紅葉の保津峡(京都市右京区・西京区・亀岡市)

2008年11月24日撮影

京都市と亀岡市にまたがる保津峡(ほづきょう)は、京都を代表する紅葉の名所。保津川沿いを走るトロッコ列車から紅葉を楽しんで来ました。


Mapionのマークをクリックすると、撮影場所の地図が開きます。

JR保津峡駅

JR嵯峨野山陰線。保津川の真上にホームがある。周囲に人家はなく、京都市内とは思えない秘境のようなところだが、景色は素晴らしい。

2008/11/24撮影

Mapion

JR馬堀駅前

保津峡の次が馬堀駅。景色は一転して新興住宅地に。京都のベッドタウンになっていて、利用者も多い。
嵯峨野トロッコの乗り場、トロッコ亀岡駅はここから徒歩約10分。

2008/11/24撮影

Mapion

保津川

鵜ノ川との合流地点あたりから眺めたところ。川下りの船はけっこうな頻度で来る。
雨が降っていたが、山に霞がかかって綺麗だ。

2008/11/24撮影

Mapion

トロッコ亀岡駅

JR馬堀駅から少し歩いたところにある(JR亀岡駅からは離れているので注意)。土産物屋や飲食店などが入っている。

2008/11/24撮影

Mapion

トロッコ列車

トロッコ亀岡駅で。紅葉のシーズンは大盛況で、すぐに満席になってしまう。

2008/11/24撮影

Mapion

トロッコ列車

1編成に1両しかない「ザ・リッチ号」はオープン形式になっていて、とても眺めがいい。

2008/11/24撮影

Mapion

トロッコ列車からの眺め

川下りの船だけでなく、カヌーやラフティングの姿も見られる。

2008/11/24撮影

Mapion

トロッコ列車からの眺め

蛇行する保津川に沿って、トロッコ列車もカーブを繰り返しながら走る。
この線路はもともとJR山陰本線のもので、長いトンネルで抜ける新ルートの開通により一旦廃止となったが、1991年に観光鉄道として復活した。

2008/11/24撮影

Mapion

トロッコ列車からの眺め

奥のほうに見える橋は、JRの保津峡駅。

2008/11/24撮影

Mapion

トロッコ列車からの眺め

ここで初めて保津川を渡る。列車は鉄橋の上で一旦停止してくれる。

2008/11/24撮影

Mapion

渡月橋

トロッコ亀岡駅からは約25分で、終点のトロッコ嵯峨駅に到着。周辺には天龍寺や常寂光寺、嵯峨釈迦堂など見どころが多い。写真は、嵯峨・嵐山のシンボルである渡月橋。
この日は雨だったが三連休の末日ということもあり、とても人が多かった。

2008/11/24撮影

Mapion

最後までご覧いただき、ありがとうございます。




京都府に戻る

TOPページに戻る




inserted by FC2 system