宝の郵便局リスト

私が訪問した郵便局のうち、宝印を押印していただいた郵便局のみをピックアップして、訪局順に並べてあります。
局名・店名にカーソルを重ねると、ゴム印の写真が見られます。
「局舎写真」欄の★印・▲印にカーソルを重ねると、局舎の写真が見られます。併記されている日付は局舎の撮影日を表します(「当日」は訪局当日に撮影)。

訪問日局名・店名局舎写真番号所在地備考
9 03.03.2421510愛知清須市
(当時:西春日井郡 西枇杷島町)
宝:大根を担ぐ少年の絵
建物の外壁には、2000年の東海豪雨での浸水位を示すプレートが貼ってある。
15 03.03.2620040愛知西春日井郡 豊山町宝:飛行機の絵。05.02.17廃止
自転車で空港に来たのは初めて。駐輪場がないので仕方なく職員用駐輪場に置かせてもらう。
郵便局は国内線ターミナルビルの2階。イラク戦争が始まったばかりで、空港内も厳重な警備体制だった。
25 03.03.2621708愛知清須市
(当時:西春日井郡 西枇杷島町)
宝:山車のキャラクターの絵。西枇杷島町完訪
建物の外壁には、2000年の東海豪雨での浸水位を示すプレートが貼ってある。
30 03.03.2621521愛知清須市
(当時:西春日井郡 清洲町)
宝:「信長のふるさと」
16時直前に滑り込み訪問。テレビではちょうど高校野球の試合終了のサイレンが鳴っていた。
41 03.04.0321061愛知清須市
(当時:西春日井郡 清洲町)
宝:「清洲城 信長ゆかりの地」・清洲城の絵(3段使用)。
「信長のふるさと 清洲郵便局」という1段だけのタイプもあった。
清洲町完訪、清須市完訪。
商店街から少し奥に入った住宅街の中にある。格子戸の昔ながらの建物だが、自動ドア。
※局舎写真は、04.09.13に移転した後の旧局舎跡。
51 03.04.0321489愛知稲沢市宝:「はだか祭りの」
国府宮駅の東にあると思っていたが、2001年に移転したようで、何度も探し回った。
53 03.04.0321536愛知清須市
(当時:西春日井郡 春日町)
宝:「宮重大根発祥の地」。春日町完訪
16時直前に滑り込み訪問。やや古めの建物。珍しく、紙製のボールペンをくださった。
61 03.04.1821235愛知名古屋市南区宝:笠寺観音と〒マークの絵
85 03.05.2321010愛知豊橋市宝:市電の絵「市電の走る街」。
07.10.01貯金取扱い廃止→ゆうちょ銀行豊橋店
※局舎写真はゆうちょ銀行化後のもの。
96 03.06.0421029愛知岩倉市宝:桜の花の絵
140 03.08.2521648愛知日進市宝:2段使用、岩崎城の絵
148 03.08.2831266石川金沢市宝:兼六園のことじ灯籠の絵
150 03.08.2933174福井福井市宝:「福井城跡/養浩館庭園」
冷たい麦茶と周辺の郵便局マップをくださった。訪局当時は歩道のアーケードがなかった気がする。
173 03.10.2421665愛知岡崎市宝:「家康生誕の地」
昼間だがかなり混んでいたので、テレビを眺めて暇つぶし。盆地のためか映りが悪い。
179 03.10.2721713愛知名古屋市緑区宝:カブトの絵
184 03.11.0721334愛知豊川市
(当時:宝飯郡 音羽町)
宝:「やっこさん」・やっこさんの絵、「愛知県」併記。
音羽町完訪
210 04.01.1321474愛知名古屋市東区宝:建中寺の絵
215 04.02.1021325愛知名古屋市昭和区宝:「センバツ発祥の地」。
07.10.01貯金取扱い廃止→ゆうちょ銀行昭和店
229 04.03.0421279愛知名古屋市北区宝:封筒の絵・アンダーライン
252 04.03.1211352長野下伊那郡 阿智村宝:「歴史と伝説の里」
253 04.03.1211109長野下伊那郡 阿智村
(当時:浪合村)
宝:「南信州治部坂高原」
254 04.03.1211245長野下伊那郡 平谷村宝:「ひまわり・湯の里」
255 04.03.1211082長野下伊那郡 根羽村宝:「★東海から信州への玄関口★」
263 04.03.1620053愛知名古屋市名東区宝:「住みたくなる街名東区」
272 04.03.2263031香川東かがわ市宝:手袋の絵・「日本一の「手袋のまち」」
276 04.03.2263128香川東かがわ市宝:栗・シイタケの絵、「香川県」併記
286 04.03.2624196岐阜中津川市宝:「夜明けの森」、「岐阜県」併記
鉱物博物館に行く途中で立ち寄ったところ、住宅地図のコピーをつなぎ合わせて地図を作ってくれた。
299 04.06.1621179愛知名古屋市中区宝:鳩の絵
306 04.06.1821524愛知名古屋市千種区宝:猫の絵
331 04.08.0424027岐阜恵那市
(当時:恵那郡 明智町)
宝:大正村のシンボルマーク・「日本大正村」
明智町完訪
332 04.08.0424150岐阜恵那市
(当時:恵那郡 山岡町)
宝:「寒天の里」、2冊目終了
333 04.08.0424889岐阜恵那市
(当時:恵那郡 岩村町)
宝:2段使用、ホタルの絵・「ホタル舞の郷」。3冊目開始
倉庫のような簡素な建物だが、ゴム印は豪華な金色。
334 04.08.0424014岐阜恵那市
(当時:恵那郡 岩村町)
宝:「女城主の里」、岩村町完訪
337 04.08.0424163岐阜恵那市
(当時:恵那郡 上矢作町)
宝:上矢作町章・「福寿の里」、上矢作町完訪
寂しい集落の中にある、新しくて綺麗な郵便局。レトロなユウちゃん(初代)の貯金箱をくださった。
342 04.08.1245111奈良奈良市宝:大仏の絵
344 04.08.1245223奈良奈良市宝:大仏の顔の絵
345 04.08.1623163静岡静岡市清水区
(当時:静岡市)
宝:富士山の稜線の絵
346 04.08.1623324静岡静岡市清水区
(当時:静岡市)
宝:2段使用、富士山と松の絵
351 04.08.1623339静岡静岡市清水区
(当時:静岡市)
宝:船の絵
357 04.08.1623318静岡静岡市清水区
(当時:静岡市)
宝:ひょうたんの絵
363 04.08.1723230静岡静岡市清水区
(当時:静岡市)
宝:サッカーボールの絵。
07.10.01貯金取扱い廃止→ゆうちょ銀行清水店
365 04.08.1723353静岡静岡市清水区
(当時:静岡市)
宝:「東海道江尻宿」
368 04.08.1723346静岡静岡市葵区
(当時:静岡市)
宝:「東海道府中宿」
369 04.08.1723357静岡静岡市葵区
(当時:静岡市)
宝:静岡県章
391 04.09.1421031愛知稲沢市
(当時:中島郡 祖父江町)
宝:イチョウの絵
399 04.09.2222035三重桑名市
(当時:桑名郡 長島町)
宝:2段使用、カキツバタの絵・「水と湯の郷」
408 04.09.2421091 愛知豊田市
(当時:東加茂郡 旭町)
宝:キツツキの絵、「愛知県」併記
417 04.09.2824055 岐阜大垣市
(当時:安八郡 墨俣町)
宝:「しろ さくらのまち」、墨俣町完訪
421 04.09.2824212 岐阜揖斐郡 大野町宝:「柿とバラのまち・大野町」・柿とバラの絵
476 05.03.3024065 岐阜揖斐郡 大野町宝:柿の絵
廃止直前の名鉄揖斐線黒野駅から歩いて訪問。
480 05.08.0824140 岐阜高山市宝:「歴史と文化の町飛騨国府」・獅子舞の絵
飛騨国府駅から歩いて訪問。国道41号の旧道沿いにある。
481 05.08.0824025 岐阜飛騨市宝:起し太鼓の絵
飛騨市役所に近い賑やかなところにある。混んでいた。
482 05.08.0824010 岐阜高山市宝:「心のふるさと」、「飛騨」併記
高山駅にほど近い広小路通り沿いにある。暑かったので自販機で水分補給。
483 05.08.0824199 岐阜高山市宝:山車の絵、「飛騨」併記
高山観光のついでに訪問。古い街並みの上一之町にある。
484 05.08.0824073 岐阜高山市宝:2段使用、山車の絵、「飛騨」併記。22.05.28廃止
二之町通り沿いにある。局内でかかっていたラジオで「参議院本会議で郵政民営化否決」の報を知る。
486 05.08.0924368 岐阜岐阜市宝:レンゲ草の絵
県民ふれあい会館に行った後、西岐阜駅から歩いて訪問。天井が高くて気持ち良い建物だ。
488 05.08.1220059 愛知長久手市
(当時:愛知郡 長久手町)
宝:モリゾー・キッコロの絵
愛・地球博長久手会場、西ゲートの前に、05.03.10〜05.10.07の会期中のみ設置されていた。
最初、間違えて北ゲート分室に行ってしまい、早歩きで16時直前に何とか間に合った。
489 05.09.0241657 大阪高槻市宝:菊の花と葉の絵
摂津富田駅から歩いて訪問。独特な建物の郵便局。
496 05.09.0902050神奈川藤沢市宝:「局便郵瀬片」と右書き
訪問当時は1930年築の局舎が現役だったが、現在は建て替えられている。
505 06.03.0320044 愛知愛西市宝:「れんこんの里」
旧立田村の中央部、一面に田園風景が広がるのどかなところにある。
507 06.03.1343526 兵庫神戸市中央区宝:イカリの絵
交通量の多い山手幹線沿い。雪がちらついてきた。
508 06.03.1343503 兵庫神戸市中央区宝:イカリの絵
上筒井局と同じ山手幹線沿い。「熊内」は「くもち」と読む。
509 06.03.1354381 岡山笠岡市宝:カブトガニの絵
神戸から青春18きっぷを使ってはるばる訪問。そのまま引き返して、その日のうちに帰宅。
519 06.05.2521109 愛知豊田市宝:「清流の矢作川と/緑豊かな勘八峡」
猿投グリーンロードと国道153号が合流する力石ICからすぐのところにある。
520 06.05.2521008 愛知豊田市宝:紅葉の絵、「愛知県」併記
飯田街道沿いの商店街にある。1989年に建て替えられた際、周辺の景観に合うようデザインされたそうだ。
521 06.05.2521119 愛知北設楽郡 設楽町宝:「高原野菜のふるさと」
設楽町名倉地区のちょっとした町場の中にある。
538 06.09.0433221福井坂井市宝:丸岡城の絵、「福井県」併記
丸岡城のすぐ近く、風情ある城下町の郵便局。近くの道端にタブノキの巨木がある。
557 06.10.2721251 愛知名古屋市中川区宝:前田家の家紋・「利家/誕生の地」
16時直前に駆け込み訪問。局内には書道作品がたくさん展示してあり、女の子が記念撮影していた。
590 06.11.3021035A愛知常滑市宝:中部国際空港の形の絵、2012.03.26貯金扱い廃止
中部国際空港1階ウェルカムガーデンのがらんとしたところにある。開港して間もないため新しい。
604 07.02.1924884 岐阜海津市宝:鳥居の絵・「お千代保稲荷」
お千代保稲荷の参道にある。16時直前に訪問。局舎の前には丸型ポストが。
612 07.02.2624263 岐阜各務原市宝:自衛隊機の絵
畑が入り交じるのどかな住宅地にある。青色の局舎が目立つ。
613 07.02.2624262 岐阜各務原市宝:桜の花の絵
各務原市役所にほど近い市街地の中にある。
614 07.02.2624250 岐阜各務原市宝:「めだか」・めだかの絵
「柿沢郵便局の水族館」と称する水槽があり、めだかや金魚が飼われている。やや混んでいた。
619 07.03.0824052 岐阜高山市宝:連獅子と荘川桜の絵
雪の舞う中の訪問。荘川地区のメインストリートに位置し、近くには巨大な五連水車がある。
621 07.03.0824093 岐阜大野郡 白川村宝:合掌造りの家の絵・「世界遺産飛騨白川郷」
白川郷(荻町合掌造り集落)から少し離れた住宅地に建つ。豪雪地帯らしい重厚な建物。
622 07.03.0924880 岐阜高山市宝:連獅子とささゆりの花の絵、「郵便」省略
民家の一部が窓口になっている。愛想のいいおばちゃんが1人で営業していた。
624 07.03.0924101 岐阜高山市宝:「せせらぎ街道」
高山市役所清見支所などがある清見の中心部。高山市街に近いため、開けた雰囲気のところだ。
626 07.03.0924099 岐阜高山市宝:「ラベンダー/とカタクリの里」
馬瀬川の清流に沿う、自然豊かなせせらぎ街道沿いに立地する。この地域は過疎化が酷いようだ。
627 07.03.0924134 岐阜郡上市宝:「せせらぎ街道」
国道472号から1本奥に入った、静かな山村といった感じの場所にある。
630 07.03.0924005 岐阜郡上市宝:「水と踊の町=v、「郵便」省略
郡上八幡観光のついでに訪問。さすがに混んでいて8人待ち。都会の郵便局のような洒落た照明だ。
634 07.03.2281383宮城名取市宝:飛行機の絵。12.03.31廃止
開業したばかりの仙台空港アクセス線に乗って訪問。飛行機に乗る予定はなく、ただ訪れただけ。
636 07.03.2281017宮城宮城郡 松島町宝:「日本三景」
松島市街のはずれ、だだっ広い道路沿いに建つ。雨が降ってきた。
639 07.03.2381029宮城栗原市宝:馬の絵
栗駒駅から歩いて訪問。ちょっとした市街地の中にある。雨が降ってきた。
647 07.03.2606424茨城鹿嶋市宝:鹿の絵
鹿嶋市の中心街に近いためか、特に混んでいる。
648 07.03.2705112千葉銚子市宝:イルカの絵、「千葉県」併記
風情ある銚子電鉄に乗り、終点外川駅から歩いて訪問。局の前から海が見える。
649 07.03.2806057茨城鹿嶋市宝:「サッカーの街」・サッカーボールの絵
市役所に隣接する賑やかな鹿嶋市の中心街に建つ。鹿島神宮駅まで送ってくれた従妹とともに訪問。
657 07.03.2908209山梨笛吹市宝:ぶどうの絵
青春18きっぷを使って東京から帰る途中に立ち寄った。綺麗に整備された市街地の中にある。
658 07.03.2908072山梨北杜市宝:「馬と高原のまち」
青春18きっぷを使って東京から帰る途中に立ち寄った。昭和レトロの商店街の中にある。
659 07.03.2911054長野松本市宝:飛行機の絵
開業12日目のJR平田駅から歩いて訪問。大きな郵便局だが混んでいる。
672 07.06.2562138徳島鳴門市宝:鯛と渦潮の絵
高島や四国本島と橋で繋がった、大毛島という島にある。渦潮で有名な鳴門公園が近くにある。
676 08.01.1844162 京都京都市東山区宝:方広寺の鐘の絵
方広寺の大仏は現存しないが、地域名として今も「大仏前」の名が残る。
677 08.01.1844015 京都京都市東山区宝:「京情緒・舞妓さんの街へ/おこしやす」
100円預入するところを誤って100円引き出されてしまい、訂正。東山区の郵便局マップをくださった。
678 08.01.1844160 京都京都市東山区宝:えびす様の顔の絵
風情ある大和大路通沿い。東山局のとは違う、手づくり風の郵便局マップをくださった。
680 08.01.1844013 京都京都市東山区宝:桜の花の絵
祗園、円山公園、八坂神社など観光スポットが集中する東大路通沿い。付近は渋滞が激しい。
681 08.01.1844159 京都京都市東山区宝:祇園祭の山車の絵
京阪四条駅にほど近い大和大路通(縄手通)沿い、観光地の中の繁華街にある。特徴的な建物だ。
682 08.01.1844157 京都京都市東山区宝:三条大橋の絵
三条大橋から少し東に進んだ三条通沿いのビルの中にある。
686 08.03.1844194 京都京都市下京区宝:〒マークの付いたハートのキャラクターの絵
広々とした堀川通り沿いにある。
687 08.03.1844001京都京都市下京区宝:〒マークの付いたハートのキャラクターの絵
四条大宮交差点の近く、雑居ビルの1階に入っている。
689 08.03.1844226京都京都市中京区宝:新撰組のキャラクターの絵
壬生京極会商店街のなかにある。
697 08.03.2131058石川七尾市宝:和倉温泉のシンボルマーク
温泉旅館をチェックアウトしてからそのまま訪問。風情ある温泉街の中心に建つ。
699 08.03.2131006石川七尾市宝:でか山の絵
風情ある七尾市街の中心、御祓川沿いに建つ。
701 08.03.2132232富山富山市宝:「2000年オープン」
周辺は再開発地区のようで、大きくて新しい建物が建ち並ぶが、まだ空き地も目立つ。
702 08.07.3133177福井福井市宝:電車の絵
路面電車の走るフェニックス通り沿い。
706 08.07.3131220石川羽咋市宝:「なぎさドライブウェイ」
千里浜海岸にほど近い新興住宅地にある。
725 08.08.1333143福井敦賀市宝:「港町敦賀やで!」
片屋根式アーケードが立派な敦賀の中心街にある。
729 08.08.1333204福井敦賀市宝:松の木の絵
気比の松原の近くの住宅街の中にある。
733 08.08.2531139石川珠洲市宝:2段使用、禄剛崎灯台の絵、「石川県」併記「能登半島最北端 禄剛崎到達証明書」という風景印入りの葉書を購入。
735 08.08.2531064石川珠洲市宝:「のと半島」
局内ではおまわりさんが無言で立っていた。何かあったのか!?
736 08.08.2531116石川珠洲市宝:「珠洲ハーブの丘」おじいさんが2人、物凄い訛りで大笑いしながら陽気に世間話をしていた。
738 08.08.2531011石川珠洲市宝:見附島の絵・「能登半島」
局の真正面には海が見える。
756 08.10.3031057石川かほく市宝:「ぶどうの里」
昔ながらの街道沿いにある。
758 08.10.3131093石川かほく市宝:「西田幾多郎博士生誕のまち」
オープン初日のイオンかほくショッピングセンターに宇野気駅から歩いて行く途中に立ち寄った。
763 08.11.0521121愛知豊田市宝:紅葉と伊勢神トンネルの絵
局舎は比較的新しく建て替わったようだが、懐かしい丸型ポストもある。
764 08.11.0521021愛知豊田市宝:「どんぐりの里」
稲武商店街沿い。外がもう寒く、手がかじかんで入金票の文字が書きにくかった。
767 08.11.1224108岐阜養老郡 養老町宝:瓢箪の絵
養老駅から養老公園への登り口の途中にある。
768 08.11.1224021岐阜養老郡 養老町宝:瓢箪の絵
養老町の中心、高田地区の協進町通り沿い。
796 09.03.2743202兵庫神戸市中央区宝:イカリの絵
交通量の多い国道2号沿い。
797 09.03.2743661兵庫神戸市中央区宝:イカリの絵
こちらも国道2号沿い。新しくて広々とした建物。地下には阪神春日野道駅がある。
798 09.04.0824031岐阜可児市宝:「蘭丸の里」
兼山の街の入口にある。付近には満開の桜がたくさん。
799 09.04.0824284岐阜加茂郡 八百津町宝:「杉原千畝の郷」
ひなびた田舎町の街道沿いだが、局舎は意外と新しい。
801 09.04.0824082岐阜加茂郡 八百津町宝:「だんじりの里・」
八百津市街からさらに奥へ進んだ静かな山里。局舎は新しい。
807 09.04.2224007岐阜美濃市宝:「うだつの あがる町」
車の多い国道156号沿い。美濃市街で唯一の郵便局だが、朝早いためか空いていた。
809 09.04.2224146岐阜美濃市宝:「美濃紙 和紙の里」
美濃と洞戸を結ぶ街道の旧道沿い。地元のお客さんの世間話が賑やかだった。
811 09.04.2224064岐阜関市宝:「円空の里」
旧洞戸村の中心部に位置し、やや混んでいた。
812 09.04.2224110岐阜関市宝:「あじさいの里」・あじさいの絵
あじさいで有名な板取街道沿い。郵便局では珍しく、ポピーの種をくださった。
813 09.04.2224268岐阜関市宝:「板取スイス村」
旧板取村の中でもかなり奥の方。外気温は13℃で、ちょっと肌寒かった。
816 09.05.0763144香川さぬき市宝:「四国八十八ヶ所 結願の地」
88番札所大窪寺の近く、集落から少し離れた山あいにある。
819 09.05.0762212徳島美馬市宝:うだつの絵と○に「徳」
うだつの町家を模したような和風の建物。雨が強かったので街歩きはせず。晴れた日にまた来たい。
828 09.05.0863020香川さぬき市宝:「結願の里」
87番札所長尾寺の門前町。ATMにお遍路さんが並んでいた。周辺には丸型ポストが多い。
839 09.06.1220034愛知名古屋市港区宝:「名古屋の米どころ」
港区役所南陽支所の近く。名古屋市の外れで、田んぼが多い。
853 09.07.1646113滋賀米原市宝:鴨と蛍の絵、「滋賀県」併記
近江長岡の街外れ、やや大きい建物の郵便局。
856 09.07.1646030滋賀東近江市宝:水車の絵
「カタツムリみたいだけど水車です」と局員さん。能登川と言えばとにかく水車が有名だ。
859 09.07.1646156滋賀近江八幡市宝:「京街道」
京街道商店街沿い。近江八幡市内の郵便局では珍しく、「近江八幡」ではなく「八幡」と付く。
878 09.08.1724131岐阜岐阜市宝:鵜の絵
長良川国際会議場にほど近い静かな住宅街の中にある。
894 09.08.2141024大阪大阪市中央区宝:大阪城のシルエット
09.09.07、近隣の3局と統合され廃止
お客さんもそこそこ多く、局の前には珍しい青色のポスト(速達専用)もあった。
903 09.08.2141619大阪大阪市北区宝:局名の前後にハート印(ハートの代わりに「♪」が入るのもあった)
19.05.20移転・改称→堂島浜通局
古河ビルの1階。中之島の対岸にあり、あっという間に着いた。
918 09.09.2404048群馬安中市宝:温泉マーク
磯部温泉街の中央、ひなびた風情の商店街にある。
919 09.09.2404047群馬安中市宝:峠の釜めしの絵 or 関所の絵・「碓氷峠の関所跡」、「群馬・」併記
碓氷峠鉄道文化むらの横にある。2種類の宝印があり、それぞれ説明が書いてあった。
929 09.09.2500030東京葛飾区宝:菖蒲の絵
京成堀切菖蒲園駅の真正面にある。待ち時間が長いことにキレるおばさん1名、周囲の失笑買う。
950 09.12.1755360山口下関市宝:「日本最古の現役郵便局舎」
1900年竣工、登録有形文化財。小さな展示コーナーがあるほかはごく普通の郵便局の雰囲気。
951 09.12.1755313山口下関市宝:ふぐの絵
片屋根式アーケードの赤間本通り商店街沿い。混んでいる。
973 10.02.0133024福井南条郡 南越前町宝:「そば・地酒・つるし柿」
今庄駅の駅裏、16時直前に駆け込み訪問。ポケットティッシュとウェットティッシュをくれた。
975 10.02.2222313三重亀山市宝:花菖蒲の絵
JR亀山駅の真正面。井田川局から流れて来たのか、旅行貯金者たちで混雑していた。
979 10.03.1563732香川さぬき市宝:「結願へのみちしるべ」
道の駅ながおの近く、前山ダム湖に面したところ。酒屋さんと合同の建物になっている。
985 10.03.1646213滋賀大津市宝:瀬田唐橋の欄干の絵
唐橋東詰から少し奥に入った住宅街の中にある。周辺には古い民家が何気なく残る。
991 10.03.2321017愛知犬山市宝:「国宝犬山城」
犬山駅東口から少し歩いたところにある。9時のオープンと同時に来たが、混んでいた。
1001 10.04.2363052香川高松市宝:「四国本土最北端」
古びたアーケードが残る旧道沿い。局の前には庵治石でできたポストがある。
1005 10.05.2524223岐阜岐阜市宝:梅の花の絵
かつて路面電車が走っていた金園町通り沿い。2007年に強盗・放火未遂事件があった。
1013 10.06.2924270岐阜各務原市宝:「航空宇宙博物館」・飛行機の絵
狭い旧街道沿い。周辺は小さな商店街になっている。大雨が降っていたが止み、急に晴れてきた。
1018 10.07.1297083北海道富良野市宝:「樹海ロード」
雨の中の訪問。富良野市のはずれ、民家が十数軒ほど寄り集まった小さな集落の中にある。
1019 10.07.1297027北海道富良野市宝:「北海道のへそ」
富良野市中心部の住宅街の中にある。看板は平仮名で「ふらの郵便局」。比較的空いていた。
1020 10.07.1297020北海道上川郡 美瑛町宝:丘の絵・「丘のまち びえい」
JR美瑛駅前の丸山通り沿い。ごく普通の街中の郵便局といった雰囲気で、やや混んでいた。
1022 10.07.1390153北海道勇払郡 占冠村宝:「自然体感占冠」/「しむかっぷ郵便局」
占冠村の中心部の交差点の角にある。木造の洒落た建物で、中も広々としている。
1027 10.07.1390525北海道千歳市宝:飛行機の絵(2種類)。13.04.01廃止
国内線ターミナルビル1階のひっそりとしたところにある。宝印は2種類の絵があった。
1029 10.10.1224161岐阜羽島市宝:「大賀ハスのさと」 or 「円空のふるさと」
旧八神駅跡(2001年廃止)の近く。周辺には数軒の商店があり、ミニ商店街になっている。宝印は2種類。
1046 11.01.0463129香川坂出市宝:「瀬戸大橋」・瀬戸大橋の絵、「郵便局」省略(2種類)、7冊目開始
瀬戸大橋の架かる与島の南東部、坂道と石段の路地が入り組んだ島らしい集落の中にある。
1049 11.01.0664197高知高知市宝:「坂本龍馬の」・「月の名所の」、「高知」省略(2種類)
海沿いの住宅街にある。県外からの来訪者のために、出身県のところにシールを貼るボードがあった。
1050 11.01.0664016高知高知市宝:坂本家の家紋、局名は黒地に白文字
坂本龍馬誕生地にほど近い市街地の中に建つ。1999年に高知上町一局から改称されたようだ。
1053 11.01.0664044高知高知市宝:はりまや橋の欄干の絵
高知市の姉妹都市・米国フレスノ市に因み、木製の調度品があちこちに使われている。
1054 11.01.0664096高知高知市宝:かんざしの絵
都心から一歩奥に入った住宅街にある。狭い局舎内が多くの来客でごった返していた。
1066 11.10.1824860岐阜不破郡 垂井町宝:「不破の滝」・滝の絵 or 「地下に眠る古代都市・美濃国府の里」(2種類)
ひなびた住宅街の中にある、古い民家のような郵便局。近くには美濃国府跡がある。
1070 11.11.2224154岐阜海津市宝:「ハリヨの里」・ハリヨの絵をアレンジした〒マーク
美濃津屋駅近く。局長さんのお母さんのお宅で採れたという柿が大量に置いてあり、1ついただいた。
1071 11.11.2224139岐阜海津市宝:「緑と遺跡の町・」
駒野駅近く、昔ながらの商店街の中にある。新しくて綺麗な建物だが、素朴でのんびりとした雰囲気。
1073 11.11.2224854岐阜海津市宝:「みかんの里・」
急斜面に狭い路地が入り組んだ集落の中、建設会社の敷地内に建つプレハブ小屋のような建物。
1077 11.11.3020050愛知大府市宝:健康づくり都市シンボルマーク・「健康の森」
落ち着いた雰囲気の住宅街の中。局員さんたちはクリスマス仕様の飾り付けの準備をしていた。
1087 12.01.1624293岐阜大垣市宝:芭蕉のシルエット・「芭蕉と出会う街」
周辺は昔ながらの下町風の住宅街。局前を通る「りんごっこ通り」はりんご並木になっている。
1092 12.01.1624269岐阜大垣市宝:芭蕉のシルエット・「芭蕉と出会う街」
大垣駅通りから、渋い食堂が建ち並ぶ路地を奥に入ったところにある。非常に混んでいた。
1103 12.06.0424034岐阜不破郡 関ヶ原町宝:兜の絵
昔ながらの街並みが続く旧中山道(国道21号)沿い。ちょっと年季が入った大きめの建物。
1108 12.06.0446087滋賀米原市宝:蝶(オオムラサキ)の絵、読み仮名「(オキナガ)」併記
のどかな住宅街の古びた郵便局。局前には丸型ポスト。オオムラサキにちなみ、局名印は紫色。
1112 12.06.0446109滋賀長浜市宝:石田三成の絵
長浜市東部のちょっとした街の中にある。付近は石田三成の出生地で、出生屋敷跡や供養塔が残る。
1112-112.06.2521845愛知西春日井郡 豊山町宝:リンゴとナスの絵
局長さんから宝印導入の連絡があったため、2004年8月以来の再訪。記念すべき宝印初使用とのこと。
局員さん総出でお見送りしてくださった。ちなみに前回は2代前の局長さんだったようだ。
1127 12.07.2631063石川七尾市宝:ブリの絵・「のと灘浦」
ガラス張りの屋内からは富山湾が目の前に見渡せる。空気の澄んだ日には立山連峰も見えるそうだ。
1132 12.07.2631025石川七尾市宝:「ひょっこり」
のどかな田園風景の中にあるが、新しく広々と垢抜けた建物。あまり田舎の郵便局という感じがしない。
1133 12.07.2631802石川七尾市宝:「能登島」
昔ながらの集落の、狭い路地の奥の奥にある。迷いに迷ってたどり着いた。簡易郵便局らしくない建物。
1134 12.07.2631196石川七尾市宝:「ひょっこり能登島」
民宿や食堂が点在する、海沿いのひなびた街道筋にある。青い屋根が印象的。「F」は「えの」と読む。
1135 12.07.2631161石川七尾市宝:「のとじま」
小さな商店が点在する街道沿いの、新しくて綺麗な郵便局。近くの海の向こうに和倉温泉街が見える。
1140 12.07.2731112石川鳳珠郡 能登町宝:「縄文遺跡」・縄文土器の絵
こぢんまりとした集落の中の、洒落たデザインの建物。近くに縄文時代の真脇遺跡がある。
1142 12.07.2731135石川鳳珠郡 能登町宝:「能登半島」
地元のおばあさんと局員さんが強烈な方言で会話中。「どっから来たがぁ?」と聞かれ、しばし世間話。
1145 12.07.2731080石川珠洲市宝:「能登半島・」
ちょっとした市街地の中にある。局員さんは、2008年8月に訪れた狼煙郵便局にいらした方だった。
1146 12.07.2731717石川珠洲市宝:「能登・」
のどかな漁村風景の中。局員さんの息子さんが最近まで愛知県にいらしたと知り、偶然ですねと驚く。
貯金の取扱時間は9時〜15時と、普通の局より1時間短い。
1147 12.07.2731048石川珠洲市宝:「能登半島」
海に面した郵便局。地味な建物だが、建物の前には風景印の案内掲示と丸型ポストがある。
1151 12.09.1024008岐阜中津川市宝:「おいでんさい」・栗の絵
旧中山道沿いに建つひときわ大きな建物。ゆうちょ銀行のように番号札が部門別に分かれている。
1152 12.09.1011065長野塩尻市宝:「中山道・木曽路」
旧中山道から少し裏手に入ったところにある。セミの声しか聞こえてこない、静かなところだった。
1153 12.09.1011208長野塩尻市宝:「漆器の里」
旧中山道の一本裏手の金西町通り沿いにある。文庫本がたくさん置いてあり、ミニ図書館のようだ。
1173 13.01.0511011長野伊那市宝:桜の花の絵・「史跡と桜の城下町」
高遠市街の和風な雰囲気の商店街にある。冷蔵庫用保冷カーテンと使い捨てカイロをいただいた。
1180 13.05.2022041三重伊賀市宝:「芭蕉と忍者の里」
名阪国道・伊賀一之宮ICを降りてしばらく行ったところにある。交通量の多い国道沿いで、混んでいた。
1181 13.05.2045107奈良山辺郡 山添村宝:羊の絵
起伏の激しい緑豊かな高原地帯に、突如現れる真っピンクの局舎。近くに大きな戦没者慰霊塔がある。
1182 13.05.2047227和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵
和歌山市中心部の南東寄り、広い幹線道路沿いの住宅地にある。駐車場が非常に狭くて難儀した。
1183 13.05.2047249和歌山和歌山市宝:鷹の絵
城下町の旧市街らしい、間口が狭くて奥行きが長い建物。笑顔が素敵な、愛想の良い局員さんだった。
1184 13.05.2047230和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵 or 手まりの絵(2種類)
繁華街と歓楽街に隣接した、裏通りの住宅街にある。やや古めの建物で、手狭な割に混んでいた。
1191 13.06.0347236和歌山和歌山市宝:灯台の絵
和歌山港の近く、市堀川と築地川に囲まれた中洲のようなところにある。周辺は町工場が多い。
1192 13.06.0347228和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵
和歌山県庁のすぐ近く、市街地の中にあり混んでいる。お年玉年賀はがきの1等がたくさん出たらしい。
1193 13.06.0347238和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵 or 手まりの絵(2種類)
交通量の多い幹線道路沿い、清潔感のある建物。宝印が2種類あり、2つとも手際良く押してくださった。
1194 13.06.0347233和歌山和歌山市宝:手まりの絵
市街地から少し外れた、街路樹が爽やかな落ち着いた住宅街にある。駐車場が見つからず難儀した。
1195 13.06.0347122和歌山和歌山市宝:和歌山ビッグホエールの絵
旧街道沿いのちょっとした商店街沿い。宝印の絵柄をよく尋ねられるのか、向こうから説明してくれた。
1204 13.07.0870080沖縄那覇市宝:「ハイサイ!」
県庁舎1階の北東エリア、薄暗い廊下の途中にひっそりとある。街中にある割に空いている。
1206 13.07.0970033沖縄名護市宝:イルカの絵
名護市街のはずれにある、やや年季の入った建物。中に入ってみると意外とこぢんまりとしている。
1212 13.07.0970002沖縄那覇市宝:エイサーの太鼓の絵
牧志駅近く、観光客で混み合う国際通り沿い。16時直前に訪問。大都市中心部のような雰囲気の郵便局。
1213 13.08.2624115岐阜高山市宝:「標高 1,000m のりくら 山麓・」
静かな山あいの小さな集落の中にある。9時ちょうどに訪問。近隣に郵便局がないためか混んでいた。
1214 13.08.2624709岐阜高山市宝:「温泉」の代わりに温泉マーク、「岐阜県」併記
大きなバスターミナル(アルプス街道平湯)の向かい側、小さな宿泊案内所に併設されている。
1215 13.08.2611328長野松本市宝:「野麦峠の里」、「長野県」併記、「郵便」省略
旧奈川村の中心、山深く静かなところにある。勘を頼りに「ここかな」と県道から路地に入ったらあった。
1216 13.08.2611221長野松本市宝:「風穴の里」、「長野県」併記
険しい山奥の、ちょっとした町場の中にある。木目調の局舎内には囲炉裏や切り株のベンチがある。
1217 13.08.2611094長野松本市宝:「上高地の入口」 or 「徳本峠の入口」(2種類)
親切な局長さんが島々宿と徳本峠(とくごうとうげ)、上高地のちょっとした歴史を教えてくださった。
1221 13.08.26110020長野松本市宝:松本城の絵
本町通り沿い、松本郵便局内に入っている。大きい割に手狭な雰囲気の店内。混んでいて約20分待ち。
1223 13.08.2611329長野松本市宝:松本城の絵
松本城のすぐ近くにある。だだっ広い道路に面している割に、こぢんまりとした建物が多いところ。
1224 13.09.3022024三重伊賀市宝:「芭蕉とつつじの里」
名阪国道・上柘植IC近く、のどかな山里にある。松尾芭蕉の生家跡とされる場所が近くにあった。
1229 13.09.3047257和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵
歓楽街と住宅街が混ざった通称「新内(あろち)」地区にある。周辺は名古屋駅西口に似た雰囲気。
1230 13.09.3047247和歌山和歌山市宝:手まりの絵
JR紀伊中ノ島駅近く、国道24号沿いの住宅地にある。昼下がりののんびりした時間帯で空いていた。
1231 13.09.3047020和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵
かつて和歌山の玄関口として賑わったJR紀和駅の近く、だだっ広い北大通り沿いにある。混んでいた。
1232 13.09.3047235和歌山和歌山市宝:手まりの絵
本町通り沿い、賑やかな繁華街と街外れのオフィス街の境目のようなところにある。奥行きの長い建物。
1233 13.09.3047229和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵。15.02.28廃止
和歌山市駅にほど近いオフィス街にある。15時50分過ぎていたが、空いていてすぐに終わった。
1234 13.09.3047237和歌山和歌山市宝:みかんの絵 or 手まりの絵(2種類)
和歌山市駅の目の前だが、川一本挟んだだけで少しひっそりした雰囲気のところにある。
1239 13.10.0722276三重いなべ市宝:ホタルの絵・「山村留学とホタルの里」
深い林に囲まれた住宅街にある。郵便貯金の旧ロゴやナンバー君が描かれた古いペン立てがあった。
1249 13.10.2111386長野北佐久郡 軽井沢町宝:「四季の彩り 軽井沢」 or 「KARUIZAWA SENGATAKI P.O」(2種類)。21.10.01廃止
閑静な別荘地・住宅街の中にある、年季の入った建物。周辺は紅葉が美しく、もう暖房がついていた。
1250 13.10.2111070長野北佐久郡 軽井沢町宝:サクラソウの絵 or 「KARUIZAWA POST OFFICE」(2種類)、局名印は緑色
旧軽井沢銀座商店街の中ほどにある。局舎の外でオリジナル切手を売っていたが、中は空いていた。
1251 13.10.2111169長野北佐久郡 軽井沢町宝:自転車の絵、「長野県」併記
綺麗に整備された軽井沢本通り沿いに建つ、ログハウス風の洒落た局舎。郵便窓口が混んでいた。
1252 13.10.2111246長野北佐久郡 軽井沢町宝:「森の街」・鳥の絵 or サクラソウの絵 or 「NAKAKARUIZAWA P.O」(3種類)
中軽井沢駅のすぐ近く。建物の中は黒を基調とした木目調で、高級感と落ち着きが感じられる雰囲気。
1253 13.10.2111311長野北佐久郡 軽井沢町宝:「追分の宿」 or 昔の旅人の絵 or 「KARUIZAWA OIWAKE P.O.」(3種類)、軽井沢町完訪
国道が渋滞していたため、16時直前にぎりぎり到着。局名の看板は旧字体で「輕井澤追分郵便局」。
1285 14.05.3022230三重伊賀市宝:「芭蕉と忍者の里」
国道25号(旧道)沿い、のどかな山あい。入口前にちょっとしたメッセージが書かれているのが風流だ。
1289 14.05.3047265和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵
町工場が点在する郊外の住宅街、国道24号から少し奥まったところにある。やや混んでいた。
1291 14.06.0262134徳島板野郡 松茂町宝:飛行機の絵・「と」・松の絵・「松の」
松茂町の中心街、お店も多く賑やかなところにある。それほど大きい郵便局ではないが、混んでいた。
1295 14.06.0247211和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵 or 手まりの絵(2種類)
大きな寺院が集中する寺町通りから少し奥まったところ、落ち着いた雰囲気の住宅街の中にある。
1296 14.06.0247244和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵 or 手まりの絵 or 小槌の絵(3種類)
和歌山市中心部に近い住宅街の、マンションの1階にある。周辺には学校が多く、学生の姿が目立つ。
1297 14.06.0247255和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵 or 手まりの絵(2種類)
住宅街の郵便局。向かい側には保育園、その奥には団地と小学校があり、賑やかで平和な雰囲気。
1298 14.06.0247271和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵
校外型店舗が連なる幹線道路沿い。「今日は旅行貯金しに来る方が多いけど何かあるの?」と局員さん。
1299 14.06.0247177和歌山和歌山市宝:紀州雛の絵
狭い割に交通量の多い水軒通り沿い、下町の住宅街にある。洒落た形の建物の郵便局。
1300 14.06.0247161和歌山和歌山市宝:手まりの絵
交通量が多く賑やかな中央通り沿い、大きな交差点の角にある。古めかしい雑居ビルの中に入っている。
1301 14.06.0247219和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵 or ○の中に「UZU UZU」の文字(2種類)
幹線道路から離れた、狭い路地が入り組んで起伏もある、古い住宅街にある。裏手には神社の森がある。
1302 14.06.0247105和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵 or 手まりの絵(2種類)
賑やかな幹線道路沿いにある。向かい側には堀止専門店街というレトロな店舗付きアパートがある。
1303 14.06.0247171和歌山和歌山市宝:和歌山城の絵
大きな幹線道路が交わる新堀橋西詰交差点の脇、和歌川のほとりにある。16時直前に駆け込み訪問。
1310 14.07.0790137北海道室蘭市宝:カーネーションの絵
JR母恋駅前の商店街(母恋中央通)の1本西の通り沿い、商店が点在する住宅街にある。混んでいた。
1313 14.07.0790003北海道室蘭市宝:クジラの絵
室蘭の旧市街の中心にあり、やや混んでいる。周辺には浜町小路や中央通りなど渋い街並みが広がる。
1319 14.07.0890039北海道千歳市宝:「インディアン 水車の街」
JR千歳駅の駅前広場に面して建つ、けっこう大きな建物の郵便局。空いていた。
1331 14.08.2000297東京大田区宝:飛行機の絵
国内線第1旅客ターミナル1階のビジネスコートにある。ひっそりしたところにあり、意外と空いていた。
1332 14.08.2093014北海道標津郡 中標津町宝:「地球が丸くみえる開陽台」
牧草地と畑と森が延々と広がる人口希薄地帯にポツンと建つ。がらんとしていて局員さんは1人だけ。
1333 14.08.2093724北海道標津郡 中標津町宝:「レンガの舘・」
元は普通の郵便局だったようで、レンガ造りの立派な建物。昔は賑やかだったそうだ。営業終了は15時。
1336 14.08.2093002北海道標津郡 標津町宝:鮭の絵・「さけの町」
ユニークな感じの局員さん、交通反則金支払の方が多いらしく、スピードには注意するようにとのこと。
1337 14.08.2193026北海道野付郡 別海町宝:打瀬舟の絵・「白帆が映える打瀬舟」
9時のオープンを待って訪問。商店が並ぶ尾岱沼の中心街にある。前夜この付近をキツネが歩いていた。
1344 14.08.2193703北海道目梨郡 羅臼町宝:「世界自然遺産のまち」 or 「最北東端知床」 or 「知床らうす」(3種類)。羅臼町完訪
知床半島の先端に最も近い郵便局。土足のまま上がれるが、民家をそのまま改造したような段差がある。
1345 14.08.2199129北海道斜里郡 斜里町宝:「世界遺産知床の町」
知床観光の拠点、ホテルや飲食店、コンビニが建ち並ぶ観光地らしいところにある。意外と混んでいた。
1348 14.08.2299001北海道網走市宝:「流氷クリオネのまち北海道」
網走の中心街、南4条通り(アプト4商店街)のはずれにある。久々の大きい郵便局で、やや混んでいた。
1351 14.08.2299060北海道網走郡 大空町宝:飛行機の絵
JR女満別駅から歩いて訪問。女満別の中心街のはずれ、北海道らしいだだっ広い街並みの中にある。
1352 14.09.2262187徳島鳴門市宝:鯛と渦潮の絵
鳴門市街のはずれののどかな住宅街、やや広めの旧街道沿いにある。薄ピンク色の可愛らしい建物。
1353 14.09.2262172徳島鳴門市宝:鯛と渦潮の絵
鳴門の旧市街、昔ながらの商店が建ち並ぶ本通り商店街の一角にある。周辺は狭い割に交通量が多い。
1354 14.09.2262012徳島鳴門市宝:「うず潮の」
片屋根式アーケードの「大道銀天街」から続く幹線道路沿いにある。ほどほどに混んでいて2人待ち。
1362 14.11.1721797愛知豊川市宝:「光る海MITO」
旧御津町のはずれ、田園地帯の少し奥まった通り沿いにある。地味な立地ながら宝印があるのは意外。
1364 14.11.1721009愛知豊川市宝:松の木の絵・「松並木のまち」
旧東海道沿いに建つ。ここから「御油の松並木」にかけて、宿場町らしい風情ある街並みが続いている。
1386 15.06.0146013滋賀長浜市宝:木之本地蔵の顔の絵
木之本市街のはずれ、北部振興局(旧町役場)に隣接する。周辺には立派な伝統的木造家屋が建ち並ぶ。
1389 15.06.0124122岐阜揖斐郡 揖斐川町宝:「夜叉ヶ池の里」
振興事務所や診療所などが集まる、旧坂内村の中心地にある。向かい側には真新しい道の駅がある。
1390 15.06.0124078岐阜揖斐郡 揖斐川町宝:「★星のふるさと」
旧藤橋村の中心地、国道から少し裏手に回り込んだ狭い通り沿いにある。冷房が無くても十分涼しい。
1393 15.06.2224039岐阜関市宝:「地球でいちばん素敵ないなかまち/日本平成村」
「道の駅 平成」にほど近い。丸型ポストがある。機器トラブルのため、少し時間が掛かってしまった。
1400 15.06.2962076徳島鳴門市宝:鯛と渦潮の絵
鳴門市中心部に近い、町工場の目立つ住宅街にある。月曜日の朝ということもあり、やや混んでいた。
1429 15.07.2403324埼玉秩父郡 長瀞町宝:「岩畳とライン下り」 or 「宝登山と桜並木」(2種類)。長瀞町完訪
長瀞駅から300mほど、酷暑の中を歩いて来たので汗だくになったが、冷房が効いて涼しかった。
1433 15.07.2403219埼玉秩父郡 横瀬町宝:「武甲山」・武甲山の絵
街中にありながら、緑に囲まれ静かなところに建つ。「定額貯金」の文字が目立つ、渋い建物の郵便局。
1437 15.08.2123426静岡掛川市宝:獅子の絵
ごく普通の住宅街の中に昔の面影が点在する旧東海道沿い。近くの公民館の前にも駐車場がある。
1440 15.10.1921256愛知豊田市宝:ヤマボウシの絵、「愛知県」併記。
ひっそりとした山の中にある。局舎の一部には、コミュニティールームと称する談話室のような部屋が。
1443 15.10.1921824愛知豊田市宝:「清流に舞う 乙女鮎/四季桜・小原ボンヌ」(3段使用)
休業中のお店の一角で営業している。親切な局員さんが、小原の見どころをいろいろ教えてくださった。
1444 15.10.1921228愛知豊田市宝:四季桜の絵・「四季桜のさと」
旧小原村の中心街、茅葺屋根のお屋敷が建ち並ぶ旧街道らしき通り沿いに建つ。小さな建物の局舎。
1445 15.10.1921108愛知豊田市宝:「和紙のふるさと」
旧小原村の郊外、国道419号沿い。大草局よりもひなびたところにあるが、こちらの方が新しくて大きい。
1446 15.10.1921825愛知豊田市宝:「日本一小さな」 or 「とよた大平」 or 「芸術の里豊田」(3種類)
廃コンテナを利用した局舎がユニーク。局員さんはいつもゴム印を押すとき緊張して手が震えるそう。
1457 15.11.3046138滋賀彦根市宝:多景島の絵・「多景島」
琵琶湖湖岸沿いの静かな住宅地にあり、局の前から多景島が見える。ゴム印は新しくしたばかりとのこと。
1459 15.11.3046716滋賀東近江市宝:四つ葉のクローバーの絵
幹線道路から少し奥まった集落の中にある。局員さんが愛知県出身とのことで、話が盛り上がった。
1464 15.12.2121201愛知知多郡 美浜町宝:鵜の絵
ひなびた家並みが続く国道247号沿い。近くには潮干狩場の看板も。ここでついでに年賀状を差し出し。
1466 15.12.2121144愛知知多郡 南知多町宝:釣り人の絵
国道247号の旧道からさらに路地を奥に入った、黒壁の民家が建ち並ぶ昔ながらの集落の中にある。
1467 15.12.2121065愛知知多郡 南知多町宝:魚の絵
埋立地の広がる新師崎地区にある。局員さんに地元のお勧めの活魚料理のお店を教えていただいた。
1469 15.12.2121205愛知知多郡 南知多町宝:イルカの絵
昔ながらの集落の中、狭い通り沿いに建つ。少し離れたところには、大きな観光旅館が密集している。
1477 16.01.0543774兵庫神戸市垂水区宝:明石海峡大橋の絵
神戸らしく坂道の多い閑静な住宅地にある。小束山小学校付近で道路が分断されていて右往左往した。
1480 16.01.0562195徳島板野郡 板野町宝:桃の絵、「徳島・」併記。
JR阿波川端駅と県道を挟んだ向かい側にある。駅前とはいえ田んぼと住宅が混在するのどかなところ。
1481 16.01.0643124兵庫南あわじ市宝:「兵庫県最南端・」
淡路島の南沖に浮かぶ離島・沼島の中心集落の中、海に面したところに建つ。カレンダーをいただいた。
1499 16.02.1623879静岡浜松市北区宝:「川名小学校内」
2010年に廃校になった川名小学校の校舎内にある。近隣でも廃校が相次いでおり局員さんも寂しそう。
1500 16.02.1623080静岡浜松市北区宝:「つつじの里」
険しい山の中の小さな盆地集落のはずれ、田園風景の中に建つ。やや大きめの郵便局だが空いていた。
1505 16.02.2224225岐阜岐阜市宝:清流の国ぎふマスコットキャラクター・ミナモの絵
岐阜市の郊外にそびえ立つ巨大な県庁の中、正面玄関を入ってすぐ右手の狭い通路沿いにある。
1507 16.02.2224344岐阜岐阜市宝:「中山道美濃長良川畔」
長良川に架かる河渡橋の近く、交通量の多い幹線道路(岐阜東西通り)から少し奥に入った住宅街にある。
1525 16.04.0424037岐阜本巣市宝:桜の花の絵・「淡墨桜の里」
満開の淡墨桜を訪問する途中で立ち寄った。樽見駅から根尾の中心街・川原商店街に至る途中にある。
1529 16.04.1124038岐阜山県市宝:「緑と清流の里・」
ひなびた感じの谷合商店街にある。通り沿いからは小さな郵便局に見えるが、意外と奥行きが広い。
1530 16.04.1124170岐阜山県市宝:「日本一の伏流水・円原川」
秘境のような神崎集落の旧道沿い、険しい石垣の上に建つ。静かな山里だが、局員さんは賑やかだ。
1537 16.05.0274283福岡福岡市博多区宝:博多にわかのお面の絵、「株式会社」併記
JR博多駅前、オープンしたばかりのJRJP博多ビルにあり、洒落た内装。混んでいたが回転が速かった。
1540 16.05.0277011佐賀嬉野市宝:温泉マーク、「佐賀県」併記
国道34号沿いに建つ。カウンター背後の倉庫には、嬉野温泉街と茶畑の大きな写真が描かれている。
1541 16.05.2321090愛知北設楽郡 設楽町宝:金龍寺のしだれ桜の絵
スーパーや衣料品店が建ち並ぶ旧津具村の中心街にある。絵手紙などの小さな展示スペースがある。
1543 16.05.2311353長野下伊那郡 売木村宝:星の絵・「星降る里」 or ささゆりの絵・「ささゆりの里」(2種類)、売木村完訪
売木村の中心、旧街道らしい通り沿いに建つ。1999年に移転したばかりらしく、開放的で洒落た建物だ。
1544 16.05.2311058長野下伊那郡 阿南町宝:「新野千石平」
新野(にいの)地区のちょっとした町場の中にある。郵便局の沿革や歴代局長の紹介が展示されていた。
1560 16.07.0490499北海道札幌市中央区宝:タヌキの絵
ビルの1階にあるが、内部は斬新なデザインとレイアウトが印象的。局前の道は4車線なのに一方通行。
1569 16.07.0490002北海道小樽市宝:「運河の街」
歴史的建造物が建ち並ぶ小樽の旧市街の中心に建つ。吹抜があり、ホールのようなゴージャスな建物。
1570 16.07.0490046北海道小樽市宝:ガス灯の絵・「メルヘン交差点」。19.05.11一時閉鎖/19.11.18再開
観光客の多い堺町商店街の中にある。熊の剥製が置いてあり、カウンターの下には文庫本がびっしり。
1579 16.07.2847005和歌山有田郡 湯浅町宝:しょうゆの徳利の絵
レンタサイクルで湯浅市街を散策中に訪問。昔ながらの住宅街、狭い割に交通量の多い通り沿いにある。
1581 16.07.2847030和歌山西牟婁郡 白浜町宝:「ふみ渡る郵便橋」
南紀白浜ICに近いのどかなところにある。ハンコが大きくてはみ出しちゃってますけど…と局員さん。
1582 16.07.2947037和歌山東牟婁郡 串本町宝:トビウオの絵
のどかなJR田並駅の近く、入り組んだ路地の奥の住宅地にある。ガラス張りで外の風景がよく見える。
1583 16.07.2947140和歌山東牟婁郡 串本町宝:サンゴの絵・「くしもと」
国道の側道のような通り沿いにある。古そうな建物だが、手作りの装飾や看板があって温かみがある。
1585 16.07.2947015和歌山東牟婁郡 串本町宝:「本州最南端」
潮岬の昔ながらの集落の中心部にある。「本州最南端の郵便局」という記念スタンプが置いてあった。
1587 16.07.2947079和歌山東牟婁郡 串本町宝:「♪ここは大島向いは串本♪」
くしもと大橋ができる前の大島の玄関口、大島港の目の前にある。ささやかながらも駐車場がある。
1594 16.08.0824811岐阜大野郡 白川村宝:「飛越峡」。白川村完訪
岐阜・富山県境が入り組んだ飛越七橋の途中、民家に併設。お客さんの半数は富山県の人とのこと。
1595 16.08.0832744富山南砺市宝:「五箇山」。20.03.28一時閉鎖
JAの事務所が郵便局業務を請け負っている。局員さんの北陸訛りを聞き富山県に入ったことを実感した。
1596 16.08.0832105富山南砺市宝:「世界文化遺産合掌造りの里」
菅沼合掌集落にほど近い国道沿いにある、合掌造りをイメージした建物。冬は3m以上積雪するそうだ。
1597 16.08.0832044富山南砺市宝:合掌造りのマーク・「合掌の里/五箇山」
旧平村の中心、下梨集落の中にある。楽器「ささら」を短くした「ささらっ子」というのが置いてあった。
1613 16.09.2621203愛知新城市宝:コノハズクの絵
海老川沿いにある。木のぬくもりが感じられる建物。地元のお客さんと局員さんとの談笑が賑やかだった。
1616 16.09.2621846愛知北設楽郡 東栄町宝:花祭の鬼の絵
旧街道らしい昔ながらの家並みの中に建つ。元は酒屋に併設だったのが、簡易郵便局だけ残ったそうだ。
1619 16.10.0424338岐阜岐阜市宝:桜の花の絵
熱帯魚や観葉植物など洒落た雰囲気の郵便局。周辺はちょっとしたニュータウンになっていて混んでいた。
1621 16.10.0424174岐阜関市宝:百年公園のオブジェの絵
関市郊外の昔ながらの集落の中にある。10年ほど前に移転したようで、建物は新しく駐車場も入りやすい。
1624 16.10.0424210岐阜関市宝:「小瀬鵜飼」・鵜の絵
鵜飼いで有名な小瀬地区にある。住宅街の狭い通りにあるが、少し離れたところに広い駐車場がある。
1629 16.10.1824281岐阜可児市宝:「流鏑馬白鬚神社」
可児川駅近くのちょっとした商店街の中にある。郵便局前の道路が工事中だったため、出入りに苦労した。
1632 16.10.2424050岐阜下呂市宝:「下呂温泉」・温泉の絵
下呂の中心街の賑やかなところにある。建物の敷地は狭く、1階は駐車場とATMのみで、2階に窓口がある。
1633 16.10.2424205岐阜下呂市宝:「南ひだ」
禅昌寺駅近くの国道41号沿いにある。周辺は小さな集落。10月なのに寒く、もうストーブが置いてあった。
1634 16.10.2424130岐阜下呂市宝:葉の絵・「南飛騨」
下呂・中呂・上呂と並ぶよう、間の萩原局は後回しにして訪問。局員さんにも「揃いましたね」と笑われた。
1637 16.10.2424817岐阜下呂市宝:「素毛の郷」・軍艦ポーハタン号の絵、「郵便」省略
ギフトショップに併設。近くにある加藤素毛記念館について教えてくださり、パンフレットもいただいた。
1638 16.10.2424019岐阜下呂市宝:蝶と巨石群の絵・「ギフチョウと金山巨石群」、「ぎふ」併記
明るい局員さん、愛知県の西春(私が以前住んでいた街)出身の方で、しばし西春トークで盛り上がった。
1639 16.11.0721126愛知名古屋市緑区宝:城の絵。緑区完訪
→19.04.15名古屋徳重局開局のため完訪取消→19.04.22再度緑区完訪
将来広い道路になる予定の、工事中の道沿いにある。やや大きめの郵便局で、文具売り場も充実している。
1646 16.11.1424155岐阜山県市宝:干し柿の絵・「特産・伊自良連柿」
旧伊自良村中心部の街道沿いにある。局員さんが地元特産の連柿についていろいろ教えてくださった。
1647 16.11.1424241岐阜山県市宝:栗の絵・「利平栗の里・山県市」。山県市完訪
伊自良から豈坂(あにさか)を越えて訪問。小学校や農協などが集まる、集落の中心らしき場所に建つ。
1655 16.11.2846024滋賀長浜市宝:琵琶湖の丸子船の絵、「滋賀県」併記
田園風景の広がる国道8号沿いの、やや大きな郵便局。道の駅塩津街道あぢかまの里から歩いて訪問。
1656 16.11.2846070滋賀長浜市宝:「羽衣伝説」
旧北国街道のひなびた街並みが残る、旧余呉町の中心部にある。奥まったところにあるが、駐車場は広め。
1657 16.11.2846036滋賀長浜市宝:「はごろもの里」
余呉局から近い割に混んでいた。 局内の壁にはどんぐりや松ぼっくりなどで作った飾りがあって可愛らしい。
1666 16.12.1924839岐阜大垣市宝:「中山道」
小さな局内だが金魚を飼っている。にこやかな局員さん、処理が終わったとき珍しく下の名前で呼ばれた。
1677 17.01.2321838愛知瀬戸市宝:茶碗の絵・「せと」
瀬戸市のはずれののどかな国道沿い、プロパンガスや雑貨を売るお店の中にある。宝印だが磨耗が激しい。
1682 17.01.3047217和歌山和歌山市宝:手まりの絵
和歌山港15:40着のフェリーを降りてすぐに向かい、15:55到着。工業地帯に囲まれた静かな住宅街にある。
1683 17.03.1522036三重桑名市宝:馬の絵
小雨の中の訪問。多度駅から多度大社に向かう参道沿いにある。古そうな建物だが、意外と奥行きが広い。
1684 17.03.1522213三重桑名市宝:イノシシの絵
小さな郵便局だがキッズスペースがある。マスクをいただいた。「猪飼」という地名にちなんで猪の絵。
1694 17.04.0324238岐阜岐阜市宝:蛍の絵 or 柿の絵(2種類)
岐阜市完訪→22.08.22岐阜西中島局開局のため完訪取消→23.01.16再度岐阜市完訪
板屋川のほとりの住宅地にある。岐阜市完訪である旨を告げると局長さんが出てきて祝福してくださった。
1697 17.04.0324704岐阜揖斐郡 揖斐川町宝:紅葉の絵・「美濃の正倉院・横蔵寺」・横蔵寺本堂の絵
4月でもストーブが出ているあたり、夜は特に冷えるのだろう。足元には「〒」マークの鬼瓦が飾ってあった。
1700 17.04.1046052滋賀近江八幡市宝:ハ見寺三重塔・安土城址・琵琶湖の絵
安土の街のはずれに位置する。ちょうど1700局目であることを話すと、何か記念にとティッシュをくださった。
1705 17.04.1046187滋賀彦根市宝:「35万石/彦根城」・彦根城の絵・「近江の国」
新興住宅地と田園地帯の境目のようなところにある。豪華で洒落た建物で、外には小さな庭園やベンチも。
1708 17.05.0152078鳥取米子市宝:温泉マーク
皆生温泉のホテルから歩いて訪問。温泉街のはずれの六条通り沿いにある。連休の合間で混んでいた。
1709 17.05.0152151鳥取境港市宝:炎の絵
境港駅前、観光客で賑わう「水木しげるロード」沿いにある。名前は独特だが、中はごく普通の郵便局だった。
1710 17.05.0153022島根松江市宝:鯛と稲穂の絵
境港からレンタカーで訪問。こぢんまりとした美しい街・美保関のはずれにある。和風の建物がよく目立つ。
1712 17.05.0253795島根出雲市宝:出雲大社の絵 or 大黒様の絵、「島根県」併記 or 縁結びの輪の絵・「縁結びの神様」(3種類)
出雲大社参道の神門通り沿い、土産物屋などと同じ建物に入っている。出雲大社参拝のついでに訪問。
1713 17.05.0253009島根出雲市宝:鳥居と出雲大社本殿の絵、「島根県」併記
出雲大社の近くだが、あまり観光地らしくない静かな住宅街にある。ガラス張りで開放感のある建物だ。
1714 17.05.0253084島根出雲市宝:「島根半島/東洋一の灯台」 or 「うみねこ・灯台」・ウミネコの絵(2種類)
日御碕灯台や日御碕神社などの観光地からは少し離れた、小さな漁村集落の狭い通り沿いにある。
1715 17.05.0253200島根出雲市宝:出雲大社の絵
旧JR大社駅のすぐ近く。出雲大社前駅から徒歩で訪問。電車の時間が迫っていたのですぐに引き返した。
1716 17.05.2921142愛知西尾市宝:「三河湾国定公園/東海の松島」
離島・佐久島の東集落のはずれ、八劔神社の鳥居のもとに建つ。蚊取り線香が焚かれていてのどかだ。
1735 17.07.0324801岐阜揖斐郡 池田町宝:温泉マーク
住宅街の民家の庭先にある。冷えたラムネに池田温泉の町民向けチケット、そしてタオルまでいただいた。
1754 17.07.2862169徳島三好市宝:「徳島妖怪村・」 or 温泉マーク・「徳島県」併記(2種類)
小歩危峡の崖っぷちに建っている。9時ちょうどに訪問。「観光案内」の看板も立っていて、地図などがあった。
1755 17.07.2862048徳島三好市宝:「清流吉野川・」 or 「妖怪村・」 or 「妖怪の里・」(3種類)
こまごまとした商店や民家が建ち並ぶ国道沿いにある。自動ドアではなく引き戸で、かなり古そうな建物。
1756 17.07.2862023徳島三好市宝:「かずら橋の村・」
小さな町場の中にある。ここから先の郵便局の行き方や駐車の仕方、見どころなど丁寧に教えてくださった。
1758 17.07.2862046徳島三好市宝:「平家の里・」
三好市東祖谷総合支所(旧東祖谷山村役場)の中に入っている。よくある市役所内郵便局のような雰囲気。
1780 17.09.0424159岐阜揖斐郡 揖斐川町宝:「春日の局の里」。揖斐川町完訪
のどかな田園地帯にある。揖斐川町完訪であることを告げると、小さく拍手して「おめでとう」と局員さん。
1781 17.09.0424802岐阜揖斐郡 池田町宝:木の葉の絵。池田町完訪
池田山の麓の住宅街にある。包装紙をシャツの形に折った爪楊枝入れが置いてあったので、1ついただいた。
1783 17.09.2522342三重伊勢市宝:「お伊勢さん」・伊勢神宮外宮正宮の絵
賑やかな外宮前広場にある。背後に見える洋風建築は旧山田郵便局電話分室(現在はフランス料理店)。
1785 17.09.2522062三重伊勢市宝:「伊勢おはらい町」
内宮参道の伊勢おはらい町通り沿いにある。周辺の景観に合わせた妻入の建物で、観光客も注目していた。
1786 17.09.2522003三重伊勢市宝:「ようこそ伊勢路へ」
宇治山田駅近く、御幸道路沿いの市街地の中にある。郵便窓口は混んでいたが金融窓口はガラガラだった。
1799 17.10.3024224岐阜美濃加茂市宝:「蜂屋柿の里」
台風一過の秋晴れの日。国道の裏手の旧道沿いにある。周辺のあちこちで柿の実がたわわになっていた。
1809 17.11.2024211岐阜可児郡 御嵩町宝:「明智の里」
可児郊外の幹線道路沿いにあり、裏手に広い駐車場がある。昔の珍しい切手が額に入れて展示してあった。
1811 17.11.2724106岐阜高山市宝:「北アルプス・露天風呂の里奥飛騨」・温泉マーク
奥飛騨温泉郷・栃尾温泉の中心街、国道沿いにある。地元のおばちゃんたちの世間話が賑やかだった。
1813 17.11.2724009岐阜飛騨市宝:「☆ニュートリノの町☆」、「飛騨」併記
カウンターの奥に温泉のような「ゆ」と書かれた暖簾があるのがユニーク。珍しくお客様用トイレがある。
1815 17.11.2724116岐阜飛騨市宝:山と星の絵
神岡の中心街、大津通り沿いにある。16時直前の訪問。神岡郵便局からは1kmほどしか離れていない。
1816 17.12.0422892三重桑名市宝:なばなの絵、19.11.30一時閉鎖/21.12.01再開
大倉団地の入口、珍しいロータリー型交差点に面して建つ。小さな簡易局だが、局員さんは郵便局の制服。
1818 17.12.0422005三重桑名市宝:市の木・ハナミズキの絵 or 市の花・ハナショウブの絵 or 桑名名物ハマグリの絵(3種類)
賑やかな中央通り沿いにあり、混んでいた。にこやかな局員さんが3種類の宝印を説明してくださった。
1819 17.12.0422322三重桑名市宝:折り鶴の絵
桑名市街にほど近い丘の上の住宅地にある。子どもの遊びスペースがある。「馬道局も同じ宝印」とのこと。
1828 18.01.2262741徳島板野郡 北島町宝:チューリップの絵。北島町完訪
田畑の入り混じるのどかなところにある。昨年9月に移転・再開したばかりで、まだピカピカの建物だった。
1828-218.01.2924860岐阜不破郡 垂井町宝:「不破の滝」・滝の絵 or 「地下に眠る古代都市・美濃国府の里」(2種類)
11.10.18に訪問済だが、12.05.14に現在の場所に移転したため再訪。
簡易局の割にはカウンターや待合などがしっかりとした造り。駐車場も広い。野菜や花の種を売っていた。
1830 18.01.2946034滋賀米原市宝:伊吹山の絵
旧伊吹町の中心部にある。明るく笑顔の局員さん、次の局への行き方や所要時間などを教えてくださった。
1833 18.02.2024804岐阜美濃市宝:紅葉の絵
電器店に併設。おばちゃん2人の局員さんと、今日は暖かいね、この前は-7℃になったのよ、などと会話。
1843 18.04.1624178岐阜多治見市宝:盃の絵
盃の生産で有名な市之倉地区の国道沿いにある。向かい側にある市之倉さかづき美術館とセットで訪問。
1858 18.05.0772007大分豊後高田市宝:「昭和の町」・ミゼットの絵
豊後高田の中心街の幹線道路沿いにある、明るく開放的な建物。大きい郵便局だが意外と空いていた。
1868 18.05.0772002大分杵築市宝:「城下町」
杵築の街歩きのついでに訪問。南台武家屋敷エリアの西端の住宅街にある。やや混んでいて4人待ち。
1872 18.05.2124041岐阜下呂市宝:「ほたるの里」
県道からやや奥まった旧街道らしき通り沿いにある。推理小説などの文庫本がたくさん置いてあった。
1875 18.05.2124271岐阜加茂郡 白川町宝:〒マーク
道の駅美濃白川を15時50分ごろに出たが、ギリギリ16時前に到着。昔ながらの町の郵便局という雰囲気。
1879 18.06.2520038愛知西尾市宝:桜の花の絵
西尾駅にほど近い賑やかな市街地の中にある。凄まじい猛暑の中の訪問、冷房がよく効いていて嬉しい。
1890 18.07.0990131北海道登別市宝:温泉マーク
登別温泉の中心、極楽通り商店街のはずれに位置する。月曜の朝で小雨のためか、温泉街は寂しい雰囲気。
1897 18.07.1097164北海道滝川市宝:コスモスの絵
朝の札幌から特急で来て、9時ちょうどに訪問。滝川駅にほど近い、昔ながらのひなびた商店街沿いにある。
1917 18.08.0722204三重松阪市宝:「商人の町「松阪」」
古い街並みが残る本町通りの裏手の、広い通り沿いにある。街並みに溶け込んだ、こぢんまりとした建物だ。
1918 18.09.1024181岐阜飛騨市宝:ちんかぶ(カジカ)の絵 or オコジョの絵(2種類)
商店が点在する県道75号沿いにある。やや大きめのゴム印を、狭いスペースに工夫して押してくださった。
1919 18.09.1024053岐阜飛騨市宝:「ニュートリノの町」 or 「岐阜県最北端」(2種類)
かつて鉱山で栄えた険しい山奥の集落にある。近くには東大や東北大の宇宙線研究施設が立地する。
1922 18.09.1024107岐阜飛騨市宝:ミズバショウの絵
坂上駅前のちょっとした町場の中にある。周辺には公共施設やお店が密集しており、意外と人通りがある。
1923 18.09.1024077岐阜飛騨市宝:雪だるまの絵
高校野球で活躍した大阪桐蔭の根尾昴選手がこの近所の出身らしく、優勝記念ボールが飾ってあった。
1925 18.09.1024195岐阜飛騨市宝:ミズバショウの絵、飛騨市完訪
駐車場が広くキッズスペースもある。ここまでの山間と違い、それほど過疎が進んでいないのを実感する。
1926 18.09.1121298愛知岡崎市宝:岡崎宿冠木門の絵・「岡崎二十七曲」
仕事で岡崎に来たついでに訪問。市街地と住宅地の境目にある。混んでいたが、すぐ対応していただけた。
1930 18.10.1021883愛知刈谷市宝:かきつばたの絵
居酒屋や弁当屋とともに雑居ビルに入っている。愛知教育大に近いためか、学生さんの利用が多そうだ。
1939 18.11.1246129滋賀東近江市宝:慈眼寺の聖観音像の絵
遠くに棚田が広がるのどかな農村集落の県道沿いにある。明るくにこやかな局員さんたちで心が和む。
1941 18.11.1246027滋賀東近江市宝:紅葉の絵
紅葉で有名な永源寺の参拝ついでに訪問。目の前に安養寺という大きなお寺と、市の永源寺支所がある。
1948 18.12.1046175滋賀長浜市宝:狐の絵
長浜の中心街にほど近い、落ち着いた住宅地にある。黒壁スクエアを意識したような、黒を基調とした建物。
1951 18.12.1046007滋賀長浜市宝:ひょうたんの絵
交通量の多い幹線道路沿いにある、大きな建物の郵便局。女性限定の無料ハンドマッサージをやっていた。
1959 19.02.2521152愛知知多郡 美浜町宝:鵜の絵、美浜町完訪
上野間駅にほど近い、静かな県道沿いにある。昼下がりの時間帯で、暖かくのんびりとした雰囲気だった。
1960 19.02.2521130愛知常滑市宝:飛行機の絵
地元の祭礼の山車の写真やペーパークラフトが飾ってある。ゴム印は青色か赤色を選ばせていただけた。
1964 19.02.2521035愛知常滑市宝:「六古窯の里・」
新しくて綺麗な郵便局。常滑駅の近くにあり、空港に行くときに電車からよく見えるが、来るのは初めて。
1970 19.03.1221042愛知田原市宝:「潮騒のまち」
旧渥美町の中心街にある。奥行きが広く、カウンターがL字型に配置された独特のレイアウトが特徴的。
1972 19.03.1221157愛知田原市宝:「「日本の渚」百選」
昔ながらの集落の中にある、やや年季の入った郵便局。わざわざ奥から宝印を出してきて押してくださった。
2016 19.06.1721903愛知北設楽郡 豊根村宝:芝桜の絵
道の駅に併設されている。2018年4月に移転したばかりで綺麗な建物。元気で賑やかな局員さんだった。
2019 19.06.1721118愛知北設楽郡 東栄町宝:「あゆの里」
山あいののどかな集落の中にある。窓口の脇では野菜を売っている。麦茶のティーバッグをいただいた。
2021 19.06.1721064愛知北設楽郡 東栄町宝:花祭りで使う鬼のお面とまさかりの絵・「花祭りの里」。11冊目終了
東栄町本郷地区の街歩きのついでに訪問。メインストリートの万場通りの1本裏手の通り沿いにある。
2022 19.06.2621077愛知西尾市宝:吉良の赤馬の絵。12冊目開始
地元小学校の子どもたちが社会見学中。静かで礼儀正しい子たちだ。建物の外壁にも吉良の赤馬の絵が。
2039 19.07.0978257鹿児島肝属郡 南大隅町宝:「本土最南端」・灯台の絵
佐多岬の少し手前にあり、付近はまるで沖縄のような雰囲気。「佐多岬へは落石に気を付けて」と局員さん。
2046 19.07.2544283京都宮津市宝:智恵の輪灯籠と天橋立の絵・「日本三景」
天橋立駅前の商店街にある。天井が高くて開放感のある建物。平日の朝で、観光客も少なく空いていた。
2047 19.07.2544118京都宮津市宝:「日本三景」
天橋立をレンタサイクルで渡って訪問。観光客があまり訪れないような、ごく普通の住宅街の中にある。
2050 19.07.2544448京都与謝郡 与謝野町宝:コハクチョウの絵
新人らしき局員さんが、ベテラン局員さんにレクチャーされながら対応。非常に綺麗に押印してくださった。
2053 19.07.2544102京都与謝郡 伊根町宝:「舟屋の里」
「伊根の舟屋」で有名な伊根の街はずれの静かなところにある。この日は舟屋を改装した宿「あうら」に宿泊。
2055 19.07.2644047京都京丹後市宝:「近畿最北端」
丹後半島最北端の経ヶ岬を訪れた後に訪問。のどかな海沿いの国道沿いにある。やや年季の入った建物。
2057 19.07.2644031京都京丹後市宝:「間人皇后ゆかりの里」
旧丹後町の中心、難読地名として知られる間人(たいざ)商店街にある。裏手には雄大な日本海が見える。
2058 19.07.2644018京都京丹後市宝:「最北子午線の町」 or 「鳴砂の琴引浜」(2種類)
整然と区画された旧網野町の中心街にある。久々に受付番号札のある大きな郵便局。やや混んでいた。
2059 19.07.2644063京都京丹後市宝:蟹の絵
夕日ヶ浦温泉の近く、交通量の多い国道沿いにある。局員の皆さんの紹介写真が貼ってありほっこりする。
2060 19.07.2644126京都京丹後市宝:「松原と白砂の浜」
久美浜湾と日本海に挟まれた細長い小天橋エリアの旧道沿いにある。落ち着いた雰囲気の郵便局だった。
2062 19.07.2643020兵庫豊岡市宝:温泉マーク
16時直前ギリギリの訪問。賑やかな温泉街の中にあるが空いていた。局舎新築の工事が既に始まっていた。
2072 19.08.2611257長野下伊那郡 下條村宝:「峰 竜太の故郷」 or 「そば畑の広がる里」 or 「カッセイカマンの村」(3種類)、下條村完訪
陽皐は「ひさわ」と読む。向かい側にはスーパーがあり、周辺はちょっと賑やか。貸出用の本が充実している。
2073 19.08.2611062長野下伊那郡 阿南町宝:「化石の里」
国道の1本裏手の、旧道のような通り沿いにある。地元局のラジオが流れているのがほのぼのとして良い。
2077 19.08.2611059長野飯田市宝:「霜月祭り」
和田の市街地から川を挟んだ対岸の国道沿いにある。ここから先は道が狭いので気を付けて、と局員さん。
2080 19.09.0232123富山富山市宝:鱒の寿司の絵
賑やかなすずかけ通り沿いの、大きなビルに入っている。モニタでおわら風の盆の映像が流れていた。
2081 19.09.0232038富山富山市宝:船橋と常夜灯の絵
繁華街から奥に入った住宅街にある、やや年季の入った郵便局。年賀状のチラシに季節の移ろいを感じる。
2086 19.09.0232048富山富山市宝:チューリップの絵
老舗風のお店が建ち並ぶ旧飛騨街道沿いの太田口通り商店街にある。とてもにこやかな局員さんだった。
2088 19.09.0232182富山富山市宝:「おわらの里」・「風の盆」と書かれた編笠の絵
おわら風の盆を見に来たついでに訪問。越中八尾駅の前にある。おわらグッズを求めに来る観光客の姿も。
2096 19.09.3024060岐阜中津川市宝:「ひのきの里」
旧加子母村中心部の国道257号沿い、道の駅加子母のすぐ近くにある。大きめの郵便局でやや混んでいた。
2098 19.09.3024047岐阜加茂郡 東白川村宝:「つちのこ村」、東白川村完訪
白川の清流が心地良い県道62号沿いにある。村の中心街である神土・平地区の街歩きのついでに訪問。
2099 19.10.0700330東京江東区宝:「#1」と書かれた亀の絵
住宅街のマンションの1階にある。9時のオープンと同時に訪問。ATMは並んでいたが窓口は空いていた。
2100 19.10.0700259東京江東区宝:「ろく」と書かれた亀の絵
亀戸駅東口の近くにある。掲示板には年金、老人ホーム、相続手続、終活などお年寄り向けのワードが並ぶ。
2104 19.10.0701156東京文京区宝:猫の絵 or 亀の絵(2種類)
谷中銀座商店街の近くにある。風景印も縁起の良い亀の絵で、風景印目当てで来局する人も多いそうだ。
2120 19.11.1111230長野飯田市宝:七久里神社裸祭りの桶振りの絵
9時の開局を待って訪問。気温9℃で小雨だったが、局長さんのメッセージが書かれたボードに心が温まる。
2128 19.11.1111210長野飯田市宝:「飯田」と書かれたりんごの絵・「りんご並木のある街」
16時直前ギリギリの訪問。アーケードのある知久町商店街にある。「風越局はどうでしたか?」と局員さん。
2131 19.12.1622358三重四日市市宝:日永うちわの絵
南日永駅から徒歩で訪問。賑やかな笹川通り沿いにある。小さな局だが次々とお客さんが来て活気がある。
2133 19.12.1622171三重四日市市宝:鯉の絵
赤堀駅近く、旧東海道から少し脇に入ったところにある。隣に踏切があり、電車が行き交うのがよく見える。
2135 19.12.1622341三重四日市市宝:急須の絵・「ばんこの郷の」
川原町駅の近く、日当たりの良い静かな住宅街にある。壁面の模様が綺麗だが、これも万古焼だろうか。
2136 19.12.1622334三重四日市市宝:「万古焼 蚊やり豚」・蚊やり豚の絵 or 「天然記念物 アイナシ」・アイナシの絵(2種類)
蛍光灯が暖色系で統一されていて温かな雰囲気。年賀状作成用にスタンプやクレヨンを貸し出している。
2144 20.01.0641175大阪大阪市天王寺区宝:象の絵
天王寺駅北口にほど近い谷町筋沿いにある。ネズミの写真が可愛い天王寺動物園の情報誌が置いてあった。
2146 20.01.0641444大阪大阪市中央区宝:たこ・たこ焼きの絵
日本橋にほど近い、飲食店が連なるゴチャゴチャした裏通りにある。大阪らしくチェック柄が派手な建物。
2154 20.02.1021140愛知知多郡 南知多町宝:「鯛の島」・鯛の絵
民宿や飲食店が建ち並ぶ賑やかな島の中心街にある。建物の前で島民の方々が賑やかに世間話していた。
2156 20.02.1021143愛知知多郡 南知多町宝:「三河湾国定公園」、南知多町完訪
賑やかな日間賀島西港近くの、狭い路地の奥にある。局内に大きな冷蔵庫があるのが離島の郵便局らしい。
2160 20.03.0921579愛知知多郡 阿久比町宝:菊の花の絵・「菊づくりの町」 or 「あいちの米どころ」・米俵の絵(2種類)
阿久比IC近く、交通量の多い幹線道路沿いにある、やや大きめの郵便局。広々として開放感のある建物。
2163 20.03.0921288愛知知多郡 東浦町宝:ぶどうの絵
JR東浦駅周辺の街歩きついでに訪問。交通量が多く賑やかな国道沿いから少し奥に入ったところにある。
2167 20.03.0921513愛知高浜市宝:瓦の絵
名鉄吉浜駅近く、人形小路と呼ばれる散策路の途中にある。局員さんたちが皆さん明るくてほっこりする。
2178 20.06.2222273三重桑名市宝:折り鶴の絵
馬道駅の近く、昭和レトロな馬道三丁目商店街にある。カウンターの上に伊勢茶の小さな茶香炉があった。
2179 20.06.2222064三重桑名市宝:矢の絵
桑名の中心街近く、大通りから路地を少し奥に入ったところにある。目の前には石取祭の祭車蔵があった。
2182 20.11.1622333三重名張市宝:紅葉の葉の絵・「乱歩のふるさと」
名張の旧市街にある。大阪に近いからか、お客さん同士の会話も軽妙な雰囲気で漫才を聞いているよう。
2185 21.03.1124013岐阜恵那市宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
恵那市中心街の旧国道19号沿いにある。空いていた。宝印のエーナちゃんのポーズは局によって違うそうだ。
2186 21.03.1124253岐阜恵那市宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
長島は「おさしま」と読む。こぢんまりとした住宅街の郵便局。待っている間に外で正午のチャイムが鳴った。
2187 21.03.2321049愛知蒲郡市宝:みかんの絵、「愛知県」併記
蒲郡駅南口すぐ、海辺の大きな交差点の角にある。宝印の絵について「蒲郡みかんです」とにっこり局員さん。
2190 21.03.2321141愛知蒲郡市宝:あじさいの絵
海を見下ろす丘の上の温泉街道沿いにある。数年前に建て替えられたばかりで、駐車場も広々としている。
2191 21.03.2321339愛知蒲郡市宝:温泉マーク、「愛知県」併記
小さな個人商店が点在する西浦駅の駅前通りにある。建物は新しいが、田舎の郵便局らしく大らかな雰囲気。
2192 21.03.2321528愛知蒲郡市宝:みかんの絵・「温室みかんの郷」
中央通り商店街を延々と北に行った先の住宅街にある。昼下がりののんびりとした時間帯で空いていた。
2194 21.03.2321128愛知蒲郡市宝:温泉マーク
交通量の多い国道23号沿いにある、かなり年季の入った郵便局。すぐ裏手に漁港があり、港町らしい雰囲気。
2198 21.04.1221454愛知半田市宝:きつねの絵 or 「ごんぎつねの里」(2種類)
新美南吉生家の近くにある。半田工業高校土木科が制作した「ごんぎつね」のチェーンソーアートがあった。
2203 21.10.2543565兵庫神戸市長田区宝:靴の絵(他にぽすくまの絵のタイプもあった)
神鉄丸山駅からほど近い、山の斜面にへばり付いたような住宅街の中にある。雨の中、小走りに訪問。
2204 22.05.0263010香川仲多度郡 琴平町宝:「こんぴらさん」・鳥居の絵
金刀比羅宮参拝のついでに訪問。琴平の街の中心、駅前通りと神明筋の交点にある。意外と空いていた。
2205 22.05.0263071香川仲多度郡 琴平町宝:呑象樓の絵・「呑象樓を真近に臨む」
琴平駅からレンタサイクルを借りて訪問。小学校や公民館、神社などが固まった昔ながらの一角にある。
2206 22.05.0263038香川善通寺市宝:善通寺五重塔の絵
善通寺駅前の片原町通り沿いにある。大きな建物だが、窓口があるエリアはそのごく一部のみで狭い。
2207 22.05.0263104香川善通寺市宝:「門前を町歩き」
6年前に移転したらしく、新しくて明るい印象の建物。ローソンと隣り合っていて、広々とした駐車場も共用。
2208 22.05.0263165香川善通寺市宝:「空海誕生の地」
善通寺にほど近い住宅街の幹線道路沿いにある。付近は郵便局密度が高めだが、まあまあ混んでいた。
2211 22.06.2024237岐阜恵那市宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵。12冊目終了
レトロな喫茶店や酒屋が建ち並ぶ県道沿いにある。通帳を見て「結構遠くまで行ってますね」と局員さん。
2211-122.06.2024180岐阜恵那市宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵。13冊目開始
04.08.04に訪問済みだが、通り掛かったついでに再訪。国道363号沿いののどかな住宅街にある。
2213 22.07.0499010北海道稚内市宝:日本最北端の地の碑の絵・「日本最北端」・稚内市キャラクター「出汁之介」の絵
or 稚内市キャラクター「りんぞうくん」の絵・「日本最北端」・稚内市キャラクター「出汁之介」の絵
or 「日本最北端」(3種類)
宗谷岬にほど近いのどかな漁港の前にある。入口には「日本最北端の郵便局」と大きく書かれている。
2214 22.07.0499032北海道稚内市宝:「稚内発祥の地」
宗谷岬のやや南西、日本で二番目に北にある郵便局。「最北の白い道」を抜けた先の住宅街にある。
2217 22.07.0590038北海道白老郡 白老町宝:ウポポイ(民族共生象徴空間)ロゴマーク
白老の駅前通りにある。アイヌ文様やウポポイPRキャラクター「トゥレッポん」があちこちに描かれている。
2220 22.10.2446112滋賀彦根市宝:彦根城と琵琶湖の絵
彦根駅から徒歩数分、広い割にがらんとした印象の佐和山通り沿いにある。朝早いからか空いていた。
2221 22.10.2446165滋賀彦根市宝:馬の絵
滋賀大学とカインズモールに挟まれた細長い区画にある。なぜか自動ドアがめちゃくちゃゆっくりだった。
2222 22.10.2446119滋賀彦根市宝:彦根城の絵
彦根城のすぐ近く、城下町らしいクランク状の角にある。ゴム印の摩耗が激しく、申し訳なさそうな局員さん。
2223 22.10.2446120滋賀彦根市宝:花しょうぶの絵
河原町芹町重伝建の中にある。古い街並みの中の無骨な四角い建物だが、いずれ改築されるのだろうか。
2229 22.10.3124136岐阜恵那市宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
住宅と田畑が混在したのどかなところにある。目の前にこども園があって賑やか。箱ティッシュをいただいた。
2231 22.10.3124222岐阜恵那市宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
のどかな農村風景の中にある。メダカを飼っていて、色鉛筆で描いた恵那市の郵便局マップが飾ってあった。
2232 22.10.3124186岐阜恵那市宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
旧下街道沿いにある。JR中央線・中央道・国道19号が近くを並行しているが、静かな雰囲気のところだ。
2236 22.11.2124020岐阜可児郡 御嵩町宝:「史跡蟹薬師」 or 「桜花又紅葉に映ゆる蟹薬師」
古い街並みが残る中山道御嶽宿の中にある。田舎町によくある真四角の建物だが、日当たりが良く温かい。
2238 22.11.2124221岐阜可児郡 御嵩町宝:「鬼岩の里」・鬼の絵(他に「鬼岩公園」だけのタイプもあった)、御嵩町完訪・可児郡完訪
ひなびた雰囲気の国道21号沿いにある。入口に対してカウンターが垂直に配された構造がちょっと珍しい。
2239 22.11.2124244岐阜恵那市宝:恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵
不安になるほど険しい山道を延々と走った先の静かな山里にある。付近の秋の風景の写真が飾ってあった。
2240 22.11.2124156岐阜恵那市宝:恵那市笠置町イメージキャラクター・ゆずもちゃんの絵・「ゆずの里」、恵那市完訪
(他に恵那市公式キャラクター・エーナちゃんの絵のタイプもあった)
木曽川の深い渓谷沿いにある。局員さんがみな温かい方ばかりで、「またいらしてくださいね」と歓迎ムード。
2241 22.11.2824105岐阜下呂市宝:鮎の絵・「みどりと清流の里」
下呂温泉に泊まった翌朝に訪問。ひっそりと静かな山里にある。宝印の絵は「馬瀬川の鮎ですよ」と局員さん。
2244 22.11.2824032岐阜下呂市宝:御嶽山の絵、「岐阜県」併記
飛騨小坂駅近くの住宅街にある。小坂の街歩きのついでに訪問。やや混んでいた。正月飾りも売っていた。
2245 22.11.2824247岐阜下呂市宝:アマゴの絵
小坂温泉郷の近くにある。ひめしゃがの湯に行くついでに訪問。1ヶ月前に移転したばかりでまだピカピカ。
2246-123.01.1624225岐阜岐阜市宝:清流の国ぎふマスコットキャラクター・ミナモの絵
16.02.22に訪問済だが、23.01.04に新庁舎内に移転したため再訪。岐阜県庁の3階にある。まだピカピカだ。
2247 23.01.1624377岐阜岐阜市宝:枝豆の絵。岐阜市完訪
田畑の残るのどかな住宅街にある。開局からまだ半年ほどで新しい。周辺市町の宝印マップをいただいた。
2247-123.01.1624286岐阜岐阜市宝:岐阜提灯の絵。21.05.06移転・改称(旧岐阜今小町局)
岐阜市役所1階の片隅にある。お役所の中の郵便局という割には明るく開放的な雰囲気。やや混んでいた。
2251 23.04.1743570兵庫神戸市垂水区宝:明石海峡大橋の絵
四国からの高速バスを降りた直後に訪問。Tio舞子の2階に入っている。やや混んでいて3人待ち。
2253 23.04.1743735兵庫高砂市宝:謡曲「高砂」の尉と姥の絵
高砂の街歩きのついでに訪問。昔の建物が多く残る旧市街の中にある。下町の郵便局らしい雰囲気。
2254 23.05.0154031岡山倉敷市宝:「夢のかけ橋」
にこやかな局員さんから「何局くらい行かれましたか」「何冊目」「いつ頃から」など尋ねられ驚かれた。
2257 23.05.0154013岡山倉敷市宝:タコの絵
児島駅前からレンタサイクルで下津井の古い街並みを散策がてら訪問。瀬戸大橋が間近に見える。
2258 23.05.0263011香川観音寺市宝:「銭形の街・」
JR観音寺駅にほど近い市街地の中にある、大きい郵便局。文具・小物類を豊富に売っている。
2259 23.05.0263120香川観音寺市宝:銭形と三つ鱗紋の絵
旧伊予街道沿いの古い住宅街にある。文庫本や漫画が大量に置いてあって、まるで床屋さんのよう。
2260 23.05.0263164香川観音寺市宝:「天空の鳥居」・〒マーク・高屋神社の鳥居の絵
観音寺駅前からレンタサイクルで銭形砂絵に向かう途中で立ち寄る。市街地のはずれの住宅街にある。
2261 23.05.0261264愛媛四国中央市宝:自転車と愛媛県イメージアップキャラクターみきゃんの絵
川之江城を間近に見上げる、狭くて古い通り沿いにある。近くには陣屋跡や本陣跡の石碑が点在する。
2262 23.05.0261309愛媛四国中央市宝:自転車と愛媛県イメージアップキャラクターみきゃんの絵
商店街の裏通りのようなところにある。香川證券・伊予銀行・広島銀行に隣接していて金融街のよう。
2263 23.05.0261022愛媛四国中央市宝:自転車と愛媛県イメージアップキャラクターみきゃんの絵
伊予三島駅裏手の賑やかな交差点の角にある。帰りの電車まで15分しかない中、駅から走って訪問。
2268 23.07.1006453茨城取手市宝:電車のマーク
17時まで貯金可能で、16時45分頃に訪問。アトレ取手(旧ボックスヒル取手)の1階に入っている。
2280 23.08.1846173滋賀長浜市宝:桜と鯉のぼりの絵
水路に水が豊かに流れる、風情ある街並みの中にある。局員さんが付近の見どころを教えてくださった。
2283 23.08.2293015北海道野付郡 別海町宝:「雄大な自然 乳流れる酪農郷」
別海の中心街にある大きい郵便局。寂しいところを想像していたが、意外と人通りもあり混んでいた。
2288 23.08.2393010北海道根室市宝:蟹・昆布の絵
昆布漁がさかんな漁村集落にある。ログハウス風の大きめの建物だが、がらんとして寂しい。
2289 23.08.2393030北海道根室市宝:「日本最東端」
日本本土最東端・納沙布岬の少し手前にある。野生動物と覆面パトカーに気を付けて、と局員さん。
2290 23.08.2393037北海道根室市宝:サンマの絵(蟹の絵もあり)
根室市街のはずれ、昔ながらの下町らしい雰囲気のところにある。オレンジ色の柱が鮮やかで目を引く。
2294 23.08.2492047北海道釧路市宝:「マリモのふるさと」
ホテルが林立する阿寒湖温泉街にある。猛暑の中、街歩きがてら訪問したので、冷房が心地良かった。
2296 23.08.2492036北海道川上郡 弟子屈町宝:白鳥の絵・波線アンダーライン
屈斜路湖のほとりにある。人懐こい感じの局員さんと「今年の北海道は暑いですね」などと会話。
2300 23.08.2599033北海道網走市宝:「白鳥の里」
近くに白鳥公園があり、冬は白鳥が飛来するそうだ。インクの吸い取り紙を通帳に挟んでくださった。
2306 23.08.3043336兵庫西宮市宝:野球のボールの絵
建物にボールとバットが描かれていてバッティングセンターみたいだが、内部はごく普通の郵便局。
2316 23.09.0400214東京新宿区宝:東京都のシンボルマーク
都庁第一本庁舎1階の南端にある。都庁は初めて来たがある意味観光地で、修学旅行生が沢山いた。
2339 24.03.1133048福井あわら市宝:温泉マーク、「福井県」併記
芦原温泉の街歩きのついでに訪問。温泉街から少し離れた住宅街にある。ATMが混んでいた。
2340 24.03.1133080福井坂井市宝:蟹の絵
三国駅近くの中央通り沿いにある。やや混んでいて2人待ち。局員さんの福井訛りが懐かしく感じた。
凡例
灰地 訪局後に一時閉鎖・廃止となったため現存しない局
青地 訪局後に改称(ゆうちょ銀行化を含む)したため現存しない局
赤地 改称(ゆうちょ銀行化を含む)後に再訪した局
緑地 改称等の理由以外で再訪した局

旅行貯金のページに戻る

TOPページに戻る

inserted by FC2 system