木津(木津川市)
2009年7月17日・8月22日撮影
木津(きづ)は京都府の南端部、木津川沿いに位置するまちです。長らく相楽郡(そうらくぐん)木津町でしたが、2007年に加茂町・山城町と合併して木津川市となりました。 |
※Mapionのマークをクリックすると、撮影場所の地図が開きます。
木津駅前通り(旧国道163号)
国道24号
国道24号の1本西の通り
![]() |
国道24号の1本西の通り 国道24号の1本西側を並行する通り。 2009/07/17撮影 ![]() |
![]() |
国道24号の1本西の通り 非常に狭い道だが、ちょっとした商店街になっている。 2009/07/17撮影 ![]() |
![]() |
国道24号の1本西の通り 2009/07/17撮影 ![]() |
![]() |
国道24号の1本西の通り この少し先が木津駅前通り(旧国道163号)との交点になる。 2009/07/17撮影 ![]() |
本町通り(旧奈良街道)
旧山背街道周辺
木津駅東側
![]() |
木津駅東口 2007年に橋上駅化された際、貨物線の跡地に駅前広場が設置された。 2009/07/17撮影 ![]() |
![]() |
木津駅東口前の通り 東口の整備に合わせて、駅から東へ一直線に広い道路が開通した。現在はのどかな景色が広がっているが、今後大きく変貌するかもしれない。 2009/08/22撮影 ![]() |
![]() |
木津駅構内通路 撮影時はちょうど夕方で、西側から夕日が差し込んでいた。 2009/08/22撮影 ![]() |
最後までご覧いただき、ありがとうございます。