味美(春日井市)
2009年1月25日撮影
味美(あじよし)は春日井市の南西端に位置し、名古屋市北区に隣接するまちです。 |
※Mapionのマークをクリックすると、撮影場所の地図が開きます。
味美商店街(県道59号)
![]() |
味美商店街(県道59号) 県道59号は名鉄味美駅の北側を東西に貫く通り。比良・如意から味美までを繋ぐ県道として、1922年に開通した。現在もこの地区のメインストリートとなっている。 2009/01/25撮影 ![]() |
![]() |
味美商店街(県道59号) 味美駅西口の駅前広場の北側で。奥に見える踏切が名鉄小牧線。 2009/01/25撮影 ![]() |
![]() |
味美商店街(県道59号) 味美駅北側の踏切を東側に渡ったところ。 2009/01/25撮影 ![]() |
![]() |
味美商店街(県道59号) 味美駅東交差点から東に進んだところ。 2009/01/25撮影 ![]() |
![]() |
味美商店街(県道59号) 味美町交差点から西を眺めたところ。 2009/01/25撮影 ![]() |
![]() |
コミュニティバス「かっちぃ」の停留所 勝川・味美ちょいのりバス「かっちぃ」は、春日井市西部の勝川・味美地域で運行されていたコミュニティバス。商店街の活性化を目的に、春日井市商店街連合会が2008年末から2010年初頭まで運営していた。商店街がバスの運行をするというのは全国でも珍しいケースだったが、利用者が少ないことからわずか1年強で廃止された。 2009/01/25撮影 ![]() |
味美駅周辺
![]() |
名鉄味美駅 味美商店街から少し奥まったところにある、名鉄小牧線の駅。 2009/01/25撮影 ![]() |
![]() |
味美駅前の通り 味美駅前から西に延びる通り。県道59号の1本南側を並行して通っている。 2009/01/25撮影 ![]() |
![]() |
味美駅前の通り 県道102号(旧国道41号)との交点から東を眺めたところ。突き当たりに見えるのが味美駅。 2009/01/25撮影 ![]() |
![]() |
味美駅前の1本南の通り 駅前の通りの1本南を並行して通る道。概ね住宅街だが商店も点在している。 2009/01/25撮影 ![]() |
最後までご覧いただき、ありがとうございます。