 |
山門付近で
龍安寺(りょうあんじ)は臨済宗妙心寺派の寺院で、1450年の創建。1994年に世界文化遺産に登録された。
2008/11/24撮影  |
 |
鏡容池
境内の南東側は、鏡容池(きょうようち)という池を中心とした回遊式庭園になっている。 赤・黄・緑と分かれた葉の色が鮮やかだ。
2008/11/24撮影  |
 |
鏡容池
鏡容池の中央にある辨天島から眺めたところ。
2008/11/24撮影  |
 |
石庭
白砂と石のみで象徴的に自然を表現した庭園。室町末期の作と伝えられる。史跡・特別名勝。
2008/11/24撮影  |
 |
方丈の西側
石庭から北西側へ回り込んだところの庭園。紅葉のじゅうたんが美しい。
2008/11/24撮影  |
 |
方丈の北側
この近くに、徳川光圀の寄進といわれる「吾唯足知」と刻まれたつくばいがある。
2008/11/24撮影  |