旅行貯金のページ
このページでは、私の趣味のひとつである旅行貯金について紹介します。
旅行貯金とは、旅先の郵便局で貯金をして、記念に局名のゴム印を通帳に押してもらうことで、要はスタンプラリーのようなものです。郵便局は日本全国だいたいどこにでもあり、「その土地を訪れた記念」を残すことができるので、旅行好きにはたまらない趣味です。局員さんとの何気ない語らいも楽しみのひとつかもしれません。 |
![]() ▲旅行貯金をすると、通帳はさながらスタンプ帳に早変わり。 |
ここでは、私が今までに訪問し貯金した郵便局のリストを紹介します。一部の局は、訪問時に撮影した局舎の写真も見られます。
都道府県別リスト | |||
その他の局リスト |
番外編 |
旅行貯金には決まったルールはなく、皆さんそれぞれが自分なりのルールを決めてやっています。ここでは、私のルールを紹介します。
1.
対象は、貯金を取り扱うすべての郵便局(簡易郵便局、分室、ゆうちょ銀行直営店を含む)とする。 |