栄周辺あれこれ(名古屋市中区・東区)
2006年9月18日、2007年2月11日・9月5日・10月25日・12月21日、2008年10月27日・12月1日・12月13日撮影
名古屋の中心街、栄地区です。ここでは主に夜景を中心に、ちょっと違った角度でまちを紹介します。 |
※Mapionのマークをクリックすると、撮影場所の地図が開きます。
夕暮れどき(愛知芸術文化センター11階展望回廊より)
栄中央部
![]() |
テレビ塔 久屋大通公園の中央にそびえ立つテレビ塔。夜間はライトアップされる。 2006/09/18撮影 ![]() |
![]() |
大津通 大津通は、栄地区の中央を南北に貫くメインストリート。冬になるとイルミネーションが輝く。 2008/12/01撮影 ![]() |
![]() |
大津通 ラシックの前で。左端のクリスマスツリーは、広告などの文字が流れているようだ。 2008/12/13撮影 ![]() |
![]() |
ラシックのクリスマスツリー 三越の専門店館「ラシック」には、巨大なクリスマスツリーが設置された。 2008/12/13撮影 ![]() |
![]() |
夜の錦通大津交差点 錦通と大津通が交差する、栄地区の中心的な交差点。サンシャイン栄の観覧車が目立つ。 2007/10/25撮影 ![]() |
![]() |
栄銀座 栄三丁目、丸善の南側にあるこの路地は「栄銀座」と呼ばれる。広い道路が特徴の名古屋において、このような路地はとても珍しい存在。 2007/09/05撮影 ![]() |
栄北部・名古屋城
栄東部
![]() |
武平通 栄の中ではやや「場末」感が漂う、夜の武平(ぶへい)通。 2007/12/21撮影 ![]() |
![]() |
池田公園 名古屋の代表的な夜の歓楽街の一つ、「女子大小路」からほど近い池田公園。 2007/12/21撮影 ![]() |
最後までご覧いただき、ありがとうございます。