話。
1126 12.07.2632040富山氷見市富山湾に面するちょっとした集落の中の、やや大きい郵便局。局の前には趣ある街道筋が通る。
1127 12.07.2631063石川七尾市宝:ブリの絵・「のと灘浦」
ガラス張りの屋内からは富山湾が目の前に見渡せる。空気の澄んだ日には立山連峰も見えるそうだ。
1128 12.07.2631743石川七尾市古い公民館のような建物で、珍しく靴を脱いで上がる郵便局。正面に漁港があり、磯の香りが漂う。
1129 12.07.2631718石川七尾市局員さんによると築150年ほどの古民家。重い引き戸を開け、玄関先で通帳等の授受をする。
1130 12.07.2631149石川七尾市新しい建物だが、黒瓦に板壁と能登らしい意匠。庵簡易局と北大呑簡易局に行ったことに驚かれた。
1131 12.07.2631722石川七尾市七尾南湾と能登島がよく見渡せる、小さな集落の中の郵便局。「遠くから来られましたね」と局員さん。
1132 12.07.2631025石川七尾市宝:「ひょっこり」
のどかな田園風景の中にあるが、新しく広々と垢抜けた建物。あまり田舎の郵便局という感じがしない。
1133 12.07.2631802石川七尾市宝:「能登島」
昔ながらの集落の、狭い路地の奥の奥にある。迷いに迷ってたどり着いた。簡易郵便局らしくない建物。
1134 12.07.2631196石川七尾市宝:「ひょっこり能登島」
民宿や食堂が点在する、海沿いのひなびた街道筋にある。青い屋根が印象的。「F」は「えの」と読む。
1135 12.07.2631161石川七尾市宝:「のとじま」
小さな商店が点在する街道沿いの、新しくて綺麗な郵便局。近くの海の向こうに和倉温泉街が見える。
1136 12.07.2631170石川七尾市のと鉄道西岸駅の正面にある。腰の曲がったおばあさん2人が、激しい訛りで大声で盛り上がっていた。
1137 12.07.2631779石川鳳珠郡 穴水町2008年8月に来たときは一時閉鎖中だったが、2009年2月に移転再開。局員さんにも歓迎された。
1138 12.07.2631061石川鳳珠郡 穴水町「石川県」併記
ヒグラシの声が響く、海沿いの静かな集落の中にある。もう1局行けそうだったが、ここでラストに。
1139 12.07.2731800石川鳳珠郡 能登町「石川県」併記
2008年ごろ、日本郵政グループのCM(能登半島編)にも使われた、海に面した小さな郵便局。
2008年8月に訪問したときは祭りのため臨時休業で、貯金出来ずじまい。4年ぶりの訪問となった。
1140 12.07.2731112石川鳳珠郡 能登町宝:「縄文遺跡」・縄文土器の絵
こぢんまりとした集落の中の、洒落たデザインの建物。近くに縄文時代の真脇遺跡がある。
1141 12.07.2731040石川鳳珠郡 能登町「石川県」併記
小さなスーパーや商店が建ち並ぶ、密集感溢れる小木市街の中にある。やや大きめの建物。
1142 12.07.2731135石川鳳珠郡 能登町宝:「能登半島」
地元のおばあさんと局員さんが強烈な方言で会話中。「どっから来たがぁ?」と聞かれ、しばし世間話。
1143 12.07.2731055石川鳳珠郡 能登町旧内浦町の中心街。やや大きめの郵便局で、この2日間に訪れた局の中では一番混んでいた。
1144 12.07.2731108石川珠洲市「石川県」併記
恋路海岸にほど近い旧街道沿い。新しくて綺麗な建物だが、黒瓦に板壁の能登らしいデザイン。
1145 12.07.2731080石川珠洲市宝:「能登半島・」
ちょっとした市街地の中にある。局員さんは、2008年8月に訪れた狼煙郵便局にいらした方だった。
1146 12.07.2731717石川珠洲市宝:「能登・」
のどかな漁村風景の中。局員さんの息子さんが最近まで愛知県にいらしたと知り、偶然ですねと驚く。
貯金の取扱時間は9時〜15時と、普通の局より1時間短い。
1147 12.07.2731048石川珠洲市宝:「能登半島」
海に面した郵便局。地味な建物だが、建物の前には風景印の案内掲示と丸型ポストがある。
1148 12.07.2731799石川珠洲市表から入ると美容院、裏から入ると郵便局という不思議な建物。次の局の周辺図を書いてくださった。
1149 12.07.2731756石川珠洲市狭い路地の奥にある民家の脇にある。ポストだけが目印。地元の人でなければ見つけられなさそうだ。
1150 12.09.1024283岐阜中津川市JR中津川駅前、狭い路地のような栄町商店街にひっそりと建つ。朝一に訪れたので空いていた。
1151 12.09.1024008岐阜中津川市宝:「おいでんさい」・栗の絵
旧中山道沿いに建つひときわ大きな建物。ゆうちょ銀行のように番号札が部門別に分かれている。
1152 12.09.1011065長野塩尻市宝:「中山道・木曽路」
旧中山道から少し裏手に入ったところにある。セミの声しか聞こえてこない、静かなところだった。
1153 12.09.1011208長野塩尻市宝:「漆器の里」
旧中山道の一本裏手の金西町通り沿いにある。文庫本がたくさん置いてあり、ミニ図書館のようだ。
1154 12.09.2421014愛知知立市知立駅からレンタサイクルで訪問。交通量の多い交差点の角にある。飾り付けがすっかり秋らしい。
1155 12.09.2421551愛知刈谷市刈谷市街の北部、アイシンを始めとする大工場に隣接しながらも、落ち着いた住宅街に立地する。
1156 12.09.2421833愛知刈谷市イトーヨーカドーを中心とする賑やかな商業地域にある。簡素な建物だが駐車場が広く、来客は多そう。
1157 12.09.2421372愛知刈谷市刈谷駅に近い繁華街の中、古い陸橋の脇のゴチャゴチャしたところにある。桜色の局舎が目立つ。
1158 12.09.2421391愛知刈谷市アパートの1階が郵便局。5月に移転してきたばかりでまだ新しい。旧局舎は取り壊しの準備中だった。
1159 12.09.24210660愛知刈谷市警察や市役所が建ち並ぶ官庁街のような通り沿いにある。建物はやや手狭な感じで混んでいた。
1160 12.09.2421303愛知刈谷市16時直前にギリギリ滑り込み。野田新町駅に近い昔ながらの集落の中、旧街道のような通り沿い。
1161 12.12.0346106滋賀東近江市名神八日市ICにほど近い国道421号沿い、郊外らしい雰囲気のところ。局前には丸型ポストがある。
1162 12.12.0346181滋賀東近江市田園地帯の中の小さな街道筋といった感じの、国道307号沿いにある。狭い道路だが大型車が多い。
1163 12.12.0346131滋賀東近江市百済寺にほど近いのどかな田園地帯の、昔ながらの集落の中にある。やや年季の入った建物。
1164 12.12.0346102滋賀東近江市旧湖東町の中心街。だだっ広い田園地帯の中に大きな商店や施設が点在する、中央通り沿いにある。
1165 12.12.0346101滋賀東近江市旧湖東町の東部、小さな個人商店が点在する街道筋のようなところにある。親切な局員さんだった。
凡例
灰地 訪局後に一時閉鎖・廃止となったため現存しない局
青地 訪局後に改称(ゆうちょ銀行化を含む)したため現存しない局
赤地 改称(ゆうちょ銀行化を含む)後に再訪した局
緑地 改称等の理由以外で再訪した局
赤字 宝印の局

<<2011年 | 2013年>>

旅行貯金のページに戻る

TOPページに戻る

inserted by FC2 system