宇出津(鳳珠郡能登町)
2008年8月25日撮影
宇出津(うしつ)は能登半島の北東部、内浦海岸のほぼ中央に位置する港町です。古くから奥能登地方の商業・行政の中心地として栄えてきました。交通が不便なこともあり過疎化が激しく、人口の減少が著しい地域ですが、その分昔ながらの素朴な街並みが残されています。 |
※Mapionのマークをクリックすると、撮影場所の地図が開きます。
旧宇出津駅周辺
中央通り
![]() |
中央通り 宇出津市街の中央を北西から南東に通る道。県道6号宇出津町野線にあたる。 2008/08/25撮影 ![]() |
![]() |
中央通り 宇出津病院前交差点から南東を眺めたところ。さらに進むと宇出津新町交差点で新町通りと交わる。 2008/08/25撮影 ![]() |
新町通り・えびす通り
宇出津港周辺
仙人町通り・大竹町・本町
三波
最後までご覧いただき、ありがとうございます。