訪問局リスト(鹿児島県)

市区町村別に、同一市区町村内では局番号順に並べてあります。
局名・店名にカーソルを重ねると、ゴム印の写真が見られます。
「局舎写真」欄の★印・▲印にカーソルを重ねると、局舎の写真が見られます。併記されている日付は局舎の撮影日を表します(「当日」は訪局当日に撮影)。

訪問日局名・店名局舎写真番号備考
鹿児島市
1856 18.05.027800118時まで貯金可能。受付カウンターの係員から入金票と受付番号札をもらうという珍しいシステムだった。
1854 18.05.0278392015時半ごろに訪問。繁華街の天文館にほど近い落ち着いた街並みの中、鹿児島東郵便局に入っている。
1855 18.05.0278402照国表参道商店街沿い、奥行きが長い建物の郵便局。学研の「郵便局のひみつ」という本が置いてある。
鹿屋市
2045 19.07.0978015鹿屋の中心街のはずれ、大型店が林立する白崎町通り沿いに位置する。16時直前の訪問だが混んでいた。
2043 19.07.0978323鹿屋市の中心街、再開発された新しい街並みの中にある。大隅半島の先端から一気に都会に来た気分だ。
2044 19.07.0978491向江ストリート21というアーケード商店街の中にあるが、周辺は更地が多くちょっと寂しい雰囲気だった。
2033 19.07.0978668海沿いの小さな集落の迷路のように入り組んだ路地の奥にある。「よくここが分かりましたね」と局員さん。
2034 19.07.0978672以前はガソリンスタンドに併設されていたのが、郵便局だけ残ったという。入口がどこかわからず迷った。
枕崎市
2027 19.07.0878413枕崎の街歩きがてら訪問。枕崎漁港に近い住宅街にあり混んでいた。局前の坂道からは海が一望できる。
2028 19.07.0878466枕崎市役所近くの住宅街にある。七夕の短冊に書かれた「枕崎住吉局が50年後もありますように」が切実。
指宿市
2026 19.07.0878405「鹿児島県」併記
雨の中、JR指宿駅から街歩きがてら訪問。地元のお客さんや局員さんたちの鹿児島訛りに旅情を感じる。
2031 19.07.087877616時直前ギリギリの訪問。開聞岳のよく見えるのどかな国道沿いにある。薬局の建物に併設されている。
垂水市
2032 19.07.0978732鹿児島からフェリーで垂水に渡ってすぐ訪問。懐かしい雰囲気の雑貨店に併設。建物の前には藤棚がある。 
南九州市
2030 19.07.0878693水成川駅近くの小さな集落の国道沿いにある。「愛知県から来た」と言うと驚かれた。飴をくださった。
2029 19.07.0878705酒・たばこ店に併設。「昼から晴れてきて良かったですね」と優しそうな局員さん。お菓子をくださった。
肝属郡 南大隅町
2037 19.07.0978018ひなびた佐多町商店街から路地を入ったところにある、昔ながらの郵便局。貸出用の図書が置いてあった。
2035 19.07.0978118大浜海水浴場のすぐ近く、開聞岳がよく見える海辺の国道沿いにある。昔の葉書や切手が展示されていた。
2039 19.07.0978257宝:「本土最南端」・灯台の絵
佐多岬の少し手前にあり、付近はまるで沖縄のような雰囲気。「佐多岬へは落石に気を付けて」と局員さん。
2040 19.07.0978623小さな漁村集落にある。天気の良い日は種子島がよく見えるらしく、ロケットの打ち上げも見えるそうだ。
2036 19.07.0978642レトロな雑貨店に併設。地元の方たちが3人賑やかに談笑中。うち2人は以前愛知に住んでおられたという。
2038 19.07.0978669秘境のような小さな漁村集落にある。中に入るとスロープで半地下のような空間に下りる不思議な建物。
2042 19.07.0978734「郵便」省略
昔ながらの民家兼雑貨店に併設されている。物静かでマイペースな感じの、ご高齢の局員さんだった。
2041 19.07.0978865田畑に囲まれたのどかなところ。以前は特定局だったらしく、年季の入った建物。穏やかな局員さんだった。
凡例
灰地訪局後に一時閉鎖・廃止となったため現存しない局
青地訪局後に改称(ゆうちょ銀行化を含む)したため現存しない局
赤地改称(ゆうちょ銀行化を含む)後に再訪した局
緑地改称等の理由以外で再訪した局
赤字宝印の局

旅行貯金のページに戻る

TOPページに戻る

inserted by FC2 system