船附(養老郡養老町)
2008年11月12日撮影
船附は岐阜県の南西部、養老町の東端に位置する小さな集落です。「ふなつけ」または「ふなつき」と読み、1954年に合併して現在の養老町となるまでは、旧笠郷村の中心地でした。 |
※Mapionのマークをクリックすると、撮影場所の地図が開きます。
船附湊跡へ続く通り
![]() |
船附湊跡へ続く通り 船附の集落の中央を南北に貫く、昔のメインストリートとおぼしき道。 2008/11/12撮影 ![]() |
![]() |
船附湊跡へ続く通り かつて商店街だったような雰囲気だが、今はほとんど営業している店はないようだ。 2008/11/12撮影 ![]() |
![]() |
船附湊跡へ続く通り 2008/11/12撮影 ![]() |
![]() |
船附湊跡へ続く通り 写真の奥は、改修工事以前に川の堤防だったところで、坂道になっている。 2008/11/12撮影 ![]() |
その他
![]() |
ホーローの看板 船附には懐かしいホーローの看板があちこちに残る。かつての繁栄を今に伝えているようだ。 2008/11/12撮影 ![]() |
![]() |
ホーローの看板 2008/11/12撮影 ![]() |
![]() |
路地 一歩奥に入ると、古い蔵のような建物も残っている。 2008/11/12撮影 ![]() |
![]() |
船附地区全景 牧田川の堤防から眺めたところ。奥には養老山地がそびえている。 2008/11/12撮影 ![]() |
最後までご覧いただき、ありがとうございます。