白川郷とその周辺(大野郡白川村・高山市)

2007年3月8日・9日撮影

岐阜県の北部、世界遺産の合掌造り集落で有名な白川郷です。ここでは荻町地区の合掌造り集落を中心に、平瀬温泉郷、せせらぎ街道などを紹介します。
3月に訪れたのですが、突然の雪に見舞われて大変でした。しかし、雪の景観も風情があっていいものです。


Mapionのマークをクリックすると、撮影場所の地図が開きます。

荻町合掌造り集落 本通り

本通り付近より

白川村の中心地にして、最大の合掌造り集落である荻町地区。

2007/03/08撮影

Mapion

本通り

荻町の中央を貫く本通りは、土産物屋や飲食店などが多く、人通りも多い。

2007/03/08撮影

Mapion

和田家

本通りの北部からやや東へ入ったところにある。大きなアカマツの木が目立つ。
ここは代々名主を務めてきた和田氏の邸宅で、現在も住居として使われているが、内部の見学が可能。国指定重要文化財。

2007/03/08撮影

Mapion

荻町合掌造り集落 東通り

東通り

本通りの東側を通るのが東通り。こちらも合掌造りの建物が多い

2007/03/08撮影

Mapion

明善寺庫裡

東通り沿いにある浄土真宗明善寺の庫裡。約200年前の築。
高さ15m、建物面積100坪で、白川村最大の合掌造り建築。内部は郷土館となっている。

2007/03/08撮影

Mapion

明善寺鐘楼門

庫裡だけでなく、鐘楼門、本堂など全ての建物が茅葺きで、このような寺院は全国的にも珍しいという。

2007/03/08撮影

Mapion

東通り

本通りと比べると人通りも少なく、落ち着いた印象。

2007/03/08撮影

Mapion

東通り

中央に見えるのは神田家。和田家の分家で、こちらも内部の見学ができる。

2007/03/08撮影

Mapion

長瀬家

こちらも内部が公開されている。数年前、屋根の葺き替え作業がNHKのドキュメント番組で紹介された。

2007/03/08撮影

Mapion

平瀬温泉郷

旧白川街道

平瀬温泉郷は荻町合掌造り集落から南へ約10kmのところにある。
国道156号の旧道にあたるこの道が平瀬温泉郷のメインストリート。

2007/03/08撮影

Mapion

旧白川街道

平瀬温泉郷の南端部。

2007/03/08撮影

Mapion

御母衣湖・尾神郷川

平瀬温泉郷からさらに南へ10kmほど行った、国道156号の尾神橋より。山水画のような景色だ。
ここが白川村と高山市(旧荘川村)の境になる。

2007/03/08撮影

Mapion

飛騨せせらぎ街道

飛騨せせらぎ街道

白川郷からは少し離れているが、高山から郡上八幡への抜け道である飛騨せせらぎ街道より。標高約800m。
高山市(旧清見村)。

2007/03/09撮影

Mapion

せせらぎ

せせらぎ街道沿いには、このような清流があちこちに流れている。

2007/03/09撮影

Mapion

キツネ?の足跡

上の写真の近くで見かけた。尻尾の跡と思われるひとすじの線が続いているので、おそらくキツネだろう。

2007/03/09撮影

Mapion

最後までご覧いただき、ありがとうございます。




岐阜県に戻る

TOPページに戻る




inserted by FC2 system