能登川(東近江市)

2009年7月16日撮影

能登川(のとがわ)は滋賀県の中央部、JR能登川駅を中心としたまちです。
元々このあたりは、京都と彦根を結ぶ朝鮮人街道(京街道)が通過していたものの、基本的に農業と漁業を中心としたのどかな地域でした。しかし1889年に鉄道(東海道本線)が開業すると、能登川駅の周辺には商店が建ち並ぶようになり、やがて商店街が形成されていきました。戦後になると、京都・大阪へのアクセスが便利なことからベッドタウンとして急激に発展し、現在ではすっかり成熟した市街地となっています。


Mapionのマークをクリックすると、撮影場所の地図が開きます。

商店街マップ

      至米原 朝鮮人街道
         (至彦根)       ┃     至
  ┃                 ┃     五
━━╋━━━━末広通り━旭━町┯通━り━╋━━栄町━個
  ┃    │       天    ┃〒    荘
  ┃    本       神    ┃
  県    二       町    ┃
  ┃    通───────┼────┸─
━━╋━━┳┓能り       │
  道  ┗┛登│       │
  ┃    川┝元町通    │
  ┃    駅一───────┴─
  2    丁       文
  ┃    目     能登川南小
  ┃    ┬──┤
  号      │
  ┃      │
──╂────┼┴┴──┼─
          │
(至近江八幡)     │
 朝鮮人街道 至京都

この地図は私が独自に作成したものなので、間違いを含む可能性があります。ご了承ください。
もし間違いを発見された方は、ご連絡をいただけるとうれしいです。

本町一丁目

JR能登川駅

JR東海道本線(琵琶湖線)の駅。新快速も停まり、京都まで40分、大阪まで70分程度と便利。1934年に建てられた古風な駅舎が最近まで残っていたが、2003年に橋上駅化され、水車をモチーフした新しい駅舎に生まれ変わった。
駅前からは五個荘・八日市・愛知川方面へのバスが発着している。

2009/07/16撮影

Mapion

一丁目共栄会商店街

能登川駅東口の正面を眺めたところ。

2009/07/16撮影

Mapion

一丁目共栄会商店街

能登川駅東口の前から南へ伸びる通り。
道路上の構造物は、左側の果物屋さんが使用していた作業用テントの跡だそうだ。

2009/07/16撮影

Mapion

一丁目共栄会商店街

能登川の商店街では、スピーカから商店街のいろんなお店の宣伝が流れている。

2009/07/16撮影

Mapion

一丁目共栄会商店街

2009/07/16撮影

Mapion

一丁目共栄会商店街

2009/07/16撮影

Mapion

一丁目共栄会商店街

能登川駅南の踏切を東から眺めたところ。この道はかつての朝鮮人街道(京街道)にあたる。

2009/07/16撮影

Mapion

本町二丁目

本二通り商店街

能登川駅東口の前から北へ伸びる通り。

2009/07/16撮影

Mapion

本二通り商店街

2009/07/16撮影

Mapion

本二通り商店街

奥に見えるのは末広通り。

2009/07/16撮影

Mapion

本二通り商店街

末広通りとの交点から南を眺めたところ。

2009/07/16撮影

Mapion

元町

元町通り商店街

元町通りは、能登川駅東口正面から東へ進んでL字に曲がり、本二通りの一本東側を並行して北へ伸びる通り。
写真は能登川駅前から東を眺めたところ。以前はマクドナルドなどがあったが、ここ数年で景観が様変わりした。

2009/07/16撮影

Mapion

元町通り商店街

能登川駅前から東へ進んだところ。

2009/07/16撮影

Mapion

元町通り商店街

奥に見えるのが能登川駅。

2009/07/16撮影

Mapion

元町通り商店街

能登川駅から東へ100mほど進んだところ。この地点で元町通りはL字に曲がり、北へ進む。

2009/07/16撮影

Mapion

元町通り商店街

上の写真と同じ地点を北側から眺めたところ。この通りは朝鮮人街道(京街道)にあたる。
朝鮮人街道は野洲で中山道から分岐し、近江八幡、安土、能登川、彦根を通り、鳥居本で再び中山道に合流する街道で、現在の県道2号のルートにほぼ相当する。鎖国時代、朝鮮通信使が何度か通行したことからこの名が付いた。

2009/07/16撮影

Mapion

元町通り商店街

2009/07/16撮影

Mapion

元町通り商店街

2009/07/16撮影

Mapion

元町通り商店街

能登川神社付近。

2009/07/16撮影

Mapion

元町通り商店街

旭町通り・末広通りとの交点付近から南を眺めたところ。

2009/07/16撮影

Mapion

末広町

末広通り商店街(県道52号)

末広通りは能登川駅の北側を東西に通る道(県道52号)のうち、垣見交差点より西側の区間。
写真は元町通り商店街と交差する垣見交差点から西を眺めたところ。ここより東側は旭町通りとなる。

2009/07/16撮影

Mapion

末広通り商店街(県道52号)

本二通りとの交点から東を眺めたところ。

2009/07/16撮影

Mapion

末広通り商店街(県道52号)

本二通りとの交点から西を眺めたところ。この横にはJRの線路をくぐるトンネルがある。

2009/07/16撮影

Mapion

旭町・栄町

旭町通り商店街(県道52号)

旭町(あさひまち)通りは能登川駅の北側を東西に通る道(県道52号)のうち、垣見交差点より東側の区間。
写真は元町通り商店街と交差する垣見交差点から東を眺めたところ。ここより西側は末広通りとなる。

2009/07/16撮影

Mapion

旭町通り商店街(県道52号)

このあたりは道路拡幅事業が完了し、新しくすっきりとした景観になっている。街路灯には能登川のシンボルである水車がデザインされている。

2009/07/16撮影

Mapion

旭町通り商店街(県道52号)

2009/07/16撮影

Mapion

県道52号

能登川郵便局付近。旭町通り商店街はこのあたりまで。

2009/07/16撮影

Mapion

県道52号

さらに東へ進んだところ。このあたりは1965年ごろから新興住宅地として開発が進んだ地域で、通称「栄町」と呼ばれている。

2009/07/16撮影

Mapion

天神町

天神町通り

天神町通りは元町通りの1本東を並行して南北に通る道。

2009/07/16撮影

Mapion

天神町通り

奥の突き当たりは旭町通りとの交点。

2009/07/16撮影

Mapion

能登川駅西口周辺

能登川駅西口風景

能登川駅には元々西口はなく、かつては田園風景が広がっていたが、2003年に新たに西口が設けられてから周辺の開発が進んだ。駅前にはフレンドマート(平和堂系列のスーパー)など、新しい大型店舗が集まっている。

2009/07/16撮影

Mapion

能登川駅西口前の通り

駅前から西へ伸びる通り。現在はまだ空き地が多いが、今後開発が進んでいくだろう。

2009/07/16撮影

Mapion

最後までご覧いただき、ありがとうございます。




滋賀県に戻る

TOPページに戻る




inserted by FC2 system