訪問局リスト(岐阜県)

市区町村別に、同一市区町村内では局番号順に並べてあります。
局名・店名にカーソルを重ねると、ゴム印の写真が見られます。
「局舎写真」欄の★印・▲印にカーソルを重ねると、局舎の写真が見られます。併記されている日付は局舎の撮影日を表します(「当日」は訪局当日に撮影)。

訪問日局名・店名局舎写真番号備考
岐阜市
487 05.08.0924001 07.10.01貯金取扱い廃止→ゆうちょ銀行岐阜店
※局舎写真はゆうちょ銀行化後のもの。
岐阜駅から歩いて訪問。地味な裏通りのようなところにある。
886-109.08.1724001007.10.01貯金取扱い開始(旧岐阜中央局)
18時まで貯金可能なので16時過ぎての訪問。旅行貯金について局員さんといろいろ会話。
1618 16.10.0424054賑やかな国道156号沿いにある。入口の構造が独特で、狭くてごちゃごちゃした雰囲気がどこか懐かしい。
880 09.08.1724061御鮨街道沿い、風情のある街並みの中に建つ。
427 04.09.2924069
879 09.08.1724072長良橋通り(北行一方通行区間)に面した、やや古そうな建物の郵便局。
1508 16.02.2224111旧中山道から少し奥に入ったところにある、やや大きめの郵便局。古そうな建物だが中は明るい雰囲気。
1003 10.05.2524119名鉄茶所駅近く、昔ながらの下町。向かい側には地名の由来であろう加納八幡神社がある。
878 09.08.1724131宝:鵜の絵
長良川国際会議場にほど近い静かな住宅街の中にある。
477 05.03.3024137 廃止直前の名鉄美濃町線野一色駅から歩いて訪問。周辺はちょっとした商店街のようになっている。
1062 11.10.1824147鶉は「うずら」と読む。比較的新しくて大きな建物。4車線の幹線道路沿いにあり、駐車場も広い。
1377 15.05.1824164岐阜市郊外の、ちょっとした商店街のようなところにある。面白い局名の、オレンジ色が鮮やかな建物。
1485 16.01.1824172手力雄神社の参道沿い、鳥居の脇に建つ。周辺はちょっとした商店街。ゴム印を丁寧に押してくださった。
1007 10.05.2524179狭い路地の奥にあるが、建物は比較的新しく、広々としている。やや混んでいた。
1622 16.10.0424182岐阜市の北のはずれ、田園風景がちらほら残る住宅地の中にある。水色の局舎が爽やかでよく目立つ。
1004 10.05.2524198岐阜の中心部に近い住宅街。局の前には立て札のような形の「いいバス」の停留所がある。
1511 16.02.2224206下町の住宅街にある、やや年季の入った建物の郵便局。子どものおもちゃや絵本がたくさん置いてある。
1005 10.05.2524223宝:梅の花の絵
かつて路面電車が走っていた金園町通り沿い。2007年に強盗・放火未遂事件があった。
1505 16.02.2224225宝:清流の国ぎふマスコットキャラクター・ミナモの絵
岐阜市の郊外にそびえ立つ巨大な県庁の中、正面玄関を入ってすぐ右手の狭い通路沿いにある。
2246-123.01.1624225宝:清流の国ぎふマスコットキャラクター・ミナモの絵
16.02.22に訪問済だが、23.01.04に新庁舎内に移転したため再訪。岐阜県庁の3階にある。まだピカピカだ。
1694 17.04.0324238宝:蛍の絵 or 柿の絵(2種類)
岐阜市完訪→22.08.22岐阜西中島局開局のため完訪取消→23.01.16再度岐阜市完訪
板屋川のほとりの住宅地にある。岐阜市完訪である旨を告げると局長さんが出てきて祝福してくださった。
1645 16.11.1424254岐阜市のはずれ、田園風景に囲まれたのどかなところにある。駐車場が広く、車の出入りも激しかった。
414 04.09.2824264 当時:羽島郡 柳津町
1513 16.02.2224272山の麓の落ち着いた住宅街に建つ。やや古めの建物だが、ふかふかのソファーがあって気持ちいい。
874 09.08.1724276車がずらりと停まっているので混んでいるかと思ったが、空いていた。
882 09.08.172428621.05.06移転・改称→岐阜市役所内局
昔ながらの街並みの一角にある。とても丁寧にゴム印を押してくださった。
2247-123.01.1624286宝:岐阜提灯の絵。21.05.06移転・改称(旧岐阜今小町局)
岐阜市役所1階の片隅にある。お役所の中の郵便局という割には明るく開放的な雰囲気。やや混んでいた。
885 09.08.1724287片屋根式アーケードの徹明通り沿い。都心部の郵便局らしく中は広々としている。
1512-116.02.222428709.08.17に訪問済だが、11.03.22に現在の場所に移転したため再訪。
岐阜市街の中心、神田町5交差点の角に建つ。古めかしいビルの中に入っているが、建物の中は綺麗だ。
883 09.08.1724288岐阜市役所の近く。やや大きい建物の郵便局で、カウンターがずらりと長い。
1008 10.05.2524289岐阜市街の北西のはずれ、忠節橋通り沿い。訪問時、晴れているのに雨が降っていた。
1010 10.05.25242901010局目で「せんじゅどう」。都通り(岐阜西通り)から少し奥に入った路地にある。
1518 16.03.0424291岐阜市街の南端、賑やかな旧国道21号沿い。アピタ岐阜店から歩いて訪問。レンガ調の洒落た建物だ。
1002 10.05.2524292岐阜駅南口にほど近い幹線道路沿い。奥行きの長い、うなぎの寝床のような建物。
1623 16.10.0424298昔ながらの集落と田畑が入り混じる、のどかなところにある。年代物のマッサージチェアが置いてある。
884 09.08.1724300非常に道幅の広い若宮通り沿い。都心に近いので局内は賑わっていた。
886 09.08.1724301西柳ヶ瀬のさらに西、忠節橋通り沿い。16時直前に駆け込み訪問。
1509 16.02.2224303碁盤の目状の住宅街をくねくねと走る旧中山道沿いの住宅街にある。新しくて明るい雰囲気の建物。
428 04.09.2924304
872 09.08.1724308かつて名鉄忠節駅があった近く。親戚の家からレンタサイクルで。
1009 10.05.2524309都通り(岐阜西通り)から本郷町通りを少し進んだところにある。特徴的でよく目立つ建物。
1535 16.04.1824310国道156号沿い、山と山に挟まれた谷間の住宅地にある。名鉄美濃町線岩田坂駅跡が目の前にある。
876 09.08.1724312旧高富街道沿いののどかな雰囲気のところ。「次はどちらへ?」などと局員さん。
1512 16.02.2224313高層ビルが林立する岐阜駅の北西、濃飛ニッセイビルの中にある。道路側にもビル内にも入口がある。
1382 15.05.2524315狭い敷地にこぢんまりと建つ。隣に小さな花畑があり、「ビトーまわし日時計」なるものが立っていた。
1514 16.02.222431716時直前に訪問。田んぼの入り交じる住宅街にある。5年前に移転したばかりで、まだ新しい建物だ。
1510 16.02.2224322本荘公園のはす向かいにある。このあたりはちょっとした高級住宅街なのか、立派なお屋敷が多い。
881 09.08.172432722.07.23廃止
長良川に近い金華橋通り沿い。かなり暑くなってきたので、少し休憩しながら訪問。
1515 16.02.2924328三田洞団地の入口、ちょっとした市街地の中にある。地名は「みたほら」だが局名は「みたぼら」のようだ。
1006 10.05.2524335簡易局のような小さな建物。下町の住宅街の中にあり、局員さんもお客さんも賑やか。
2180-120.07.202433510.05.25に訪問済だが、20.03.23に現在の場所に移転したため再訪。
移転したばかりでまだ新しい局舎。住宅街の路地から広い岐阜環状線沿いに移転し、訪問しやすくなった。
1376 15.05.1824336かつて路面電車が走っていた国道248号沿い、昔からの郊外のようなところ。朝一なので混んでいた。
1381 15.05.2524337住宅と商店と畑が混在する郊外の幹線道路沿い。折り紙で作った可愛らしいペン立てが置いてあった。
1619 16.10.0424338宝:桜の花の絵
熱帯魚や観葉植物など洒落た雰囲気の郵便局。周辺はちょっとしたニュータウンになっていて混んでいた。
873 09.08.1724342地上から1階分ほど高い位置に入口があり、階段と長いスロープが設けられている。
429 04.09.29243421 13.03.23廃止
1507 16.02.2224344宝:「中山道美濃長良川畔」
長良川に架かる河渡橋の近く、交通量の多い幹線道路(岐阜東西通り)から少し奥に入った住宅街にある。
875 09.08.1724345郊外型の大型店が並ぶバイパス道路から1本裏手に入った住宅街にある。
1617 16.10.0424346長良川の堤防沿いを快適にドライブしながら訪問。山や田畑の入り混じるのどかな住宅地の中にある。
1519 16.03.0424352町工場や倉庫が混在する郊外の住宅街にある。昔ながらの建物だが、ほどよく混んでいて活気がある。
416 04.09.2824361 当時:羽島郡 柳津町
柳津町完訪
1516 16.02.2924362岐阜市の北のはずれだがまあまあ賑やかな旧国道沿いにある。菊花石という珍しい石が飾ってある。
877 09.08.1724366長良高校の真ん前に立地するが、局名の由来は所在地の「長良校前町」。
486 05.08.0924368 宝:レンゲ草の絵
県民ふれあい会館に行った後、西岐阜駅から歩いて訪問。天井が高くて気持ち良い建物だ。
2247 23.01.1624377宝:枝豆の絵。岐阜市完訪
田畑の残るのどかな住宅街にある。開局からまだ半年ほどで新しい。周辺市町の宝印マップをいただいた。
1534 16.04.1824702山の麓に開かれた「諏訪山団地」という落ち着いた住宅地の中にある。昔ながらの民家のような建物。
426 04.09.2824718
1644 16.11.1424721岐阜大学病院1階のはずれのひっそりとした一角にある。小雨だが、周辺の山々が紅葉して綺麗だった。
415 04.09.2824814 当時:羽島郡 柳津町
07.01.01一時閉鎖、16.12.01廃止
1061 11.10.1824844茜部は「あかなべ」と読む。国道21号沿い。保険代理店の一角を利用して郵便局業務をやっている。
1506 16.02.2224861民家の玄関先に建つ。倉庫のようにも見えるが、50年ほど前から郵便局として使っている建物とのこと。
1063 11.10.1824876日置江は「ひきえ」と読む。店舗付きアパートの1階で、薬屋・クリーニング店・タバコ屋を兼ねている。
大垣市
1091 12.01.16240020大垣市役所の近く。地味な内装の建物だが、観葉植物や花壇がたくさん置かれていて癒される。
417 04.09.2824055 当時:安八郡 墨俣町
宝:「しろ さくらのまち」、墨俣町完訪
1235 13.10.0724056名神高速道路が走る山際の、のどかな街道筋にある。高麗人参の錠剤?のようなものをくださった。
1734 17.07.0324057大垣市完訪
美濃赤坂駅からレンタサイクルで訪問。街外れの静かな通り沿いにある。かなり年季の入った建物だ。
2246-223.01.162405717.07.03に訪問済だが、21.04.26に現在の場所に移転したため再訪。
最近多いコンビニ型の局舎だが、なぜかシックな色合い。工場に囲まれた寂しいところにあるが混んでいた。
1090 12.01.1624084新しそうな建物だが、あちこちに和風の意匠が取り入れられている。間口が狭くて奥行きが長い。
1237 13.10.0724089各種公共施設が集まる、旧上石津町の中心部に建つ。大きい建物だがガランとしていて何だか寂しい。
1089 12.01.1624132久瀬川町商店街(旧美濃路)沿い。ロビーの外側に、ガラス壁で隔てられた謎のスペースがある。
1238 13.10.0724152国道から奥まった旧道沿い、ちょっとした商店街のはずれにある。「この後はどちらへ?」と局員さん。
1098 12.01.1624162大垣駅北の古い商店街にある。3km離れた和合簡易局を15時50分に出て、16時直前に滑り込み。
1033 10.11.3024249養老鉄道友江駅前、旧街道のような狭い通り沿い。地元の人たちで混雑していて賑やかだった。
1040 10.11.3024265揖斐川の堤防に近い住宅街の中にある。時おり新幹線が通過して行く他は、基本的に静かなところ。
1092 12.01.1624269宝:芭蕉のシルエット・「芭蕉と出会う街」
大垣駅通りから、渋い食堂が建ち並ぶ路地を奥に入ったところにある。非常に混んでいた。
1088 12.01.1624273中央分離帯に街路樹が並ぶ広い道路沿い。付近には昔ながらの建物が多く、特に和菓子屋が目立つ。
1094 12.01.1624277幹線道路沿いだが、奥まったところに建つ目立たない建物。局前には花壇が並んでいて美しい。
1665 16.12.1924280大垣市郊外の住宅地にある。まどろむような冬の西日が真正面から当たり、平和で温かな雰囲気だった。
1087 12.01.1624293宝:芭蕉のシルエット・「芭蕉と出会う街」
周辺は昔ながらの下町風の住宅街。局前を通る「りんごっこ通り」はりんご並木になっている。
1093 12.01.1624294大垣駅から線路沿いに700mほど東に行ったところにある。裏手はすぐ線路で、電車からもよく見える。
1236 13.10.0724296大型車がひっきりなしに走る国道365号沿いの、のどかな谷あいの田園地帯にある。駐車場が広い。
1096 12.01.1624302市街地からやや離れた閑静な住宅街の中。ちょっと奥まった分かりにくいところにある。
1384 15.05.2524307小さな無人駅・荒尾駅の近く、昔ながらの住宅街の狭い路地にある。周辺には農協や小学校が集まる。
1095 12.01.1624316南頬は「みなみのかわ」と読む。近くに大きな交差点があり、市街地と郊外の中間的な雰囲気。
1383 15.05.2524332大垣市北部の住宅地、大きな工場と空き地に囲まれた寂しいところに建つ。明るくて爽やかな郵便局。
1385 15.05.2524348田園地帯の中の閑静な住宅地に建つ、年季の入った建物。訪問時は外壁工事の真っ最中だった。
1038 10.11.3024827旧国道21号沿い。新聞屋さんと同居しており、その関係か、簡易局にしてはかなり広々とした局内。
1032 10.11.302482914.11.14一時閉鎖、21.11.01廃止
4車線の国道258号沿いにある。小さな建物だが、局内は簡易局の割には広くてしっかりとした雰囲気。
1097 12.01.162483618.04.02一時閉鎖
田園風景が残るのどかなところ。かなり古そうな建物で、簡易局らしく、入ったらすぐカウンターがある。
1666 16.12.1924839宝:「中山道」
小さな局内だが金魚を飼っている。にこやかな局員さん、処理が終わったとき珍しく下の名前で呼ばれた。
1039 10.11.302486616.04.01一時閉鎖
民家の一部を改造したような簡易局。交通量の多い県道沿いに建つ。
1064 11.10.1824867小野は「この」と読む。古くからの集落の狭い道路沿いにある、民家の一部を改造したような郵便局。
高山市
482 05.08.0824010 宝:「心のふるさと」、「飛騨」併記
高山駅にほど近い広小路通り沿いにある。暑かったので自販機で水分補給。
619 07.03.0824052 宝:連獅子と荘川桜の絵
雪の舞う中の訪問。荘川地区のメインストリートに位置し、近くには巨大な五連水車がある。
1812 17.11.2724062旧上宝村の中心、本郷地区の集落の中にある。地元小学校のアイデア貯金箱作品が展示してあった。
484 05.08.0824073 宝:2段使用、山車の絵、「飛騨」併記。22.05.28廃止
二之町通り沿いにある。局内でかかっていたラジオで「参議院本会議で郵政民営化否決」の報を知る。
623 07.03.0924094 「岐阜県」併記
飛騨清見ICにほど近い、険しい谷底のようなところ。ひな人形が飾ってあった。
626 07.03.0924099 宝:「ラベンダー/とカタクリの里」
馬瀬川の清流に沿う、自然豊かなせせらぎ街道沿いに立地する。この地域は過疎化が酷いようだ。
624 07.03.0924101 宝:「せせらぎ街道」
高山市役所清見支所などがある清見の中心部。高山市街に近いため、開けた雰囲気のところだ。
1811 17.11.2724106宝:「北アルプス・露天風呂の里奥飛騨」・温泉マーク
奥飛騨温泉郷・栃尾温泉の中心街、国道沿いにある。地元のおばちゃんたちの世間話が賑やかだった。
1213 13.08.2624115宝:「標高 1,000m のりくら 山麓・」
静かな山あいの小さな集落の中にある。9時ちょうどに訪問。近隣に郵便局がないためか混んでいた。
480 05.08.0824140 宝:「歴史と文化の町飛騨国府」・獅子舞の絵
飛騨国府駅から歩いて訪問。国道41号の旧道沿いにある。
483 05.08.0824199 宝:山車の絵、「飛騨」併記
高山観光のついでに訪問。古い街並みの上一之町にある。
485 05.08.0824278 「飛騨」併記
日赤病院の前にあり、周辺道路は大渋滞中。高山市内の郵便局マップをくださった。
1214 13.08.2624709宝:「温泉」の代わりに温泉マーク、「岐阜県」併記
大きなバスターミナル(アルプス街道平湯)の向かい側、小さな宿泊案内所に併設されている。
622 07.03.0924880 宝:連獅子とささゆりの花の絵、「郵便」省略
民家の一部が窓口になっている。愛想のいいおばちゃんが1人で営業していた。
625 07.03.0924881 ポケットティッシュや飴をくれたり、次の郵便局までの所要時間を教えてくれたりと、親切な局員さん。
多治見市
1792 17.10.0424018交通量の多い音羽町交差点の近くにある。受付番号札発行機が、ゆうちょ銀行にあるようなタッチパネル式。
1807 17.11.1324153昭和レトロな旧笠原町の中心街にある。メインストリートの1本裏手の通り沿い、昔ながらの建物の郵便局。
1843 18.04.1624178宝:盃の絵
盃の生産で有名な市之倉地区の国道沿いにある。向かい側にある市之倉さかづき美術館とセットで訪問。
1788 17.10.0424197駅前なのにひなびた雰囲気の住宅街にある。古い建物ながら手書きのPOPが目立ち、温かみが感じられる。
1806 17.11.1324226大きな公園の前にある。近くには東濃鉄道の廃線跡に整備された「陶彩の径」があり、少し散策してみた。
1974 19.03.22242459時を待って朝一番の訪問。小泉駅すぐ近くにある。建物の脇の狭い通路を奥に進んだ先に駐車場がある。
1804 17.11.1324246多治見市郊外の幹線道路沿いにある。紅葉で有名な永保寺庭園に行く途中で立ち寄った。混んでいた。
1790 17.10.0424252中心街と郊外の境目のようなところにある。多治見のゆるキャラ、うながっぱのぬいぐるみがたくさんある。
1976 19.03.2224299華やかな地名とは裏腹に、雑木林と田畑が広がるのどかな住宅街にある。たまに鶯の鳴き声も聞こえる。
1805 17.11.1324311中心街から少し離れた落ち着いた住宅街にある。懐メロJ-POPのオルゴールが流れていて切ない雰囲気。
1975 19.03.2224321根本駅にほど近いところにある。郊外の割に住宅や商店が密集し、車も人通りも多い賑やかな街だった。
1791 17.10.0424326多治見駅の裏手、製陶工場が点在する静かな住宅街の細い道路沿いにある。ガラス張りの建物が清々しい。
1789 17.10.0424347昭和レトロな銀座商店街の入口脇にある、昔ながらの郵便局。向かい側にあるお好み焼屋からいいにおい。
1979 19.03.2224353多治見市完訪
多治見市北部の丘の上に広がる明和団地という住宅街の中にある。周辺は坂道が多くて見晴らしが良い。
1842 18.04.1624370ホワイトタウンという巨大な戸建住宅団地の中にある。やや広めの局で、文具コーナーが充実している。
1841 18.04.1624892国道19号から少し奥に入った住宅街にある。簡易局の割には大きい建物で、普通の局とあまり変わらない。
1978 19.03.2224895多治見美濃焼卸センター協同組合の組合会館の中にある。ついでに併設の美濃焼スクエアも見学した。
関市
1796 17.10.1124004平屋の窓口棟と3階建ての業務棟が繋がった独特の建物。窓口は図書館のように静かに落ち着いていた。
1393 15.06.2224039宝:「地球でいちばん素敵ないなかまち/日本平成村」
「道の駅 平成」にほど近い。丸型ポストがある。機器トラブルのため、少し時間が掛かってしまった。
811 09.04.2224064宝:「円空の里」
旧洞戸村の中心部に位置し、やや混んでいた。
812 09.04.2224110宝:「あじさいの里」・あじさいの絵
あじさいで有名な板取街道沿い。郵便局では珍しく、ポピーの種をくださった。
1526 16.04.1124123東海環状道・関広見ICから訪問。のどかな田園風景の国道沿いにある。天気が良く、新緑が気持ち良い。
1395 15.06.2224124旧上之保村の中心、県道の裏手を通るちょっとした商店街の中にある。小洒落た飲食店のような建物。
1394 15.06.2224160集落からは少し離れた、広々とした田園風景の山里に建つ。田舎のためか、クルマの停め方が大雑把。
1392 15.06.2224165しいたけの産地らしく、壁面にしいたけのレリーフがある。裏手の通りはちょっとした町場になっている。
1621 16.10.0424174宝:百年公園のオブジェの絵
関市郊外の昔ながらの集落の中にある。10年ほど前に移転したようで、建物は新しく駐車場も入りやすい。
1391 15.06.2224203山あいののどかな集落の県道沿い。一度通り過ぎてしまったので、南宮神社の参道を通ってUターン。
1625 16.10.0424204交通量の多い国道156号沿いの昔ながらの建物の郵便局。駐車場が狭く、見通しも悪いので緊張した。
1624 16.10.0424210宝:「小瀬鵜飼」・鵜の絵
鵜飼いで有名な小瀬地区にある。住宅街の狭い通りにあるが、少し離れたところに広い駐車場がある。
1527 16.04.1124230国道418号から少し裏手に入った住宅地の中にある。近くに小学校があり、子どもたちの声が賑やかだ。
1795 17.10.1124251親切な局長さんが近隣の歴史や見どころ、商店街について教えてくださり、すっかり話し込んでしまった。
813 09.04.2224268宝:「板取スイス村」
旧板取村の中でもかなり奥の方。外気温は13℃で、ちょっと肌寒かった。
478 05.03.3024282 廃止直前の名鉄美濃町線新関駅から歩いて訪問。片屋根式アーケードの商店街のはずれにある。
1793 17.10.1124330関市街のはずれ、下町の住宅街にある。ほど良く混んでいて、地元の人に親しまれている印象を受けた。
1797 17.10.1124369関高校の目の前、郊外らしい風景の中にある。近くの交差点の名前は「稲河(いなご)」とユニークな響き。
1798 17.10.1124703関市完訪
関市中心部からひと山越えた丘の上の新興住宅地の中、目立たない静かなところにひっそり建っていた。
1794 17.10.112480721.09.11一時閉鎖
街路樹が爽やかな新興住宅地にある。小屋のような簡素な建物だが、中はリフォームされていて綺麗だ。
1620 16.10.0424898昔ながらのクリーニング店と1つ屋根の下にある。小さな簡易局だが、国道沿いにありお客さんは多そうだ。
1792-117.10.112489816.10.04に訪問済だが、17.05.08に現在の場所に移転したため再訪。
1977年の開局以来40年間続いた旧局舎は、国道の拡張により立ち退きとのこと。新局舎はまだピカピカだ。
中津川市
1151 12.09.1024008宝:「おいでんさい」・栗の絵
旧中山道沿いに建つひときわ大きな建物。ゆうちょ銀行のように番号札が部門別に分かれている。
2009 19.05.2724026苗木地区の国道257沿いにある。子連れのお客さんが多いようで、遊具・おもちゃが非常に充実している。
2014 19.05.2724033優しそうな局員さんと「北海道が39度になるくらいですから日本中どこでも暑いですよね」などと雑談。
2196 21.04.0124049起伏豊かな旧坂下町のひなびた風景の中にある。オルゴールのBGMと木目調の壁が穏やかな雰囲気。
2096 19.09.3024060宝:「ひのきの里」
旧加子母村中心部の国道257号沿い、道の駅加子母のすぐ近くにある。大きめの郵便局でやや混んでいた。
2010 19.05.2724097旧福岡町中心部の商店街を散策がてら訪問。福岡町内の簡易保険融資施設を紹介する地図が貼ってある。
2113 19.10.2824127旧蛭川村の中心部、のどかな旧道沿いにある。たまたま空いていたが、次々とお客さんが来ていた。
2012 19.05.2724133国道から狭い路地を少し奥に入ったところにある。「暑いのでお気を付けて」と優しそうな局員さん。
2195 21.04.0124141「岐阜県」併記
JR美乃坂本駅近くの商店街にある。窓際にずらりと並ぶソーラー人形がゆらゆら揺れていて可愛らしい。
2230 22.10.3124148静かな田舎町の中にある。2017年に移転したばかりで新しい建物。ハロウィーンの飾り付けが可愛らしい。
2013 19.05.2724158付知銀座というひなびた商店街のはずれにある。猛暑の中を街歩きしながら訪れたのでフラフラだった。
2011 19.05.2724185なだらかな丘が連なるのどかなところにある。自由にいただけるコーヒーと多数の文庫本が置いてある。
286 04.03.2624196宝:「夜明けの森」、「岐阜県」併記
鉱物博物館に行く途中で立ち寄ったところ、住宅地図のコピーをつなぎ合わせて地図を作ってくれた。
1150 12.09.1024283JR中津川駅前、狭い路地のような栄町商店街にひっそりと建つ。朝一に訪れたので空いていた。
409 04.09.2424708
2227 22.10.3124824のどかな丘の中腹にある。にこやかな局員さん、家の近所に住んでおられたことがあるとかでしばし談笑。
2008 19.05.2724831住宅街の狭い通り沿いにある、小さな雑貨店のような簡易局。暑い日だったが、風通しが良く涼しかった。
2015 19.05.2724833外観は民家そのものだが、引き戸を開けたら意外とお洒落にリフォームされた窓口空間が広がっていた。
2112 19.10.282484120.04.01一時閉鎖
生垣で囲まれた民家の一角にあるが、建物の中は広く局員さんも2名態勢。地元のお客さんが賑やかだ。
2095 19.09.3024869舞台峠にほど近い国道257号沿いにある。小包の重さを量るための古めかしい天秤ばかりが置いてある。
410 04.09.2424896
美濃市
807 09.04.2224007宝:「うだつの あがる町」
車の多い国道156号沿い。美濃市街で唯一の郵便局だが、朝早いためか空いていた。
809 09.04.2224146宝:「美濃紙 和紙の里」
美濃と洞戸を結ぶ街道の旧道沿い。地元のお客さんの世間話が賑やかだった。
1869 18.05.2124187美濃市完訪
山沿いの小さな集落の中にある。しいたけを売っているが、地元ではなく九州から仕入れたものらしい。
810 09.04.2224207下牧局と同じ街道の旧道沿い。立地もよく似ている。
1832 18.02.2024234美濃市郊外、美濃ICにほど近い住宅街にある。昔ながらの建物の郵便局。ポケットティッシュをくださった。
808 09.04.2224255板取川の長瀬橋に近い交差点にぽつんと建つ。
1833 18.02.2024804宝:紅葉の絵
電器店に併設。おばちゃん2人の局員さんと、今日は暖かいね、この前は-7℃になったのよ、などと会話。
806 09.04.2224809東海北陸道美濃ICに近いのどかな街外れの小さな簡易局。
瑞浪市
325 04.08.0424028
2065 19.08.0924059JR釜戸駅にほど近い川沿い、やや大きめの郵便局。地元の小学生や園児たちの作品がたくさん飾ってある。
329 04.08.0424070「岐阜県」併記
2063 19.08.0924091信用金庫や電器店などが建ち並ぶ、山あいのひなびた旧街道沿いにある。高齢のお客さんが多そうだ。
324 04.08.0424117
327 04.08.0424118
2064 19.08.0924712中山道細久手宿の中にある。局舎内には元気なポメラニアンが。麦茶の素・携帯ポリ袋・飴をいただいた。
2066 19.08.0924713瑞浪市完訪
旧下街道沿いの落ち着いた住宅街にある。中央道・旧国道19号・JR中央線に挟まれていて賑やかだ。
328 04.08.042485106.07.01一時閉鎖、08.06.23再開(貯金扱いなし)、08.12.01貯金扱い再開。「岐阜県」併記
クリーニング屋さんに併設。
326 04.08.0424870
羽島市
1042 10.11.3024003羽島市の中心街、県道18号から少し奥まったところにある大きな建物。受付番号札を引いて4人待ち。
1030 10.10.1224086旧中区駅跡(2001年廃止)の近く、狭い割に交通量の多い旧街道沿い。周辺には石垣の水屋が多い。
1029 10.10.1224161宝:「大賀ハスのさと」 or 「円空のふるさと」
旧八神駅跡(2001年廃止)の近く。周辺には数軒の商店があり、ミニ商店街になっている。宝印は2種類。
1043 10.11.3024214羽島市完訪
名鉄須賀駅にほど近い、住宅と田畑が混在したところにある。やや新しい建物。
1031 10.10.1224305名鉄竹鼻駅前、商店街のような住宅街のような通り沿いに建つ。16時直前に滑り込み。
恵那市
2185 21.03.1124013宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
恵那市中心街の旧国道19号沿いにある。空いていた。宝印のエーナちゃんのポーズは局によって違うそうだ。
334 04.08.0424014当時:恵那郡 岩村町
宝:「女城主の里」、岩村町完訪
331 04.08.0424027当時:恵那郡 明智町
宝:大正村のシンボルマーク・「日本大正村」
明智町完訪
335 04.08.0424074当時:恵那郡 上矢作町
1398 15.06.2224081道路が広く整備され、ちょっと開けた感じの田舎町にある。夕方近かったため、周辺は人通りが多かった。
2229 22.10.3124136宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
住宅と田畑が混在したのどかなところにある。目の前にこども園があって賑やか。箱ティッシュをいただいた。
1442 15.10.1924144愛知県側から旧串原村への入口にある。気さくな局員さん、「どうぞ串原をゆっくり観光して行って」と。
332 04.08.0424150当時:恵那郡 山岡町
宝:「寒天の里」、2冊目終了
2240 22.11.2124156宝:恵那市笠置町イメージキャラクター・ゆずもちゃんの絵・「ゆずの里」、恵那市完訪
(他に恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵のタイプもあった)
木曽川の深い渓谷沿いにある。局員さんがみな温かい方ばかりで、「またいらしてくださいね」と歓迎ムード。
337 04.08.0424163当時:恵那郡 上矢作町
宝:上矢作町章・「福寿の里」、上矢作町完訪
寂しい集落の中にある、新しくて綺麗な郵便局。レトロなユウちゃん(初代)の貯金箱をくださった。
330 04.08.0424180当時:恵那郡 明智町
2211-122.06.2024180宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵。13冊目開始
04.08.04に訪問済みだが、通り掛かったついでに再訪。国道363号沿いののどかな住宅街にある。
2232 22.10.3124186宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
旧下街道沿いにある。JR中央線・中央道・国道19号が近くを並行しているが、静かな雰囲気のところだ。
2231 22.10.3124222宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
のどかな農村風景の中にある。メダカを飼っていて、色鉛筆で描いた恵那市の郵便局マップが飾ってあった。
2211 22.06.2024237宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵。12冊目終了
レトロな喫茶店や酒屋が建ち並ぶ県道沿いにある。通帳を見て「結構遠くまで行ってますね」と局員さん。
2239 22.11.2124244宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
不安になるほど険しい山道を延々と走った先の静かな山里にある。付近の秋の風景の写真が飾ってあった。
2186 21.03.1124253宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
長島は「おさしま」と読む。こぢんまりとした住宅街の郵便局。待っている間に外で正午のチャイムが鳴った。
2210 22.06.2024826のどかな里山風景の中にある、大きめの簡易局。話好きの明るい局員さん、地元のことを色々教えてくれた。
2209 22.06.2024830小里川沿い、工場と民家が数軒の小さな集落の中にある。新しくて綺麗な建物だが、13年ほど経つそうだ。
336 04.08.0424846当時:恵那郡 上矢作町
04.12.01一時閉鎖、07.03.31廃止
2111 19.10.2824858毛呂窪は「けろくぼ」と読む珍地名。山間の小さな集落の民家に併設。13歳の人懐こい犬が出迎えてくれた。
333 04.08.0424889当時:恵那郡 岩村町
宝:2段使用、ホタルの絵・「ホタル舞の郷」。3冊目開始
倉庫のような簡素な建物だが、ゴム印は豪華な金色。
2228 22.10.3124897国道19号から少し奥に入ったところにある。クリーニング店に併設。簡易郵便局という割には規模が大きめ。
美濃加茂市
1732 17.07.0324022美濃加茂市街のはずれ、国道41号の高架下道路沿いにある。美濃加茂らしく、外国人のお客さんが多い。
1730 17.07.0324151美濃太田駅からレンタサイクルで訪問。古井商店街から路地を少し奥に入ったところにある。混んでいた。
1799 17.10.3024224宝:「蜂屋柿の里」
台風一過の秋晴れの日。国道の裏手の旧道沿いにある。周辺のあちこちで柿の実がたわわになっていた。
1800 17.10.3024267美濃加茂ICの近く、柿畑に囲まれたのどかなところにある、可愛らしい建物の郵便局。意外と混んでいた。
1731 17.07.0324331郊外らしい風景の旧国道248号沿いにある。名前に「古井」と付くが、古井駅より美濃太田駅の方が近い。
1733 17.07.0324359国道21号と美濃太田駅前通りが交わる大きな交差点の角に建つ。メタリックな外観の局舎がよく目立つ。
1801 17.10.3024710美濃加茂市完訪
山あいののどかな集落の中にある、古めかしい建物の簡易局。一人で寂しそうな局員さんと延々と世間話。
1473 15.12.2224820交通量の多い通り沿い。簡易局の割には大きめの事務所のような建物で、局員さんも3人いらっしゃった。
土岐市
1980 19.03.2224016土岐市役所の近く、狭い割に交通量の多い旧街道沿いにある。新しく綺麗な建物だが、混んでいて4人待ち。
1808 17.11.1324048のどかな山里の国道沿い。ここまでの局名印を見て「下界から少しずつ上がって来ましたね」と局員さん。
1650 16.11.2124129地味な外観の建物だが丸窓があり、電灯の配置も斬新。カウンターには古めかしい「郵便差出箱」がある。
1356 14.11.1024135秋も深まる夕暮れの16時直前にぎりぎり到着。周辺はまだまだ畑の残る新興住宅地のようなところ。
1355 14.11.1024167ひなびた田舎町の街道筋に建つ。この場所は東濃鉄道の下石駅跡で、バスターミナルが隣接している。
1981 19.03.2224191土岐市駅周辺の街歩きのついでに訪問。駅のすぐ近く、道路拡張によりスッキリとした街並みの中にある。
1649 16.11.2124213旧街道沿いに建つ年季の入った郵便局。カウンターには古めかしいフォントで「郵便 電信 電話」の文字が。
338 04.08.0424219
2211-222.06.202421904.08.04に訪問済だが、17.03.13に現在の場所に移転したため再訪。
曽木交差点にほど近いのどかな集落の中にある。昼下がりののんびりとした時間帯で空いていた。
1648 16.11.2124318土岐IC近くにある。お客さんの猫がついて来て、郵便局の前で鳴きながらじっと待っているのが可愛かった。
1982 19.03.2224365土岐市完訪
国道19号から少し奥に入った交差点の角にある。駐車場というよりは空き地に無造作に駐車している感じ。
各務原市
1489 16.01.1824067交通量の多い国道21号沿い、年季の入った建物の郵便局。駐車場への進入路が分からず右往左往した。
1487 16.01.1824085賑やかな幹線道路(那加メーンロード)沿いにある大きな郵便局。どことなく都会的な雰囲気の建物だ。
616 07.02.2624138 ごちゃごちゃとした昔からの市街地の中に建つ。「さいごのこいぬ」という絵本が置いてあった。
618 07.02.2624169 各務原駅前商店街の中にある。近くに小学校があり、下校中の子どもたちで賑やかだ。
617 07.02.2624177 苧ヶ瀬池のほとりに建つ。周辺は風光明媚なところでちょっとした観光地。
270 04.03.1724232当時:羽島郡 川島町
614 07.02.2624250 宝:「めだか」・めだかの絵
「柿沢郵便局の水族館」と称する水槽があり、めだかや金魚が飼われている。やや混んでいた。
613 07.02.2624262 宝:桜の花の絵
各務原市役所にほど近い市街地の中にある。
612 07.02.2624263 宝:自衛隊機の絵
畑が入り交じるのどかな住宅地にある。青色の局舎が目立つ。
1013 10.06.2924270宝:「航空宇宙博物館」・飛行機の絵
狭い旧街道沿い。周辺は小さな商店街になっている。大雨が降っていたが止み、急に晴れてきた。
1486 16.01.1824319こぢんまりとした可愛らしい建物。局員さんがみなさんにこやかで、明るい雰囲気の郵便局だった。
1471 15.12.2224320犬山橋を北に渡ってすぐのところにある。かなり年季の入った建物で、受付カウンターがレトロだった。
615 07.02.2624339 川崎重工業の工場にほど近い。交通量の多い国道21号沿いだが、駐車場が狭くておっかない。
1491 16.01.182434316時直前ギリギリに訪問。丘の上の新興住宅地・鵜沼台への入口、比較的賑やかなところにある。
1533 16.04.1824351各務原市完訪
山腹に造成された尾崎団地の中心にある。正面には「サンモールおざき」というレトロな商店街がある。
1490 16.01.1824364丘の上の落ち着いた住宅地にある。16時まであと10分、「間に合うかな?お気を付けて!」と局員さん。
1488 16.01.1824862民家の片隅の倉庫を改装したような郵便局。これまでに訪れた簡易郵便局の話題で盛り上がった。
可児市
798 09.04.0824031宝:「蘭丸の里」
兼山の街の入口にある。付近には満開の桜がたくさん。
2235 22.11.2124088可児市完訪
水が豊富に流れる昔ながらの集落の中にある。局前には丸型ポスト。久々利城跡や泳宮とともに訪問。
1631 16.10.1824112可児市の中心街、交通量の多い県道64号沿い。外国人客が多く、ATMから延々と英語案内が聞こえてきた。
1630 16.10.1824114昔ながらの住宅街の狭い道路沿いにある。かなり混んでいて、狭い建物の中に人がひしめき合っていた。
1628 16.10.1824242周囲は田んぼ、裏には小高い山、向かい側はカーブした可児川という、開放感あるロケーションの中にある。
1629 16.10.1824281宝:「流鏑馬白鬚神社」
可児川駅近くのちょっとした商店街の中にある。郵便局前の道路が工事中だったため、出入りに苦労した。
1627 16.10.1824354西可児駅近くの賑やかな街中にある。周辺は大規模な住宅地だが郵便局の数が少なく、かなり混んでいた。
1977 19.03.2224360公園のような美しい景観が広がる岐阜県屈指の高級住宅街、桜ヶ丘ハイツの中心部にある。混んでいた。
1810 17.11.2024367新興住宅地の丘から坂を下りた、のどかな田園地帯にある。ベッドのような巨大なソファが置いてあった。
山県市
1517 16.02.2924024高富の中心街から少し離れた、静かな住宅街にある。古そうな建物だが、中はリフォームされて綺麗だ。
1529 16.04.1124038宝:「緑と清流の里・」
ひなびた感じの谷合商店街にある。通り沿いからは小さな郵便局に見えるが、意外と奥行きが広い。
1528 16.04.1124090武儀川沿いの県道に面する。集落に近い割には、木立に囲まれているためか鬱蒼とした雰囲気のところ。
815 09.04.2224142美山大橋の近く。周辺はちょっとした商店街になっている。ピンク色の局舎が可愛らしい。
814 09.04.2224149静かな山里の中。山県市周辺の郵便局マップをくださった。
1646 16.11.1424155宝:干し柿の絵・「特産・伊自良連柿」
旧伊自良村中心部の街道沿いにある。局員さんが地元特産の連柿についていろいろ教えてくださった。
1530 16.04.1124170宝:「日本一の伏流水・円原川」
秘境のような神崎集落の旧道沿い、険しい石垣の上に建つ。静かな山里だが、局員さんは賑やかだ。
1647 16.11.1424241宝:栗の絵・「利平栗の里・山県市」。山県市完訪
伊自良から豈坂(あにさか)を越えて訪問。小学校や農協などが集まる、集落の中心らしき場所に建つ。
瑞穂市
420 04.09.2824030
1379 15.05.1824166瑞穂市完訪
JR穂積駅近くの市街地の中にある。瑞穂市マスコットキャラクター「かきりん」の名刺が置いてあった。
1378 15.05.1824324旧中山道沿いの落ち着いた住宅街の中にある。狭い割に交通量が多く、駐車場の出入りが大変そう。
419 04.09.2824340
飛騨市
1813 17.11.2724009宝:「☆ニュートリノの町☆」、「飛騨」併記
カウンターの奥に温泉のような「ゆ」と書かれた暖簾があるのがユニーク。珍しくお客様用トイレがある。
481 05.08.0824025 宝:起し太鼓の絵
飛騨市役所に近い賑やかなところにある。混んでいた。
1919 18.09.1024053宝:「ニュートリノの町」 or 「岐阜県最北端」(2種類)
かつて鉱山で栄えた険しい山奥の集落にある。近くには東大や東北大の宇宙線研究施設が立地する。
1923 18.09.1024077宝:雪だるまの絵
高校野球で活躍した大阪桐蔭の根尾昴選手がこの近所の出身らしく、優勝記念ボールが飾ってあった。
1922 18.09.1024107宝:ミズバショウの絵
坂上駅前のちょっとした町場の中にある。周辺には公共施設やお店が密集しており、意外と人通りがある。
1815 17.11.2724116宝:山と星の絵
神岡の中心街、大津通り沿いにある。16時直前の訪問。神岡郵便局からは1kmほどしか離れていない。
1921 18.09.1024128打保駅近くの寂しいところにある。向かい側はかつての棚田の跡なのか、石積みの階段状になっている。
1918 18.09.1024181宝:ちんかぶ(カジカ)の絵 or オコジョの絵(2種類)
商店が点在する県道75号沿いにある。やや大きめのゴム印を、狭いスペースに工夫して押してくださった。
1925 18.09.1024195宝:ミズバショウの絵、飛騨市完訪
駐車場が広くキッズスペースもある。ここまでの山間と違い、それほど過疎が進んでいないのを実感する。
1924 18.09.1024705秘境のような山里の中、よ〜らん館という施設の中にある。郵便局よりも道案内の仕事の方が多いそうだ。
1814 17.11.2724900「郵便局」省略、19.03.01一時閉鎖
神岡市街から40分ほど険しい山道を走った先に現れる、秘境のような集落の入口にある。JA営業所が受託。
本巣市
1693 17.04.0324036本巣市完訪
街外れの寂しいところにぽつんと建つ。待合の椅子にマッサージ器具が取り付けてあるのが微笑ましい。
1525 16.04.0424037宝:桜の花の絵・「淡墨桜の里」
満開の淡墨桜を訪問する途中で立ち寄った。樽見駅から根尾の中心街・川原商店街に至る途中にある。
1532 16.04.1124096「岐阜県」併記
神海駅にほど近い集落のはずれ、国道から旧道に入ってすぐのところにある。やや年季が入った建物。
1691 17.04.0324236柿畑に囲まれた集落の中の狭い通り沿いにある。昔ながらの建物で、年季の入った木製カウンターがある。
422 04.09.2824274
423 04.09.2824325 「岐阜県」併記
1531 16.04.112472019.03.30一時閉鎖
狭い旧街道沿いの酒屋さんの中に入っている。親切な局員さんが地元のことを色々教えてくださった。
郡上市
630 07.03.0924005 宝:「水と踊の町=v、「郵便」省略
郡上八幡観光のついでに訪問。さすがに混んでいて8人待ち。都会の郵便局のような洒落た照明だ。
1870 18.05.2124029長良川鉄道福野駅すぐ近くの国道156号沿いにある。建物の中に大きな円空仏がある。青空が綺麗だった。
2265 23.06.0524035郡上市完訪
梅雨の晴れ間の爽やかな日、街歩きがてら訪問。旧和良村の中心街にある、やや古めの建物の郵便局。
1954 19.01.2824042「岐阜県」併記
郊外の国道沿いにある。2年ほど前に隣地から移転したばかりでまだ新しく、駐車場も広々としている。
1938 18.10.2924043白鳥の街歩きのついでに訪問。美濃白鳥駅のすぐ近くにある。地元のおばあさんたちの談笑が賑やかだった。
629 07.03.0924044 郡上八幡市街の入口にある。ここまで立ち寄ってきた郵便局と違い、ここはもう都市らしい風景だ。
1936 18.10.2924087長良川が流れる旧高鷲村の中心街、昔ながらの風景が残る旧街道沿いにある。周辺の山々の紅葉が綺麗だ。
627 07.03.0924134 宝:「せせらぎ街道」
国道472号から1本奥に入った、静かな山村といった感じの場所にある。
2264 23.06.0524145国道256号から少し奥に入ったところにある。のどかなところだが、向かい側にはたこ焼きの屋台が。
631 07.03.0924176 親切な局員さん、「もう1局間に合いますよ」と声を掛けてくださったが、時間の都合でそのまま帰宅。
1934 18.10.2924227「岐阜県」併記
県道から坂道を降りてきた集落の中にある、やや年季の入った郵便局。東海北陸道の高い高架橋が見える。
1935 18.10.2924243北濃駅にほど近い国道156号沿いにある、やや大きめの郵便局。郵便局めぐりをされているお客さんがいた。
1955 19.01.2824261「岐阜県」併記
郡上大和駅から街歩きがてら訪問。商店街の中の無骨な建物の郵便局。物腰柔らかな局員さんだった。
1937 18.10.2924306「岐阜県」併記
険しい峠を越えた先の集落の中にある。ひっそり静かな寂しいところだが、話好きな明るい局員さんだった。
628 07.03.0924715 旧明宝村から旧八幡町に入ってすぐの狭い道路沿いにある、簡素な造りの建物。
1871 18.05.2124717山と田んぼと茶畑に囲まれた集落の中にある。ゴム印は自分で押印。トイレットペーパーをいただいた。
1375 15.05.112480321.07.24一時閉鎖
高原の別荘地の中、可愛らしい建物のひるがの高原観光協会に併設している。ラムネ菓子をくださった。
1953 19.01.2824877郡上八幡の郊外にある小屋のような建物の簡易局。雪の中の訪問だが「今年は雪が少ないわ」と局員さん。
下呂市
1638 16.10.2424019宝:蝶と巨石群の絵・「ギフチョウと金山巨石群」、「ぎふ」併記
明るい局員さん、愛知県の西春(私が以前住んでいた街)出身の方で、しばし西春トークで盛り上がった。
2244 22.11.2824032宝:御嶽山の絵、「岐阜県」併記
飛騨小坂駅近くの住宅街にある。小坂の街歩きのついでに訪問。やや混んでいた。正月飾りも売っていた。
1872 18.05.2124041宝:「ほたるの里」
県道からやや奥まった旧街道らしき通り沿いにある。推理小説などの文庫本がたくさん置いてあった。
1632 16.10.2424050宝:「下呂温泉」・温泉の絵
下呂の中心街の賑やかなところにある。建物の敷地は狭く、1階は駐車場とATMのみで、2階に窓口がある。
1635 16.10.2424051「岐阜県」併記
飛騨萩原の街を散策がてら訪問。少し汗ばんでいたせいか、「歩いて回られているのですか」と驚かれた。
2266 23.06.0524098下呂市完訪
県道86号の裏手ののどかな旧道沿いにある。子どもと一緒だったので、お菓子と風船をいただいた。
1636 16.10.2424102「岐阜県」併記
焼石駅近く、小さな集落の旧街道沿いにある。向かい側には民家を改装したピザ屋があり、そこで昼食に。
2094 19.09.3024104「岐阜県」併記
有名なまるはち食堂に行ったついでに訪問。木製カウンターに可愛らしい小物が並び、懐かしい雰囲気。
2241 22.11.2824105宝:鮎の絵・「みどりと清流の里」
下呂温泉に泊まった翌朝に訪問。ひっそりと静かな山里にある。宝印の絵は「馬瀬川の鮎ですよ」と局員さん。
1634 16.10.2424130宝:葉の絵・「南飛騨」
下呂・中呂・上呂と並ぶよう、間の萩原局は後回しにして訪問。局員さんにも「揃いましたね」と笑われた。
2093 19.09.3024143「岐阜県」併記
ちょっとした町場にあり、お客さんも多く賑やか。やや年季の入った建物で、近々移転の予定があるそうだ。
2092 19.09.3024168「岐阜県」併記
輪川沿いののどかな山里にある。空いていた上にテキパキとした局員さんで、あっという間に終わった。
1633 16.10.2424205宝:「南ひだ」
禅昌寺駅近くの国道41号沿いにある。周辺は小さな集落。10月なのに寒く、もうストーブが置いてあった。
2245 22.11.2824247宝:アマゴの絵
小坂温泉郷の近くにある。ひめしゃがの湯に行くついでに訪問。1ヶ月前に移転したばかりでまだピカピカ。
2242 22.11.2824714民家の一角にある。少し前まで周辺の紅葉が綺麗だったそうだ。局員さんの目が悪いので押印は自分で。
1637 16.10.2424817宝:「素毛の郷」・軍艦ポーハタン号の絵、「郵便」省略
ギフトショップに併設。近くにある加藤素毛記念館について教えてくださり、パンフレットもいただいた。
2243 22.11.2824888国道41号沿いにある。民家の一角だが、広々として郵便局らしい雰囲気ではある。野菜の種も売っている。
海津市
404 04.09.2224012 当時:海津郡 海津町
40604.09.2224015 当時:海津郡 平田町
「岐阜県」併記
1071 11.11.2224139宝:「緑と遺跡の町・」
駒野駅近く、昔ながらの商店街の中にある。新しくて綺麗な建物だが、素朴でのんびりとした雰囲気。
1070 11.11.2224154宝:「ハリヨの里」・ハリヨの絵をアレンジした〒マーク
美濃津屋駅近く。局長さんのお母さんのお宅で採れたという柿が大量に置いてあり、1ついただいた。
1074 11.11.2224173「岐阜県」併記
国道258号沿い、大きくて古めかしい、集配局らしい建物。住宅地にあるためか、やや混んでいた。
603 07.02.1924183 昔ながらの集落の中の、入り組んだところに建つ。真っ白な建物が冬の西日を受けて眩しい。
403 04.09.2224192 当時:海津郡 海津町
402 04.09.2224208 当時:海津郡 海津町
405 04.09.2224256 当時:海津郡 海津町
1072 11.11.2224853美濃松山駅の目の前、住宅団地に隣接したところに建つ。民家の一部を利用した小さな建物。
1073 11.11.2224854宝:「みかんの里・」
急斜面に狭い路地が入り組んだ集落の中、建設会社の敷地内に建つプレハブ小屋のような建物。
604 07.02.1924884 宝:鳥居の絵・「お千代保稲荷」
お千代保稲荷の参道にある。16時直前に訪問。局舎の前には丸型ポストが。
1075 11.11.2224891海津市完訪
海津橋東詰近く、田園地帯の中の小さな局。オートキャッシャーが故障していたようで、しばらく待つことに。
羽島郡 岐南町
1380 15.05.2524333岐南町完訪
岐南町のメインストリート、県道77号沿いの市街地の中にある。小さい郵便局だが混んでいた。
羽島郡 笠松町
413 04.09.2824006
1012 10.06.2924240笠松町完訪
笠松町の東部、ほぼ飛地のようなところにある。やや古めの建物で、アットホームな雰囲気。
1011 10.06.2924314出勤前の訪問。名鉄笠松駅にほど近い市街地の中にある。かなり強い雨が降っていた。
412 04.09.2824850 07.09.21一時閉鎖、11.03.28移転再開(貯金扱いなし)、11.08.22貯金扱い再開
たまたま局内のテレビで「郵政は無駄が多い」「特定郵便局の意義は」という特集をやっていた。
1828-118.01.292485004.09.28に訪問済だが、07.09.21一時閉鎖、11.03.28現在地に移転、11.08.22に貯金扱い再開のため再訪。
松枝みなみ会館という公民館のような建物の中にある。「局名印が大きすぎてごめんなさい」と局員さん。
養老郡 養老町
768 08.11.1224021宝:瓢箪の絵
養老町の中心、高田地区の協進町通り沿い。
765 08.11.1224075養老町のはずれの船附地区、狭い通り沿いにある。レトロな船附の街を散策がてら訪問。
2266-123.07.032407508.11.12に訪問済だが、22.11.07に現在の場所に移転したため再訪。
大垣に遊びに行った帰りに立ち寄った。広大な田園地帯の中の幹線道路沿いにあり、駐車場も広い。
767 08.11.1224108宝:瓢箪の絵
養老駅から養老公園への登り口の途中にある。
766 08.11.122483411.09.01一時閉鎖、22.11.07廃止
簡易郵便局らしい簡素な建物。
1035 10.11.3024835狭い路地が入り組んだ集落の中にある、民家の片隅の倉庫のような建物。局舎内には古いテレビが。
1034 10.11.3024886田んぼと住宅が混雑する街はずれにある。簡易局の割には立派な建物で、敷地も広い。
769 08.11.1224887市街地から少し離れた、静かな住宅街のなかにある。たばこ屋さんを併設。
1069 11.11.2224890養老町完訪
建物は新しく、玄関周りが工事中だった。堤防上なので見晴らしがよく、遠くに冠雪した伊吹山が見えた。
不破郡 垂井町
1065 11.10.1824017中山道の宿場町、垂井の街外れに建つ。すぐ近くには、中山道と美濃路の分岐点である垂井追分がある。
1037 10.11.3024171狭い割に交通量の多い、昔ながらの街道沿いに建つ。ポチ袋付きキットカットとやらを購入。
1067 11.10.1824233垂井町完訪→12.09.18垂井宮代簡易局が貯金扱い開始のため完訪取消→18.01.29再度垂井町完訪
東京に多いという、独特な形の建物の郵便局。局前の道路は下校中の小学生たちで賑わっていた。
1036 10.11.3024848文房具・日用品のお店に併設されている。今ではこんなお店も珍しくなりましたね、と談笑しつつ貯金。
1066 11.10.1824860宝:「不破の滝」・滝の絵 or 「地下に眠る古代都市・美濃国府の里」(2種類)
ひなびた住宅街の中にある、古い民家のような郵便局。近くには美濃国府跡がある。
1828-218.01.2924860宝:「不破の滝」・滝の絵 or 「地下に眠る古代都市・美濃国府の里」(2種類)
11.10.18に訪問済だが、12.05.14に現在の場所に移転したため再訪。
簡易局の割にはカウンターや待合などがしっかりとした造り。駐車場も広い。野菜や花の種を売っていた。
1829 18.01.2924871垂井町完訪
表札もある普通の民家に併設。優しそうなご夫婦が営み、「どこから来られたの」「次はどちらへ」など会話。
不破郡 関ヶ原町
1103 12.06.0424034宝:兜の絵
昔ながらの街並みが続く旧中山道(国道21号)沿い。ちょっと年季が入った大きめの建物。
1104 12.06.0424120「岐阜県」併記、関ヶ原町完訪
静かな山里、国道21号の裏手を通る旧中山道沿い。局の向かい側には江戸期の常夜灯が残る。
安八郡 神戸町
1521 16.03.0424066神戸町完訪
神戸町中心部の幹線道路沿いにある。バラの産地のため、あちこちにバラの模様があしらわれている。
1520 16.03.0424201バラの温室と畑に囲まれた、のどかな農村風景の中にある。駐車場も建物も広々と余裕のある空間だ。
安八郡 輪之内町
602 07.02.1924080 輪之内町完訪→11.01.24福束簡易局が貯金扱い開始のため完訪取消→11.11.22再度輪之内町完訪
巨大なイオンタウンに隣接する、やや大きめの郵便局。
601 07.02.1924279 「岐阜県」併記
だだっ広い田園風景の中に建つ、昔ながらの建物の郵便局。
1068 11.11.2224825輪之内町完訪
旅行貯金をしている人はみな楽しそうなので、僕もやってみたいな、と局員さん。全国から訪問があるという。
安八郡 安八町
1041 10.11.3024188安八町完訪
入り組んだ狭い路地にお店がぽつぽつと点在する、安八町の昔からの中心地に立地する。
418 04.09.2824329
揖斐郡 揖斐川町
1591 16.08.0524023揖斐川町の中心街・三輪の裏通り、七間町通り沿いにある。床がタイル張りの昔ながらの建物の郵便局。
1390 15.06.0124078宝:「★星のふるさと」
旧藤橋村の中心地、国道から少し裏手に回り込んだ狭い通り沿いにある。冷房が無くても十分涼しい。
1779 17.09.0424079「岐阜県」併記
山深い旧春日村の集落のはずれにある。意外と大きな郵便局。周辺は24℃で、冷房が無くても涼しい。
1389 15.06.0124122宝:「夜叉ヶ池の里」
振興事務所や診療所などが集まる、旧坂内村の中心地にある。向かい側には真新しい道の駅がある。
1695 17.04.0324157谷汲山大橋に近い集落の中の県道沿いにある。向かいのお宅では広い芝生でヤギが2頭飼われている。
1780 17.09.0424159宝:「春日の局の里」。揖斐川町完訪
のどかな田園地帯にある。揖斐川町完訪であることを告げると、小さく拍手して「おめでとう」と局員さん。
1696 17.04.0324193谷汲山華厳寺参拝のついでに訪問。桜は開花直前といったところだった。大きな建物だが空いていた。
1778 17.09.0424194古めかしいカウンターの昔ながらの郵便局。向かい側の幼児園で体操の練習をしていて賑やかだ。
1592 16.08.0524200養老鉄道揖斐駅の前にある。外があまりに暑いので、「めるウォーター」をいただいてしばらく休憩。
1777 17.09.0424216昔ながらのお店が点在するのどかな国道303号沿いにある。地元幼児園児の作品が貼ってあり心温まる。
1590 16.08.0524229「岐阜県」併記
緑豊かな住宅街の国道沿いにある。カウンターが木製で古めかしい建物の郵便局。うちわをくださった。
1697 17.04.0324704宝:紅葉の絵・「美濃の正倉院・横蔵寺」・横蔵寺本堂の絵
4月でもストーブが出ているあたり、夜は特に冷えるのだろう。足元には「〒」マークの鬼瓦が飾ってあった。
1698 17.04.0324847美しい庭園の立派なお屋敷の中にある。局員さんは「古い家だから若い人には住みにくいですよ」と苦笑。
1699 17.04.0324878寂しい山奥にある割には新しい建物。若い女性の局員さん、「ここは時間が経つのがめっちゃ遅い」とのこと。
揖斐郡 大野町
476 05.03.3024065 宝:柿の絵
廃止直前の名鉄揖斐線黒野駅から歩いて訪問。
421 04.09.2824212 宝:「柿とバラのまち・大野町」・柿とバラの絵
1692 17.04.0324859大野町完訪
民家の一部を利用した簡易局。奥からお子さんが「ママー」と出てきた。遠くに冠雪した国見岳が見えた。
揖斐郡 池田町
1593 16.08.0524058北池野駅にほど近い住宅街の中にある。昔ながらの郵便局だが、FMラジオがかかっていて賑やかだ。
1736 17.07.0324356狭い割に大型車だらけの国道417号沿いにある。付近は何度か訪れているが、郵便局に来るのは初めて。
1735 17.07.0324801宝:温泉マーク
住宅街の民家の庭先にある。冷えたラムネに池田温泉の町民向けチケット、そしてタオルまでいただいた。
1781 17.09.0424802宝:木の葉の絵。池田町完訪
池田山の麓の住宅街にある。包装紙をシャツの形に折った爪楊枝入れが置いてあったので、1ついただいた。
本巣郡 北方町
425 04.09.2824011 北方町完訪・本巣郡完訪
424 04.09.2824341
加茂郡 坂祝町
1472 15.12.2224217坂祝町完訪
町工場やら民家やらが混在する、坂祝駅前の通り沿いにある。昔ながらの建物だが、やや混んでいた。
加茂郡 富加町
1475 15.12.2224121富加町完訪
古い家並みが続く旧飛騨街道沿い。近くにはレトロなタウンアーチや火の見櫓もありノスタルジック。
1474 15.12.2224202富加駅前から続くちょっとした商店街のはずれにある。ところどころにレトロ感の残る建物だった。
加茂郡 川辺町
1802 17.10.3024045町役場に隣接する住宅街にある。「みんなの図書コーナー」という本の貸出コーナーが結構充実している。
1803 17.10.3024046川辺町完訪
16時直前の訪問で、「今日はここで終わりですね」と局員さん。笑い声が賑やかな明るい局員さんだった。
加茂郡 七宗町
1396 15.06.2224040山あいの県道沿い、集落から少し離れたところに寂しくぽつんと建つ。駐車場が広くて入りやすかった。
1397 15.06.2224184七宗町完訪
上麻生駅近くのちょっとした商店街の中にある。日本列島最古の石・上麻生礫岩が展示してあった。
加茂郡 八百津町
800 09.04.0824063めでたく800局目で「八百津」。山間のこぢんまりとした市街地の外れにある。
801 09.04.0824082宝:「だんじりの里・」
八百津市街からさらに奥へ進んだ静かな山里。局舎は新しい。
803 09.04.0824175八百津町完訪
6年半ぶりに来たら、目の前に国道418号のバイパスが建設中で、がらりと景色が変わっていた。
799 09.04.0824284宝:「杉原千畝の郷」
ひなびた田舎町の街道沿いだが、局舎は意外と新しい。
802 09.04.0824810公民館の窓口が郵便局業務をやっている。とても小さな集落で、個人商店が数軒とAコープがあるだけ。
加茂郡 白川町
2117 19.10.2824068白川北岸の狭い旧道沿いにある、やや年季の入った郵便局。ついでに近くの道の駅で豚みそ丼の昼食。
2118 19.10.2824109白川町東部のちょっとした町場のはずれにある。9年ぶりに訪れたが、前回は休日のため郵便局は訪問せず。
2091 19.09.3024125佐見集落の中心部にある。天井が高く広々とした建物。なぜかネパール奥地の郵便局の写真が飾ってある。
2116 19.10.2824126白川町の中心部にほど近い山間にある。東濃ひのき木材団地の一角にあり、あちこちから木材の香りが漂う。
1874 18.05.2124189「岐阜県」併記
国道41号沿い、田んぼや茶畑が広がるちょっとした平野部にある。天井が高くて開放感のある建物だ。
1875 18.05.2124271宝:〒マーク
道の駅美濃白川を15時50分ごろに出たが、ギリギリ16時前に到着。昔ながらの町の郵便局という雰囲気。
1873 18.05.2124275下油井駅の近くにある。白川町は人口が少ない割に郵便局が多いので回るのが大変ですね、と局員さん。
2114 19.10.2824295蛭川峠と中野方峠を越えて訪問。集落の中の坂道の途中にある。薄紫色の局舎が山間の景色に映える。
2115 19.10.2824719白川町役場蘇原出張所の窓口が郵便局業務を行っている。新しく綺麗な建物で駐車場も広々としている。
2090 19.09.3024865昔ながらの日用百貨の店に併設されている。「この辺はのどか過ぎて静か過ぎる」と愛想の良い局員さん。
2119 19.10.2824882白川町完訪
元気な犬のいる昔ながらの雑貨店に併設。局員さんと飼い犬や簡易郵便局についてすっかり話し込んだ。
加茂郡 東白川村
2098 19.09.3024047宝:「つちのこ村」、東白川村完訪
白川の清流が心地良い県道62号沿いにある。村の中心街である神土・平地区の街歩きのついでに訪問。
2097 19.09.3024231古い家並みが続く旧街道沿いにある。ひっそりとしたところにあるが、次々とお客さんが来て賑やかだった。
可児郡 御嵩町
2236 22.11.2124020宝:「史跡蟹薬師」 or 「桜花又紅葉に映ゆる蟹薬師」
古い街並みが残る中山道御嶽宿の中にある。田舎町によくある真四角の建物だが、日当たりが良く温かい。
1809 17.11.2024211宝:「明智の里」
可児郊外の幹線道路沿いにあり、裏手に広い駐車場がある。昔の珍しい切手が額に入れて展示してあった。
2238 22.11.2124221宝:「鬼岩の里」・鬼の絵(他に「鬼岩公園」だけのタイプもあった)、御嵩町完訪・可児郡完訪
ひなびた雰囲気の国道21号沿いにある。入口に対してカウンターが垂直に配された構造がちょっと珍しい。
2237 22.11.2124285存廃が取り沙汰されている名鉄御嵩口駅の近く、住宅街の狭い通り沿いにある。やや年季の入った建物。
大野郡 白川村
621 07.03.0824093 宝:合掌造りの家の絵・「世界遺産飛騨白川郷」
白川郷(荻町合掌造り集落)から少し離れた住宅地に建つ。豪雪地帯らしい重厚な建物。
620 07.03.0824100 国道156号から1本裏手に入った旧道沿い、風情ある平瀬温泉街に位置する。
1594 16.08.0824811宝:「飛越峡」。白川村完訪
岐阜・富山県境が入り組んだ飛越七橋の途中、民家に併設。お客さんの半数は富山県の人とのこと。
凡例
灰地 訪局後に一時閉鎖・廃止となったため現存しない局
青地 訪局後に改称(ゆうちょ銀行化を含む)したため現存しない局
赤地 改称(ゆうちょ銀行化を含む)後に再訪した局
緑地 改称等の理由以外で再訪した局
赤字 宝印の局

旅行貯金のページに戻る

TOPページに戻る

inserted by FC2 system